みんなの御朱印
34
さかなさん
2024年11月9日 19:54
22
グレートデンスケさん
2024年9月2日 00:00
53
グレートデンスケさん
2024年9月2日 00:00
92
グレートデンスケさん
2024年9月2日 00:00
8
グレートデンスケさん
2024年9月2日 00:00
59
グレートデンスケさん
2024年9月2日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
2
191
0
216
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
愛知県碧南市音羽町1-60 |
五畿八道 令制国 |
東海道 三河 |
アクセス |
名鉄三河線碧南 徒歩5分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0566414126 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
阿弥陀如来 |
宗派 |
浄土宗 西山深草派 |
創建・建立 |
寛正三年(1462年) |
由来 |
当寺は南面山天寿院海徳寺と号し、浄土宗西山深草派に所属している。室町時代、御花園天皇が収めた寛正三年(1462年)開山守翁西演和尚が諸国行脚の折、風光明媚、気候温暖なる当地に立ち寄り草庵を結んだのが始まりで、現在に至るまで長くその法灯を受け継いでいる。江戸時代には徳川家の御朱印寺として栄えた。 元本堂は、八間四面にして檜材無節にて二十代審空和尚の時に四年の歳月を経て嘉永元年(1848年)に再建された。道内の漆塗りの柱や極彩色の欄間、格天井などの豪華さは近在に稀であり、内陣の天井には花鳥風月が描かれて極楽浄土を思わせている。 |
神社・お寺情報 |
(旧)三河新四国 三十八番 三河新四国霊場 八十一・八十二番札所 三河十二支霊場 戌・亥 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
|
更新情報 |
【
最終
更新者】あきちゃん
【
最終
更新日時】2021/11/14 14:59:33
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。