みんなの御朱印
97
azamyさん
2020年1月1日 16:19
62
akmさん
2018年1月3日 16:46
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
神奈川県横浜市青葉区新石川町1ー24ー9 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
横浜市ブルーラインあざみ野 徒歩6分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
045-901-3431 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
素戔嗚尊 ( すさのおのみこと ) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
創立年代詳かならざるも、往古より延喜式所載の武蔵國石川牧の総鎮守なりしと云ふ。其の当時、石川牧の地域は頗る広汎にして旧都筑郡内は旧山内村石川・同荏田・旧中川村大棚・同茅ヶ崎・同中里村黒須田・同大場・同鉄・同麻生・同鴨志田・同早野・同王禅寺、橘樹郡内は旧向丘村菅生・宮前村土橋・同有馬・同馬絹・同野川・同梶ヶ谷等の大字に亘れるものの如し。依って昭和14年、横浜市に合併当時まで、此の石川に秣場と称する馬料共有地五十餘町歩を遺せる。又、社前は旧鎌倉街道に当たり源頼朝の臣畠山重忠篤く崇敬せりと云へり。明治6年12月、村社に列し、昭和10年5月27日拝殿を再築し、全く社殿の面目を一新し、昭和12年10月6日、神饌幣帛料供進社に列す。昭和57年拝殿屋根を銅板葺に改修。当神社の名称は、右の如く馬を大切にする意から、馬を敬う即ち「驚」がついたものと伝ふ。 平成16年「平成の大改修整備事業」により現在の驚神社の装いになる。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
1月1日歳旦祭(さいたんさい)[元旦祭 (がんたんさい)]2月17日祈年祭(きねんさい)10月体育の日の前の日曜日例祭(れいさい)[例大祭・石川の祭り (れいたいさい・いしかわのまつり)]11月15日七五三祭(しちごさんさい)11月23日勤労感謝祭(きんろうかんしゃさい)[新嘗祭 (にいなめさい)] |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】またたび
【
最終
更新日時】2019/06/20 13:48:35
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。