宮崎県延岡市山下町2-3998 今山大師寺の写真1
宮崎県延岡市山下町2-3998 今山大師寺の写真2

今山大師寺  (いまやまだいしじ)

 4.4
宮崎県延岡市山下町2-3998

みんなの御朱印

(ヨンピンさん)
4 0 御朱印日:2022年8月14日 21:10
今山大師祭の特別朱印です。
(かつてつさん)
1 0 御朱印日:2022年4月17日 09:30
(かつてつさん)
1 0 御朱印日:2022年4月17日 09:30
(かつてつさん)
1 0 御朱印日:2022年4月17日 09:30
(☆KEN☆さん)
7 0 御朱印日:2020年9月17日 10:00
(☆KEN☆さん)
2 0 御朱印日:2020年9月17日 10:00
(TOSHIさん)
1 0 御朱印日:2019年2月3日 00:00
(すず猫さん)
1 0 御朱印日:2018年11月3日 00:00
(@@@さん)
1 0 御朱印日:2018年7月16日 00:00
(シルキー6さん)
2 0 御朱印日:2018年1月28日 19:15

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

(ヨンピンさん)
おすすめ度: ★★★★
1 34 0 参拝日:2022年8月14日 21:10
(TOSHIさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 161 0 参拝日:2019年2月3日 00:00
ご本尊:弘法大師、大日如来、阿弥陀如来、 観音菩薩、勢至菩薩、不動明王 2017年今山大師像建立60周年だった。
(スナフキンさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 159 0 参拝日:2018年1月10日 00:00
(K.Akamatsuさん)
おすすめ度:
0 1 0 参拝日:2022年9月17日 00:00
(かつてつさん)
おすすめ度: ★★★
0 32 0 参拝日:2022年4月17日 09:30
(アッキーさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 71 0 参拝日:2022年2月19日 14:15
(風祭すぅさん)
おすすめ度:
0 1 0 参拝日:2022年2月6日 16:36
(すず猫さん)
おすすめ度:
0 1 0 参拝日:2018年11月3日 00:00
2017年:今山大師像建立60周年
(スナフキンさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 164 0 参拝日:2017年11月21日 00:00
2017年:今山大師像建立60周年
(スナフキンさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 154 0 参拝日:2017年11月12日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所
宮崎県延岡市山下町2-3998
五畿八道 令制国
西海道 日向
アクセス
JR日豊本線延岡 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号
0982-32-5290
FAX番号
0982-32-5295
公式サイトURL
御本尊
弘法大師
宗派
単立
創建・建立
1839年(天保10年)
由来
1839年(天保10年)延岡の地で疾病が猛威を振るいました。そこで延岡城下の大師信徒たちが高野山金剛峰寺(こんごうぶじ)まで行き、弘法大師座像(現在の本尊)を勧請(かんじょう)して「家内安全」「息災延命」「五穀豊穣」「商工発展」の祈願のために大師庵を経てたことが縁起となっています。
神社・お寺情報
お大師様の像建立60周年。
九州四十九院薬師霊場 第十八番
神紋・寺紋
未登録
更新情報
【 最終 更新者】Y.1966.S
【 最終 更新日時】2021/02/09 22:32:46
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

最近検索された神社・お寺

春日神社  高濱美魂神社(大土神社境内社)  絹平稲荷大明神  城内稲荷神社  殿町稲荷神社  神明社  稲荷社  稲荷金比羅神社  下中島稲荷神社  蝋座稲荷神社  共同組鎮座稲荷神社  袋町稲荷神社  石田の道祖神(No.158)  中ツ原稲荷神社  小網神社  松尾神社(久保八幡神社境内社)  八幡神社(八坂神社)  天照皇太神宮(八坂神社)  水神宮  天照皇太神宮  太田山神社(本殿)  太田山神社(本殿入口)  然別神社  三峯神社(玉崎神社境内社)  三峯神社  金毘羅大権現  鹿島稲荷  赤羽稲荷社(美女木八幡社境内社)  山ノ神社(美女木八幡社境内社)  合祀社(美女木八幡社境内社)  大島社(美女木八幡社境内社)  御嶽神社(美女木八幡社境内社)  秋葉社(美女木八幡社境内社)  赤羽稲荷社(美女木八幡社境内社)  厳島社(美女木八幡社境内社)  大矢稲荷  洗礒神社  白山神社(川口)  八甫稲荷神社  稲荷山聖天院永徳寺  録宝山明光寺  神明山普門院長福寺  利田山羯摩院正福寺  稲荷社(雄山神社前立社壇末社)  刀尾社(雄山神社前立社壇摂社)  八幡宮(雄山神社前立社壇末社)  伊佐雄志神社(富山県護国神社)  少彦名神社(菟橋神社)  天神地祇神霊社(菟橋神社)  白山神社杖社(菟橋神社)  稲荷神社(菟橋神社)  金刀比羅神社(菟橋神社)  粟嶋神社(菟橋神社)  神明宮(菟橋神社)  泉龍寺  禊社(白山比咩神社)  住吉社(白山比咩神社)  弁財天  小祠(内国府間)  下香取神社(河原代)  香取神社(河原代)  稲荷神社(島川)  海雲寺  伊夜日子神社  稲荷大明神  御嶽神社  尾崎稲荷神社  白幡稲荷神社  平山季重神社  平山八幡神社  千手院(愛宕山千手院大聖寺)  嶋雲山清滝寺  飛宮山阿彌陀院円福寺  聖天宮  金比羅神社  稲荷社  稲荷社  稲荷社  彌榮稲荷大神  辨財天  大星神社里宮  白山神社(氣多大社摂社)  若宮神社(氣多大社摂社)  八雲神社  水神宮  田中稲荷神社  小菅稲荷大明神  恵比寿神社  安光賀稲荷神社  安房神社 下之宮  御嶽山  稲荷神社(粕谷)  福壽弁財天  二ツ堂  宝珠院(自在山宝珠院天満寺)  金刀比羅神社  石神社  忠魂碑(鯖神社境内碑)  庚申塔(円行八幡宮境内社)  柏の宮稲荷神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!