みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2019年1月14日 00:00
何回か参拝してますが、初めて巫女さんの姿をみました。今回は、知り合いの方が受験なので、落ちない御守りをいただきに参拝しました。
★★★★★ 参拝日:2018年2月14日 00:00
雷様由来の神社です。とても優しい宮司様の色々なお話を聞く事が出来て良かったです。
★★★ 参拝日:2019年7月27日 14:45
三島とは瀬戸内の大三島のことだと初めて知る。御朱印は可愛い巫女さんから頂いた。
★★★★ 参拝日:2019年7月7日 15:32
雨の中でも多くの参拝の方で賑わっていました。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都台東区下谷3-7-5 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | JR山手線・京浜東北線「鴬谷駅」 徒歩10分 営団日比谷線「入谷駅」 徒歩5分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 03-3873-0172 |
FAX番号 | 03-3873-0172 |
公式サイトURL | https://www.mishimajinjya.or.jp/wp/ |
御祭神 | 大山祇命(おおやまずみのみこと) |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | 弘安四年元寇の役で勇将河野通有は、氏神三島大明神に祈願し勝利を治めた。その後神のお告げにより大山祇大明神を武蔵国豊島郡に勧請し分霊を金杉村のこの三島神社に遷座した。当神社の宮司は代々河野通有の子孫である河野氏が奉仕している。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | 6月14日/15日 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】🐺⛩️🐺 【 最終 更新日時】2023/01/07 10:09:42 |