みんなの御朱印
|
(∞隊長∞さん)
 3
 0
御朱印日:2022年2月5日 19:42
|
|
(タクさん)
 6
 0
御朱印日:2021年11月20日 00:00
|
|
(Lippyさん)
 2
 0
御朱印日:2021年10月3日 00:00
|
|
(こばはなさん)
 1
 0
御朱印日:2021年9月12日 23:45
|
|
(野嶋さん)
 4
 0
御朱印日:2021年8月13日 16:21
|
|
(すみれさん)
 1
 0
御朱印日:2021年5月4日 15:34
|
|
(kumatabiさん)
 3
 0
御朱印日:2020年12月26日 19:12
|
|
(のとゆささん)
 2
 0
御朱印日:2020年11月15日 15:40
|
|
(つっちーさん)
 3
 0
御朱印日:2020年11月14日 09:11
|
|
(くまたろうさん)
 1
 0
御朱印日:2020年11月8日 10:30
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(mic♡さん)
おすすめ度:
★★★★
2
 171
 0
参拝日:2017年11月18日 00:00
|
|
(のとゆささん)
おすすめ度:
1
 91
 0
参拝日:2020年11月15日 15:40
|
|
(ルルさん)
おすすめ度:
★★★★
1
 110
 0
参拝日:2019年5月6日 00:00
|
|
(星冥さん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 114
 0
参拝日:2017年11月3日 00:00
|
|
(星冥さん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 108
 0
参拝日:2017年11月3日 00:00
|
|
(コウさん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 102
 0
参拝日:2017年9月15日 00:00
|
|
(しげちゃんさん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 116
 0
参拝日:2017年3月17日 00:00
|
|
(しげちゃんさん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 110
 0
参拝日:2016年7月14日 00:00
|
|
(たろささん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 1
 0
参拝日:2015年9月16日 00:00
|
|
(のむさん)
おすすめ度:
1
 1
 0
参拝日:2007年4月8日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
兵庫県加東市平木1194
山陽道 播磨
0795450025
0795450322
十一面観世音菩薩(根本中堂)
千手観世音菩薩(大講堂)西国三十三所 第25番札所
天台宗
景行天皇御代 法道仙人開基
推古・聖武 両帝勅願所 本尊 大講堂(千手観音)・根本中堂(十一面観音)奉安
御開山法道仙人は印度の僧で、今より1800年前、人皇十二代景行天皇が治められていた時に、中国、朝鮮を経て御嶽山に住まわれ鎮護国家豊作を祈願されました。
推古35年(627年)推古天皇勅願により、根本中堂が建立され、仙人一刀三礼の秘仏「十一面観音」、「脇士毘沙門天王」、「吉祥天女」の聖像が安置されました。
もともとこの地は水に乏しく、仙人、水神に祈ったところ、霊泉が湧水し、その事に感謝して「清水寺」と名付けられました。
神亀2年(725年)聖武天皇は行基菩薩に勅願して大講堂を建立、永く経典の講義をする道場として、法灯を国中に輝かされました。
花山法皇西国御巡拝の時、ここを訪ねられ御詠されて以来、西国二十五番の札堂と称するようになりました。
(清水寺HPより)
西国三十三所観音霊場 第25番札所
神仏霊場 78番札所

竜胆車
【
最終
更新者】ポチョムキン
【
最終
更新日時】2022/04/28 01:40:16
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺