長野県諏訪市四賀足長山5386 足長神社の写真1
長野県諏訪市四賀足長山5386 足長神社の写真2
長野県諏訪市四賀足長山5386 足長神社の写真3
長野県諏訪市四賀足長山5386 足長神社の写真4
長野県諏訪市四賀足長山5386 足長神社の写真5
 3.6

足長神社  (あしながじんじゃ)


長野県諏訪市四賀足長山5386

みんなの御朱印

足長神社の御朱印1
1
矢城さん
2025年1月3日 10:46
足長神社の御朱印2
44
ステイさん
2024年1月27日 00:00
足長神社の御朱印3
46
ジョージ。さん
2023年11月17日 00:00

足長神社の御朱印4
155
ソーマさん
2023年10月29日 19:08
足長神社の御朱印5
44
ひとくんさん
2023年10月8日 00:00
足長神社の御朱印6
44
サヨナラ王子さん
2022年10月24日 17:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

御坂美琴推しさん
★★★★ 参拝日:2021年5月15日 00:00

みーちゃんさん
参拝日:2021年1月24日 16:57
駐車場が見当たらなかったので、路駐しようと思いましたが、社殿下の階段がカーブにかかるので、坂を上った先の少し広いところに停めて歩きました。階段前にある道路の反対側(さらに下)にも下から続く階段があり、鳥居もそこにありました。調べたら鳥居前の下の道路は旧甲州街道との事。こちらの御朱印は八剱神社で拝受できます。

足長神社の参拝記録3
1
126
じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2020年1月24日 13:50
村社。諏訪大社上社末社。 鳥居参道は南西側。 駐車場はありませんが、車は境内北側の足長丘公園の駐車場に停めました。 ぐるっと県道に沿った山側の参道?を歩けば、ご社殿の横に出ます。 ご社殿の雰囲気も素晴らしいですが、ご社殿の前の石段にかかるしめ縄。 石段の左右の巨木がしめ縄の左右の柱になっていて、昔の鳥居はこんな形だったのかもしれないと感じました。
たろささん
★★★★★ 参拝日:2019年4月18日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 長野県諏訪市四賀足長山5386
五畿八道
令制国
東山道 信濃
アクセス JR中央本線上諏訪 徒歩35分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 足名椎命(脚摩乳命)奇稲田姫命の父神
創建・建立 1238年
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】神追人
【 最終 更新日時】2020/08/04 10:30:55
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

随神門  玉川薬師神社  神門(尾山神社 境内)  若埜神社  熊野神社  気吹戸主神(御神木胎内くぐり)(日光二荒山神社 境内)  皇子社  北原金比羅社  出雲神社  内股荒神社  金刀比羅社  金刀比羅社  稲荷神社  山王塚古墳  川越まつり会館  龜屋 川越本店  秋葉社(浅間神社末社)  津島社(浅間神社末社)  学業天神  建町地蔵尊  稲荷市場裏稲荷社  よもとぎ稲荷神社摂社  藤森稲荷神社  並木観音堂  諏訪神社  金比羅神社  稲荷大明神  弁財天  稲荷神社(金剛寺境内)  御神像 赤城山と大百足(赤城神社)  葵神社 東照宮(赤城神社 境内社)  八耳神社(赤城神社 境内社)  八幡神社御旅所  真名井社(玉置神社 境内)  神代杉(玉置神社 境内)  御神木 青龍木(田無神社)  御神木 赤龍木(田無神社)  御神木 白龍木(田無神社)  御神木 黒龍木(田無神社)  神社  福一満星辻神社  正一位福榮稲荷神社  神武社(玉置神社 境内)  手水舎 白龍の水(田無神社)  御奉納 九頭龍(田無神社 参集殿)  道祖神(田無神社境内)  白龍神(田無神社)  赤龍神(田無神社)  赤沼唐松神社  鹿嶋神社  正一位藤稲荷神社  金刀比羅神社  稲荷神社  上亀ノ町稲荷神社  両岐王宮  鈴鹿オートバイ神社  諏訪社  諏訪宮  番匠神社(土崎神明社境内社)  江崎神社  白龍神社  十五社神社  新城町稲荷神社  子安延命地蔵尊  普門寺  浅間神社  弁財天  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  八重垣神社  淡嶋神社  豊田稲荷大神  羽黒大権現  中宮大神  大國魂神社  神明神社  水神  天満宮社  稲荷神社  八坂神社  白糸の滝(多摩川浅間神社 境内)  大師堂  明王堂  開山堂  五社稲荷大明神(祐天寺境内)  諏訪神社  庚申塔(武蔵府中ル・シーニュ前)  文字庚申塔(京所通)  新宿庚申塔  石神社  牛頭天王社  草薙社  菅原神社  須賀神社  神明宮  白龍大神、大力大明神  白菊稲荷大明神(鎌達稲荷神社境内摂社)  神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)