みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
115
0
111
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
神奈川県秦野市堀山下998 |
五畿八道 令制国 |
東海道 相模 |
アクセス |
小田急小田原線渋沢 徒歩23分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0463-88-0801 |
FAX番号 |
0463-88-0801 |
公式サイトURL |
|
御祭神 |
誉田別尊 ( ほむだわけのみこと ) 息長帯姫命 ( おきながたらしひめのみこと ) 高良玉多礼命 ( こうらのたまだれのみこと ) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
天安2年九州宇佐より勧請す。堀四か村の鎮守。武門の信仰篤く、小田原北条氏幣帛を献上。又徳川家康、小田原攻めのおり、戦功を祈願す。又米倉丹後守は家の守護神として崇敬す。 明治維新に至り、郷社に列せられる。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
1月1日歳旦祭(さいたんさい)[元旦祭 (がんたんさい)]2月17日祈年祭(きねんさい)[春の大祭 (はるのたいさい)]3月春分春分祭(しゅんぶんさい)4月18日近い日曜日例大祭(れいたいさい)[神幸祭 (しんこうさい)]6月30日夏越の祓(なごしのはらい)[半年祓 (はんとしはらい)]9月秋分秋分祭(しゅうぶんさい)11月23日新嘗祭(にいなめさい)[勤労感謝祭 (きんろうかんしゃさい)]12月29日大祓(おおはらい)毎月15日月次祭(つきなみさい) |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】桜響
【
最終
更新日時】2018/06/23 00:49:32
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。