神奈川県相模原市緑区相原6-5-26 相原八幡宮(相模原市緑区)の写真1
神奈川県相模原市緑区相原6-5-26 相原八幡宮(相模原市緑区)の写真2
神奈川県相模原市緑区相原6-5-26 相原八幡宮(相模原市緑区)の写真3
神奈川県相模原市緑区相原6-5-26 相原八幡宮(相模原市緑区)の写真4
 2.4

相原八幡宮(相模原市緑区)  (あいはらはちまんぐう)


神奈川県相模原市緑区相原6-5-26

みんなの御朱印

相原八幡宮(相模原市緑区)の御朱印1
21
ZEROさん
2025年5月1日 00:00
相原八幡宮(相模原市緑区)の御朱印2
21
ホルンさん
2025年4月16日 00:00
相原八幡宮(相模原市緑区)の御朱印3
105
ステイさん
2024年11月1日 12:00

相原八幡宮(相模原市緑区)の御朱印4
126
yuwakaさん
2024年10月19日 00:00
相原八幡宮(相模原市緑区)の御朱印5
74
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
2024年7月10日 00:00
相原八幡宮(相模原市緑区)の御朱印6
54
まきゆきさん
2022年3月17日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

まきゆきさん
参拝日:2022年3月17日 00:00

ホルンさん
★★★ 参拝日:2025年4月16日 00:00


相原八幡宮(相模原市緑区)の参拝記録3
0
111
Yogiさん
参拝日:2025年1月4日 09:35

ステイさん
★★ 参拝日:2024年11月1日 12:00
駐車場あり

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県相模原市緑区相原6-5-26
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR横浜線相原 徒歩15分
御朱印授与時間
電話番号 042-751-1138 (亀ケ池八幡宮)
FAX番号 042-757-3811 (亀ケ池八幡宮)
公式サイトURL http://www.kamegaike.jp/about/houmu/
御祭神 誉田別尊(ほんだわけのみこと)
創建・建立 不詳
旧社格 無格社
由来 相原八幡宮(氏子約3000世帯)は市内緑区相原6丁目に位置し、相原地区の守り神として地域の皆様に親しまれております。
八幡宮の行事は、例大祭・七五三祈願祭・元旦際・元始祭。初午祭等があり、各地区より選出された役員、氏子総代を中心に毎年盛大に開催されています。
相原八幡宮の創建年代は不詳ですが、平安時代の中期(約1000年前)に小野妹子を遠祖とする小野孝泰が武蔵国の国司として下向の折、京の都より岩清水八幡宮を迎え祀ったといわれており、その子孫はこれを継承するとともに「横山党」という武士団を結成し、さらに国境の七国峠を越えて相模国に進出、この地に本拠を構えて「粟飯原」氏を名乗ったので、これがいつしか「相原」となって地名の由来とされていることや、平成8年に天寿を全うして倒れた御神木の大欅が樹齢600年以上と伝えられていることなどからも推察されるのです。
相原八幡宮の祭神は、誉田別尊(応神天皇)ならびに牛頭天王(素戔嗚尊)の二柱で「地域の安泰・繁栄・厄除け」など多大な御神徳を拝受しております。
祭神が鎮座まします本殿は、二間社流造(社殿が左右に分かれて両祭神をそれぞれ祀っている)という非常に珍しい形式のもので、寛政10年(1798)再建の棟札があります。
明治期に入っては、外ノ御前社(子宝・安産の木花開耶媛神)および日枝神社(山と田畑の守護神の大山咋神)の2社が八幡宮に合祀され、次いで相原稲荷神社(倉稲魂神・猿田彦神・大宮能女神の3祭神)が八幡宮境内に遷座されたのでした。
欅、杉、銀杏などの大木(何れも市の保存樹木に指定)に囲まれた境内には、御手洗舎や平成17年に新築の神楽殿などが建っており、鳥居・石灯籠(天保3年・1832)と並んで、明治初年の地租改正と地積簿編成に当ってこの境内が「相原1番地」と定められた【相原起番地之碑】があり、社殿の裏には境川の古称【高座川】の碑も建っています。
(相原八幡宮氏子総代会掲示より)
神社・お寺情報 ▼境内社:相原稲荷神社
例祭日 例祭:8月最終日曜日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】まきゆき
【 最終 更新日時】2019/11/08 01:20:21
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大山祇神社  熊野神社  見渡神社  橫濱媽祖廟  浅間神社  稲荷祠  笠山雷電社  稲荷神社  絵馬堂  安産社  南大門  姫待稲荷社  恵比壽社  白龍大神  白長大明神  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  地蔵堂  雷電神社  雷電神社  水神宮  水神宮  津々崎弁財天  船戸神社  稲荷社(氷川神社境内)  稲荷大明神  白山神社  稲荷  黒岡神社  大黒堂・愛染堂(門戸厄神)  鎌倉街道早の道跡庚申塔  山王社(神明社境内社)  川犬八幡神社  宮地嶽神社  御射宮司社  御嶽神社(新井天神北野神社境内社)  覚乗寺高台院霊屋  太平山平尾鳥神社  東照宮(八幡神社境内社)  上の山東照宮  大君神社  足立山妙見宮 上宮  猿田彦神社  金比羅大明神  神明神社  紫水稲荷大明神  加迫神社  正一位經王南町稲荷  青蓮寺  貴船神社 (櫟原)  淡島神社  布佐 愛宕八坂神社  廣峯神社  龍宮神社  神明神社  御蔭の滝(出雲大神宮境内)  真名井のいずみ(出雲大神宮境内)  白蛇神社  雷神宮  三峰神社(馬橋王子神社境内)  いしがきじんじゃ  川匂神社  秋葉神社  玉蔵院 富貴閣  赤門  稲荷神社  千体地蔵  戸上神社 上宮  清安寺  伏見稲荷神社  松尾大明神  中妻稲荷神社  稲荷大明神  実ヶ谷薬師堂  観音堂  天之参剣神社(サムハラ神社境内社)  稲荷神社(上北沢五丁目)  夢崎明神  吉国八社神社  坂之森稲荷大明神(坂社 境内」  若竹龍神社(津軽赤倉山神社境内社)  北門跡愛宕宮  八ツ橋稲荷神社  水鏡御拝所(箕曲中松原神社境内)  東照宮  天竜稲荷大明神社  飯福神社  稲荷神社  みのり神社  大師堂  金比羅神社  神社  辯財天  神明宮  大山祇大神•和合稲荷大神  桑本天満社  昭和稲荷社  宿大神社  秋葉神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)