みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2021年6月26日 12:30
駐車場無し 書き置き
★★★★ 参拝日:2021年6月26日 00:00
★★★★★ 参拝日:2018年6月29日 00:00
御朱印料300円
★★★★ 参拝日:2018年4月30日 00:00
神社を参拝後に神池に行きました。パワースボット的な感じを受けるとともに神秘さをも感じました。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 静岡県沼津市西浦江梨329 |
五畿八道 令制国 |
不明 |
アクセス | |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 055-942-2603 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.osezaki.jp/oseshrine.html |
御祭神 | 引手力命(ひきたぢからのみこと) |
創建・建立 | 不詳 |
旧社格 | (伝)式内社 |
由来 | 創建時期は不明であるが、一説には白鳳13年(684年)に発生した大地震に伴って海底が突然三百丈余も隆起して「琵琶島(びわじま)」と呼ばれる島が出現したため、同時期の地震で多くの土地が海没した土佐国から神が土地を引いてきたのだ、と考えた人々がここに引手力命を祀ったのが最初、とも言われる。「琵琶島」はやがて砂洲の形成により陸繋島となり大瀬崎となった。 |
神社・お寺情報 | 現在の社殿は1939年(昭和14年)に再建されたものである。伊豆七不思議のひとつである神池 を境内地に持ち、禊の地として、また海上守護の神として多くの人々の崇敬を集めている。これと共に、駿河湾の対岸に富士山と愛鷹山を望む景勝地として、またダイビングのメッカとしても広く知られている |
例祭日 | 例祭 4月4日 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】まっきー 【 最終 更新日時】2021/10/16 22:55:39 |