みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
124
0
126
0
141
0
151
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県加須市睦町2-7-49 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
東武伊勢崎線加須 徒歩15分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0480-65-2088 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
誉田別命 |
創建・建立 |
寛永10年(1670年) |
旧社格 |
旧村社 |
由来 |
境内碑
社殿再建紀念之碑
八幡宮は我が國古來崇敬最も厚き神にして靈威また極めて高く坐せり欽
明天皇の朝應神天皇即ち譽田別命の神靈を宇佐に奉祀し清和天皇の御代
更に男山に勧請して石清水八幡宮と稱し奉る源頼朝の幕府を鎌倉に開く
や又その氏神として鶴が岡に社殿を造營せり爾来國中到る處其の祠を設
く此の埼玉縣北埼玉郡三俣村大字北小濱の地に八幡社を造立し奉れるは
實に徳川幕府の諸制度完備したる寛文十一年の事に属す其の後享保五年
更に社殿を荘嚴し明治五年村社に列格も同四十年嚴嶋社雷電社稻荷社を
合せて市杵嶋姫命別雷命倉稻魂命を配祀す村民常に善く之を奉じて敬神
崇祖共同和樂の美風を成せり大正八年に至り社殿の改築を企つるや氏子
等同心協力して震災の影響を排し十三年の秋終に神殿拜殿等悉く成る誠
に神は人の敬に依りて威を増し人は神の徳に依りて運を添ふるものと謂
ふべし乃ち茲に其の事業を石に誌して其の精神を後に傳へむとす
國學院大學敎授河野省三撰文并書及篆額
新編武藏風土記稿
埼玉郡小濱村
八幡社 村ノ鎭守ナリ寬文十一年造立スル處ナリ |
神社・お寺情報 |
境内掲示板
加須市指定無形民俗文化財
北小浜の獅子舞
昭和三一年九月指定
寛文一〇(一六七〇) 年に八幡神社の創立により、五穀豊穣、商売繁盛、悪魔降伏を祈って獅子舞を行ったのが始まりといい伝えられている。
毎年七月一一日北小浜一円を行列を組んでまわり、七月三一日の名越祭は 、 社殿前から北に向かい葛西用水に架かる橋から形代を流す。
九月一五日の秋祭には、社殿前で「初庭」「中庭 」「末 庭 」の舞を奉納する。道中は提灯を先頭に笛、獅子が続き道中囃子を奏でる。
構成人数は獅子三・笛四・提灯四・世話人三の計一四人である。
平成二四年三月 加須市教育委員会
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2023/06/03 06:23:37
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。