千葉県千葉市花見川区幕張町二丁目990番地 子守神社の写真1
千葉県千葉市花見川区幕張町二丁目990番地 子守神社の写真2
千葉県千葉市花見川区幕張町二丁目990番地 子守神社の写真3
千葉県千葉市花見川区幕張町二丁目990番地 子守神社の写真4
千葉県千葉市花見川区幕張町二丁目990番地 子守神社の写真5
千葉県千葉市花見川区幕張町二丁目990番地 子守神社の写真6
 3.9

子守神社  (こまもりじんじゃ)


千葉県千葉市花見川区幕張町二丁目990番地

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
1
しょーたさん
2024年2月11日 07:30
${row.jbName}の御朱印1
2
すずの父さんさん
2024年2月4日 14:30
${row.jbName}の御朱印1
13
タクさん
2024年1月1日 15:51

${row.jbName}の御朱印1
12
ダッカスさん
2023年8月18日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
16
kayokoさん
2023年8月12日 10:23
${row.jbName}の御朱印1
10
おがおが1262さん
2023年6月4日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

支那虎さん
★★★★★ 参拝日:2017年10月6日 00:00
前回訪問しようとした日は、丁度当社の祭礼日だった様で、近隣道路は通行止めされて近付く事すら出来ず...(^_^; その甲斐あって‍?今回は、宮司さんにとても親切にご対応いただき気持ち良く参拝出来た。m(_ _)m┏○))ペコリ
わたらせ Neoさん
★★★★★ 参拝日:2023年8月5日 10:50


Totoroさん
★★ 参拝日:2019年3月1日 00:00

ともさん
★★★★★ 参拝日:2018年8月22日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 千葉県千葉市花見川区幕張町二丁目990番地
五畿八道
令制国
東海道 下総
アクセス 電車JR線 幕張・幕張本郷駅 (南口) ⇒ 徒歩 15分 クルマ京葉道路幕張ICより下り方面へ約3分 〔普通〕 8台 /〔大型〕 0台
御朱印授与時間
電話番号 043-272-1351
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 建速素盞嗚命(たけはやすさのおのみこと)
奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
創建・建立 不詳(建久4年/西暦1193年)以前
旧社格 村社
由来 当神社の創設については不明であるが、最古の記録には次のように書かれている。
千葉介平常胤の四男、大須賀四郎平胤信が、父よりこの幕張の地を譲り受けて城を築いた。
建久4年(1193年)5月、源頼朝の命により富士の御狩場に赴く際に当社へ祈願し、良い成果が得られた。
その御礼として社殿を造営し、胤信の次男、中須加神太夫平正胤をその社司神家とし、武運長久、五穀豊穣、郷中家内安全並びに氏子家内安全諸祈願をさせた。
当所、馬加城近くの本郷須賀の元社逢坂に鎮座していたが、氏子が浜辺へ移住すると共に、永正5年(1508年)現在の地に遷宮した。
当社名は建速素盞嗚命(=素加湯山主弥那佐呂彦八嶋篠尊)の名から「素加天王神社」とされていた。
その後、磯出神事の際に祭馬が数多く集まったことから「馬加神社」、磯出神事の役割から「子守神社」となったようである。
神社・お寺情報 ・千葉県指定無形民俗文化財「下総三山の七年祭り」では、子守り役を担う。
・「こもりじんじゃ」と読んでしまいがちだが「こまもりじんじゃ」が正しい。
例祭日 9月15日
神紋・寺紋 九曜に月
更新情報 【 最終 更新者】まっきー
【 最終 更新日時】2022/11/13 19:43:04
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社(木頃八幡神社 境内社)  厳島神社(木頃八幡神社 境内社)  八坂神社(干川八幡神社 境内社)  秋葉神社  大中神社(阿刀明神社 境内社)  大久保新宮神社  上原八幡神社  黄幡神社(聖神社 境内社)  大晩社  稲荷社(稲積神社境内社)  山神社  咳乃大明神  行者堂  観音堂  遊苦庵  東林庵  旧八幡宮  深山神社(豊田神明宮境内)  稲荷神社(豊田神明宮境内)  松風庵  滝ノ宮堂  三暁庵  八坂神社(八幡神社境内)  社宮司稲荷神社(八幡神社境内)  大乗殿  甘露庵  稲荷社(上今泉館)  太子堂  天神地祇社(出雲伊波比神社境内社)  長男神社(諏訪神社境内)  蚕影神社(玉津島神社境内)  雷電神社(大神神社境内)  熊野神社(大神神社境内)  旭稲荷社  福徳稲荷社(薬王院飯縄権現堂境内)  庚鈴院  一文字天満宮(菅原山崇禅寺天満堂)  妻川神社  江戸川台稲荷神社  天神社(駒形神社境内)  稲荷神社  天満宮(香取神社境内)  普陀山圓福寺  祖霊社(翡翠ヶ丘出雲神社境内社)  道祖神(二ツ橋神明社境内社)  大山祇神社  大雲寺 地蔵尊  秋葉神社  下渡川神社  天満宮  猿田彦大神・道祖神(若宮八幡宮境内社)  福狸(常泉寺境内社)  秋葉神社  川入神社  陶芸神社(鹿島神社境内社)  山王神社  心眼寺 稲荷社  寶樹山常照寺  稲荷神社(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  上牧八幡神社  子安大神  稲荷神社(白山神社境内社)  本要寺  津島神社(菅谷神社境内)  西宮神社  護國神社  山神社  宇倍能森神社  稲荷神社  笠間稲荷  熊野神社(神明神社境内)  木野山神社  伊太祁曽神社(角館總鎭守神明社境内)  上宿御嶽神社  二子住吉神社  絹干神社  万慶稲荷(玉造稲荷神社境内末社)  厳島神社(玉造稲荷神社境内末社)  慶傅寺 地蔵尊  三柱神社  高橋神社発祥の地  興正寺 大日堂  聖徳宮  津島神社  阿夫利神社(稲荷神社境内)  恵比寿神社  愛宕神社  田端三峰神社(田端日枝神社境内社)  日向不動堂  合祀社(諏訪神社境内社)  金山神社  宮松原神社  浅間神社  野底諏訪神社  最勝稲荷(最勝寺境内)  恵比寿神社  沖田面諏訪神社  岩船地蔵尊  出世稲荷神社(宿氷川神社境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)