みんなの御朱印
201
彩栄子さん
2018年9月1日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
岩手県盛岡市玉山区巻堀字本宮22 |
五畿八道 令制国 |
東山道 陸奥 |
アクセス |
いわて銀河鉄道線岩手川口 徒歩33分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0196821271 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
伊邪那岐之命 猿田彦之命 |
創建・建立 |
長禄三年(1459) |
旧社格 |
|
由来 |
社記に長禄三年(1459)の創立と申し伝える。寛永年中(1624-1643)の再興とある。慶応二年(1866)社殿類焼せし外は不詳。 明治以前は奥州南部巻堀道祖神と称奉る猿田彦之命を祀り、衢之神、幸神、八岐神、道祖神とも申し奉る。 明治三年(1870)以来巻堀神社と改称、巻堀・馬場・永井三村の村社に官許せられる。なお陸中志稿に「巻堀祠は南部藩医飯富氏再興」ともあり、古来安産守護神として世人に遍く喧称せられ、神徳弥益高く近郷は勿論遠く県外方面からも参詣人来参する。 (岩手県神道青年会ホームページより) |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
旧8月3日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】SFUKU
【
最終
更新日時】2025/05/05 13:54:36
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。