富山県富山市磯部町1-1 富山縣護國神社の写真1
富山県富山市磯部町1-1 富山縣護國神社の写真2
富山県富山市磯部町1-1 富山縣護國神社の写真3
富山県富山市磯部町1-1 富山縣護國神社の写真4
富山県富山市磯部町1-1 富山縣護國神社の写真5
 3.9

富山縣護國神社  (とやまけんごごくじんじゃ)


富山県富山市磯部町1-1

みんなの御朱印

富山縣護國神社の御朱印1
43
清正さん
2025年9月14日 11:03
富山縣護國神社の御朱印2
12
ペドロ蟲さん
2025年9月9日 00:00
富山縣護國神社の御朱印3
37
ジョージ・ゴッシュさん
2025年7月19日 16:53

富山縣護國神社の御朱印4
18
田中さん
2025年7月12日 00:00
富山縣護國神社の御朱印5
24
はまちゃんさん
2025年5月13日 00:00
富山縣護國神社の御朱印6
17
さとさん
2025年4月26日 14:29

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

miyumikoさん
★★★ 参拝日:2023年8月9日 17:05

Totoroさん
★★ 参拝日:2021年3月11日 00:00


tanaさん
★★★★ 参拝日:2020年8月15日 22:52

富山縣護國神社の参拝記録4
1
132
NOAHさん
★★★★★ 参拝日:2020年1月27日 15:30

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 富山県富山市磯部町1-1
五畿八道
令制国
北陸道 越中
アクセス 富山地鉄市内線安野屋 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 076-421-6957
FAX番号 076-421-6965
公式サイトURL http://www.toyama-gokoku.jp
御祭神 富山県出身の英霊
創建・建立 大正2年(西暦1913年)10月4日
旧社格
由来 明治45年(大正元年・1912年)3月に富山縣招魂社として設立が認められ、富山県知事が建設委員長となって翌大正2年(1913年)8月に竣工、10月に鎮座が行われた。昭和14年(1939年)、富山縣護國神社に改称した。昭和20年(1945年)の富山大空襲によって、手水舎などごく一部の建物を除いて社殿を焼失した。社殿は昭和29年(1954年)に再建された。現在の大拝殿は平成3年(1991年)に創建80周年を記念して竣工したものである。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】清正
【 最終 更新日時】2025/09/14 11:03:39
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

西新井不動堂  三ツ井戸大師堂    大国主神社  辰巳稲荷神社  稲荷  天祖神社  稲荷神社  稲荷神社  下津宮向三谷講御社  天神社  勝手神社 (辻垣)  北山神社  五社大神社  貴船神社  中川原社  東山神社  畑中地蔵尊  なんじゃが池 弁天様    大山祇神社  熊野神社  見渡神社  橫濱媽祖廟  浅間神社  稲荷祠  笠山雷電社  稲荷神社  絵馬堂  安産社  南大門  姫待稲荷社  恵比壽社  白龍大神  白長大明神  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  地蔵堂  雷電神社  雷電神社  水神宮  水神宮  津々崎弁財天  船戸神社  稲荷社(氷川神社境内)  稲荷大明神  白山神社  稲荷  黒岡神社  中島弁才天  薬師堂(門戸厄神)  大黒堂・愛染堂(門戸厄神)  鎌倉街道早の道跡庚申塔  稲荷神社(神明社境内社)  三峯神社(高円寺天祖神社境内)  川犬八幡神社  稲荷神社(検見川神社境内社)  御射宮司社  撫で牛(新井天神北野神社)  覚乗寺高台院霊屋  稲荷神社  太平山平尾鳥神社  阿蘇神社  東照宮(八幡神社境内社)  庚申塔(青面金剛像・天神町の石仏)  平薬師堂  正一位春姫社  猿田彦神社  福寿稲荷神社  金比羅大明神  神明神社  紫水稲荷大明神  厚田八幡神社  正一位大門稲荷神社  阿房坂にある神社  青蓮寺  水神宮  小神社  一言寺(金剛正院)  浅間神社(小倉神社境内)  貴船神社 (松丸)  神明社  布佐 愛宕八坂神社  廣峯神社  御嶽神社  二ノ丸弁財天  龍宮神社  国玉稲荷神社  金刀毘羅宮(金毘羅さん)  留岡天満宮  石毛稲荷神社  恵比寿神社(一葉稲荷神社境内社)  伊弉諾神社  出来湯権現神社  熊野神社(十三森熊野宮)  地蔵堂  蓑島神社  薬師堂  稲荷社(上鶴間本町) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)