みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
126
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県加須市日出安970−1 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
東武伊勢崎線加須 徒歩17分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0480−73−6022 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
|
創建・建立 |
|
旧社格 |
旧村社 |
由来 |
境内掲示板
当社は応安八年(一三七五)の史料に「武州崎西秀安駒形堂」とあることから、創建はかなり古いものと思われる。
一説には上杉謙信が騎西城攻略のおり病で亡くなった愛馬を祀った、あるいは陸前国胆沢郡水沢(現岩手県水沢市)の駒形神社の分霊を祀ったともいう。
かつて、当社の近くには根古屋の金剛院があり、当社はその管理下にあった。そうした関連から江戸時代には「駒形権現社領」として五石の御朱印を金剛院が併せ受けている。
拝殿には安政四年銘(一八五七)の勧進相撲絵馬があり、土俵上で組み合うカ士や大勢の見物客などが描かれている。安政二年に社殿の再興をしていることから、それを祝っての奉納と思われる。
加須市教育委員会
|
神社・お寺情報 |
新編武藏風土記稿
埼玉郡日出安村
駒形權現社 村ノ鎭守ナリ根古屋村金剛院持モト金剛院ハ當社ノ傍ニアリシカ文祿ノ頃根古屋村ヘ移レリト云已ニ寺領モ當村ニアリ當社モ慶安元年五石ノ御朱印ヲ賜フ神體ハ古キ木塊ノ如クニテ詳ニノヘカタシ
町指定史跡
天保九年銘日出安村扶助田記念碑
碑面上部に「積金贖質田記」(金を積み、質田を贈う記)とあり、以下にその由来が漢文で記されている。天保九年(一八三八年)正月造立。
この頃日出安村では質入や売却した田畑が数百畝にも及んだ。これを憂えた篤志家らは、賃金を蓄え生活に困窮する村民に貸し与えた。また、村民も日々節約し農業に励み、数年後には田畑を買い戻すことができた。その為、天保六・七年は全国で凶作による食糧難に苦しんだが、ここでは村を逃げ出す者がいなかった。そして同九年、生活に余裕のある人々が私財を出し合い、五十畝の麦田を設けることとした。これを扶助田とし、その収入をもって困窮する者を救い、零落者(落ちぶれる者)が出ないことを目指した。
なお、当碑の書と撰文は幸手宿の儒者、金子竹香である。
加須市教育委員会 |
例祭日 |
七月三十日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2023/07/09 18:53:48
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。