大阪府大阪市東成区深江南3-16-28 深江山 法明寺の写真1
 0.0

深江山 法明寺  (ふかえやま ほうみょうじ)


大阪府大阪市東成区深江南3-16-28

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

Jamesさん
参拝日:2018年2月6日 00:00


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大阪府大阪市東成区深江南3-16-28
五畿八道
令制国
畿内 摂津
アクセス 大阪千日前線新深江 徒歩7分
御朱印授与時間
電話番号 0669710523
FAX番号 0669710523
公式サイトURL
御本尊
宗派 浄土宗
創建・建立 文保(ぶんぽう)2年(1318年)
由来 法明寺は鎌倉末期の1318年(文保2年)、大念仏寺7世で中興の祖と呼ばれる法明上人が両親菩提のための草庵を結んだのを創起とする。
  法明上人は1279年(弘安2年)当地で生まれ、父は宇多天皇に仕えた清原左京亮守道といい、母は枚岡神社の神司主計頭の娘であったという。25歳で高野山で出家、比叡山にものぼり、真言の秘法、天台の教観を極め、一代の名僧となったが、末世の凡夫の生死出離の肝要な悟りは浄土の法門、阿弥陀の本願による外はないと感じ、故郷の当地に帰り、念仏三昧の生活に入ったと伝わる。
 1321年(元亨元年)、上人43歳のとき、夢に石清水八幡大士が来現し、『融通念仏の法灯を伝授し、石清水八幡宮が預かっている霊宝を返還する』という神勅が伝えられた。
この神勅を受け、男山の石清水八幡宮に出向いて行く途中、同じ神勅を受けた八幡宮の社人が深江に向かう途中の枚方の茄子作で、この両者の一行が出会ったという逸話が残されている。
  法明上人は、平安時代後半の1124年(天治元年)に良忍上人によって創められ、途中長きにわたり途絶えていた融通念仏宗の法灯を継承し、大念仏寺を再興したのち、当寺に隠遁し、1349年(貞和5年)71歳で遷化。墓は有馬御廟(現東大阪市の長瀬霊苑)にある。
  法明寺は江戸時代の初め、正保年間(1644~8年)に至り、堂宇の荒廃は甚だしく、1648年(慶安元年)浄土宗の僧善譽夢白が再建し、浄土宗知恩院末となり、現在に至っている。

法明寺境内には雁塚が建てられている。向かって左側の石塔は1262年(弘長2年)、右側の石塔1339年(延元4年)の記銘があり、石塔に関わる以下のような話が伝わっている。
「法明上人の俗弟に清原刑部丞正次という弓の名手がいた。ある冬の日に正次は家来を伴って狩りに出かけた。その夕方帰りがけに一群の雁に 出合い、先頭の一羽を射ち落としたところ、その雁には頭が見当たらず、その周辺を探したが見つからず、そのまま帰った。 次の冬に狩りに出て一羽の雌の雁を射ち落としたところ、羽の下から乾いた雄の雁頭が出てきた。」という。
この話を聞いた法明上人は、雁の夫婦愛に心うたれ、その冥福を祈るために四重の石塔を建立したのが雁塚であると伝わる。年代の古い石塔は法明上人の生まれる17年前のもので、少し年代が合わない。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】James
【 最終 更新日時】2018/02/06 23:29:44
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

長性寺観音堂  庚鈴院  天満宮(流山浅間神社境内)  瀧谷不動尊  伊勢神社  玉姫稲荷社  大鷲社(平塚八幡宮)  天神社(所澤神明社境内社)  行者堂  春日社(籠神社境内社)  稲荷堂(江之姫神社)  山中神社(馬目王子社)  神明社(大神神社)  吉國大明神  姥神社(熊野神社)  中浜稲荷神社  左内弁財天  五森神社  倭姫命の旧跡地  青筵神社  福徳稲荷神社  佐岐神社(大石神社)  春日神社(賢木神社境内)  将棋堂(鳩森八幡神社)  延命子育地蔵尊  桜山招魂社(長者山新羅神社境内社)  愛宕神社・稲荷神社  三峯神社  野栗神社  武蔵野稲荷神社(神明神社境内社)  若宮神社  稲荷神社(西台天祖神社境内)  及川の道祖神(No126)  白山妙理大権現  秋葉社  野々宮神社  新庄稲荷神社(新庄之宮神社 境内社)  金刀比羅神社  稲荷神社  白山神社  白山神社  稲荷神社  愛宕神社  竈戸神社  森脇神社  助沢神社  水神社  若宮神社(御調八幡宮 境内社)  本町地蔵尊  八坂神社(登由宇気神社境内社)  鷲神社  勝運霊石(勝呂神社境内社)  三河稲荷  猿尾山長昌寺  阿蘇神社  多那都神社  心正稲荷大神  伊勢神社(清神社 境内社)  香取神社八幡神社合殿(高須賀大杉神社)  大谷神社  明治神社(前玉神社境内社)  天神社 (広陵町大野)  比叡山延暦寺 龍ヶ池弁財天社  稲荷大明神(柏木神社境内)  笠山神社 下社  松尾神社(生田神社 末社)  事代主社(熱田神宮末社)  八面神社  石舟天満宮  大山神社  大森八幡神社  両皇大神宮  鞍懸神社  鮫ヶ橋せきとめ稲荷  建武神社(白金氷川神社境内社)  秋葉神社(蓮田市藤ノ木)  三言社 南社(下鴨神社境内)  安平八幡神社  龍王殿  金刀比羅社(大崎八幡宮境内社)  白龍大明神  八坂神社  倉田八幡宮  珍宝石大明神  御得稲荷神社  紀州宝来宝来神社  神戸神社  家原寺 仁王門  久家神社  粟嶋神社  十王堂  恵美須神社  南新宮社(熱田神宮内摂社)  大龍寺 奥之院  四天王寺 普賢菩薩堂  生目神社(生目八幡宮)  本覚寺 夷尊堂(夷尊神)  タワー大神宮  岩木山神社奥宮  十根川神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)