みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
大阪府大阪市西淀川区姫島4丁目14−14 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス |
阪神本線姫島 徒歩5分 |
御朱印授与時間 |
無し
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
奈賀止麿命(ナガトマロノミコト) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
|
神社・お寺情報 |
楠社の後ろにある御神木の大楠に住んでいた白蛇の神さま奈賀止麿命をお祀りしております。 その御神木も昭和20年6月15日の大阪大空襲により焼けてしまいましたが、当時の方々が御神木の周りに三本の楠を後継として植えて下さいました。そのお陰で根と根が結ばれ、倒れずに今では4本とも御神木としてお祀りをしております。また、戦後に御神木の支えとなったこの3本の楠は「結びの木」といい、様々なご縁を結んで下さいます。 しかし、何もせずに良いご縁はございません。いろんな人に会ったり、自分を磨いたりと努力した事が「実を結びますように」、そして「良きご縁がありますように」と白蛇の神さまにお詣りください。
みをむすび祈願 努力する(した)事が実を結び、願いが叶いますようにと、巳(願い札)を結びお祈りください。 ①願い札に願い事を書きます。 ※願い事を叶える為に努力する(した)事も書きます。 ②楠社にお詣り下さい。 ③願い札を楠社よこの紐に結びます。 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ととるし
【
最終
更新日時】2025/04/12 11:17:20
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。