埼玉県比企郡川島町松永3 松永山大安寺の写真1
 3.0

松永山大安寺


埼玉県比企郡川島町松永3

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★ 参拝日:2023年11月18日 07:18


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県比企郡川島町松永3
五畿八道
令制国
 
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派 曹洞宗
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
比企郡松永村
大安寺 曹洞宗埼玉郡尾ヶ崎村光秀寺末松永山ト號ス 此寺昔ハ爰ヨリ東ノ方今ノ水除堤ノ外ニアリシカ 僧心翁本山ヨリ來リ住セシ時 當所ヘ轉シテ再興セシ故今是ヲ開山トナセシト 按ルニ新座郡野火留平林寺ニ載セル永祿十年太田氏資カ出セシ文書ニ 平林寺末寺小見野內於安樂寺幷大安寺橫合狼藉不可有之條云々トアレハ ソノカミ平林寺ノ子院ナリシトミエタリ 恐クハ心翁再興ノ後光秀寺ノ末ニ屬セシナルヘシ 心翁ハ慶長六年正月廿六日寂セリ サレト安樂寺ニテ傳フル所ハ九年十月廿六日ト云 イツレカ定カナラス 本尊地藏ヲ安セリ

境内碑
大安寺再建記念碑
 曹洞宗松永山大安寺は岩槻城主太田氏資(一五六七年示寂)の外護寺なる岩槻光秀寺五世心翁淳泰和尚(一六〇一年示寂)の開山せし寺にて平林寺の末寺なり 当初は市野川松永橋のほとりに建立せしが開山和尚の代中に現在地に移転せしという その後火災にて堂宇焼失す
 本尊は延命地蔵菩薩にて十世単宗(一七八六年)代安永八年(一七七九年)十二月吉日寄進されしものなり 堂宇は十四世全達和尚(一八一五年示寂)代文化年間に再建され現在におよぶ
 建立以来約百八十年もの歳月を経たれば老朽し 改築の声檀徒より高まり 本堂を改築し境内を整備す
 平成十二年七月の佳日 本堂落慶法要を挙行し菩提寺の興隆と先祖の冥福 子孫の悠久繁栄を祈念 合掌す
  平成十二年七月吉日建之
    檀徒総代表  森田正平
    二十八世住職 佐藤真立
神社・お寺情報 境内碑
松永山大安寺共同墓地改修記念碑
祖先累代の霊久しく この墓地に眠る 年経るに狭隘となり 草木生い繁りて 埋葬墓参に不便となる 檀信徒相図り 昭和五十五年十月 墓地改修の議纏まる 同年十一月檀信徒七十七の同意を得て共同墓地改修委員会を組織す 第二十七世住職豬爪伸介氏により昭和五十六年春開眼戻しの儀式を行ひ改修施工す 昭和五十六年秋完成を見る 檀家一同その落慶を喜び合掌す
 昭和五十六年秋
  松永山大安寺共同墓地改修委員会

境内碑
報恩碑
方今文敎大興庠序學校無處不在男女老幼講學肄業兒童走卒讀書習字可謂盛矣雖然學術膚淺身口相傳有知行不一致者有心口不契合者功利日〇仁義月荒中正之風醇厚之俗將拂地而滅也加之師道頹廢師弟之情冷淡如水是以修身樹德之道場變為賣買技藝之市廛誰不長嘆哉我郷土埼玉有禪人姓眞々田諱信芳字義秀自號松翁南掎玉郡新和村人以嘉永六年癸丑正月五日生七歳發出塵之志授同村光秀寺日鼻元瑞和尚得度執侍巾瓶傳習祖録旁學經史和尚許以道器針芥相合明治三年庚午齢十八入室嗣法既遊方謁直心淨國禪師西有穆山老師於達州可睡齋苦修練行累五春秋咨決心要明治二十三年庚寅比企郡小見野村大安寺虛席檀越請師補之為第二十四代主法爾後接人應物不論真俗以蘭若為學舍從事于育英三十九年受薫陶者貳百八拾餘人振作師道弘張心學改草民俗其効莫大焉昭和三年戊辰春師七十六載門人相議建報恩碑銘曰
  義秀禪人 道行清苦 左以準繩 右以規矩 攝化群生
  高懸法鼓 提撕活佛 生擒活祖 其功不朽 千秋萬古
      駒澤大學長文學博士 忽滑谷快天撰文
  勅特賜圓證明修禅師大本山永平寺貫主北野元峯篆額
   昭和三年一月吉日  現住 真々田信芳證書
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/11/19 08:43:49
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

さるぼぼ宮  福石猫神社  琴平神社  古峯神社(美深神社境内社)  彌彦神社(美深神社境内社)  観音正寺 魚藍観音  大国社(須賀神社末社)  中将姫像  天神社  新黒稲荷神社  四条霊社  中御所天満宮  弁財天  河童祠  稲荷神社  矢島稲荷・金刀比羅社・三峰社・天神社(武井神社境内社)  千石稲荷大明神  富士嶽神社(中嶋神社境内社)  厳島神社(鍬山神社)  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  照信明神社(中野島稲荷神社境内社)  水神社・弁財天(中野島稲荷神社境内社)  春日神社  琴平社  稲荷大神  抜鉾若御子神社(一之宮貫前神社境内)  伊津奈大権現  東寺 宝物館  港疫神社  中原神社  當麻山口神社 一の鳥居  羽豆神社 御旅所  霊泉大社  天満稲荷御両社(大澤八幡神社境内社)  左右天命辨財天  相之川辨天社(日枝神社境内)  小澤来宮弁財天  大國主神社(郊戸八幡宮境内)  西船玉稲荷本社  稲荷神社(八幡神社境内)  前開八幡神社  石清水八幡宮 二の鳥居  石清水八幡宮 南総門  石清水八幡宮 神門  石清水八幡宮 一の鳥居  新宮神社  稲荷大明神  桜太刀自神社  秋葉神社(八所神社境内社)  第六天神社  裏向不動明王  水神社  坂田惣荒神(熊野神社境内社)  定義稲荷神社  光明寺  塞神社  長坂の道祖神  既成院  天満宮(鷲神社境内)  吉五郎神社  神宮寺感応院 観音堂  積稲荷神社  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(白山神社)  歯の神さま(白山神社境内)  尾張冨士大宮浅間神社  玄的の青蛙(三社神社)  明治神宮 神楽殿  半澤山遊行上人堂  瑠璃山長寿院  三千束神社  聖徳太子像(大田原神社境内)  須賀神社(須佐神社境外摂社)  稲荷神社(玉村八幡宮)  神社  竃神社(太田神社合祀)  松尾社(宇治神社末社)  蚕影神社  松碕神社(摩利支神社)  豊川・伏見・孫太郎大明神  平等寺 鐘楼堂  柚木稲荷  龍王神社  唐松神社(太子神社境内)  稲荷神社  鷲乃杜稲荷神社(大鷲神社境内)  三峯神社(近津神社末社)  草戸愛宕神社  後野天神社  金比羅社  丸ケ崎稲荷神社  魁稲荷神社  正一位稲荷大明神  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  天王神社  枝下川神社  いちご神社  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  御嶽山三吉神社  當麻寺 鐘楼 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)