みんなの御朱印
1
わたチャンさん
2025年3月29日 09:25
4
グレートデンスケさん
2025年3月25日 00:00
18
お昼寝名人さん
2025年1月3日 17:42
13
yuwakaさん
2024年9月28日 00:00
37
グレートデンスケさん
2024年2月13日 00:00
5
りんさん
2023年11月19日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
2
158
1
137
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
愛知県豊明市栄町内山45 |
五畿八道 令制国 |
東海道 尾張 |
アクセス |
名鉄名古屋本線前後 徒歩9分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0562970915 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
釈迦如来 |
宗派 |
曹洞宗 |
創建・建立 |
柏原天皇の永正2年(1505)開創 |
由来 |
開基 不詳 開山 実田以耘
当初は天台宗だったが、曹洞宗に改宗。 永禄3年(1560)に近郊で桶狭間の戦いがあり、二世の快翁龍喜和尚が多数の戦死者を「戦人塚」に弔った。以来、現在までその供養が続けられている。また、同寺では、今川義元の位牌も守られている。 江戸時代の承応3年(1654)には火災に見舞われたため、開山の地より1キロほど離れた現在地に伽藍を再建、享保2年(1717)には山門が建立された。現在の本堂は、明治13年に再建されたものである。
(御詠歌) 知多四国 第一番に おはします 曹源寺なる 釈迦の尊さ |
神社・お寺情報 |
知多四国八十八箇所霊場 第一番札所 納経所には、納経帳、白衣、輪袈裟、杖などさまざまな巡礼グッズが売られている。 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】もりもり
【
最終
更新日時】2020/02/10 22:40:30
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。