神奈川県鎌倉市山ノ内8 巨福山 建長興国禅寺(建長寺)の写真1
神奈川県鎌倉市山ノ内8 巨福山 建長興国禅寺(建長寺)の写真2
神奈川県鎌倉市山ノ内8 巨福山 建長興国禅寺(建長寺)の写真3
神奈川県鎌倉市山ノ内8 巨福山 建長興国禅寺(建長寺)の写真4
神奈川県鎌倉市山ノ内8 巨福山 建長興国禅寺(建長寺)の写真5
神奈川県鎌倉市山ノ内8 巨福山 建長興国禅寺(建長寺)の写真6
神奈川県鎌倉市山ノ内8 巨福山 建長興国禅寺(建長寺)の写真7
神奈川県鎌倉市山ノ内8 巨福山 建長興国禅寺(建長寺)の写真8
 4.4

巨福山 建長興国禅寺(建長寺)  (こふくさん けんちょうこうこくぜんじ(けんちょうじ))


神奈川県鎌倉市山ノ内8

みんなの御朱印

(ソーマさん)
7 御朱印日:2024年4月14日 17:23
(にしやんさん)
14 御朱印日:2024年2月24日 00:00
(りょうまさん)
22 御朱印日:2024年2月9日 00:00
御朱印巡り 鎌倉市
(マサさん)
30 御朱印日:2023年12月27日 14:50
(げんさんさん)
26 御朱印日:2023年11月30日 19:32
(MHさん)
28 御朱印日:2023年11月19日 16:00
(まっきーさん)
42 御朱印日:2023年10月21日 13:15
(まっきーさん)
26 御朱印日:2023年10月21日 13:15
(まっきーさん)
29 御朱印日:2023年10月21日 13:15
(ロシツキーさん)
7 御朱印日:2023年10月10日 02:19

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(nojiさん)
おすすめ度:
4 59 参拝日:2015年11月21日 00:00
(りょうまさん)
おすすめ度:
1 42 参拝日:2024年2月9日 00:00
(まっきーさん)
おすすめ度: ★★★★
1 40 参拝日:2023年10月21日 13:15
(りーさん)
おすすめ度:
1 52 参拝日:2023年8月29日 17:19
立派な総門が、素晴らしいです。 鎌倉五山第一位、臨済宗建長寺派の大本山です。 わが国最初の禅宗専門寺院です。
(トカさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 177 参拝日:2021年6月23日 00:00
鎌倉を代表するお寺で、とてもりっぱなお寺です。
(ロカさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 216 参拝日:2019年9月25日 12:00
(じぇんたさん)
おすすめ度:
1 220 参拝日:2019年3月30日 10:30
増上寺ゆかりの建物が見事
(ともりんさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 213 参拝日:2018年11月24日 00:00
(松さん)
おすすめ度: ★★★★
1 213 参拝日:2018年11月17日 00:00
(シルキー6さん)
おすすめ度: ★★★★
1 210 参拝日:2018年7月7日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内8
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス JR横須賀線北鎌倉 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号 0467-22-0981
FAX番号 0467-25-6316
公式サイトURL http://www.kenchoji.com/
御本尊 地蔵菩薩坐像
宗派 臨済宗建長寺派 大本山
創建・建立 建長5年(西暦1253年)開基 北条時頼 開山 蘭渓道隆
由来 鎌倉五山の第一位、臨済宗建長寺派の大本山。(鎌倉五山=1.建長寺、2.円覚寺、3.寿福寺、4.浄智寺、5.浄妙寺)
わが国最初の禅寺。
開山の蘭渓道隆は中国の無明彗性に学び、寛元4年(1246)33歳で来日。北条時頼により建長寺に迎えられた。
蘭渓道隆は、中国宋時代の純粋で厳しい禅を導入し、中国文化の受容、勉学の場として、一時は千人を超える修行僧を指導しました。
蘭渓道隆はその後、京都の建仁寺、甲斐の東光寺等にも移り、弘安元年(1278)に再び建長寺に帰り、66歳で亡くなりました。
後に、宇多天皇より大覚禅師という禅師号を賜る。(日本で最初の禅師号)
北条時頼は、大覚禅師や、兀菴普寧に師事し、禅の教えに深く帰依しました。経済的にも建長寺を支え、全国的に禅宗を広め、自らも出家して法名を覚了房道崇と名乗りました。
「建長汁(けんちんじる)」は、建長寺発祥の料理です。
         (建長寺パンフより)
神社・お寺情報 鎌倉五山一位
● 文化財(寺宝)
・梵鐘(国宝)
・大覚禅師墨蹟 法語規則(国宝)
・絹本淡彩蘭渓道隆像 (国宝)
・北条時頼坐像(重文)
・蘭渓道隆坐像(重文)
・三門(重文)
・仏殿(重文)
・法堂(重文)
・唐門(重文)
・昭堂(重文)
・絹本著色釈迦三尊像(重文)
・絹本著色大覚禅師像(重文)
その他 多数
●拝観時間 8:30~16:30
●拝 観 料 大人(高校生以上)500円 / 小人(小中学生)200円
例祭日
神紋・寺紋 三つ鱗
更新情報 【 最終 更新者】まっきー
【 最終 更新日時】2023/10/21 20:35:57
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

木花咲耶姫命を祀ってる祠(浅間神社)  白玉稲荷大神(比賣許曽神社境内)  八坂神社  稲荷神社(比治山神社 境内)  川入神社  三柱神社  武智居稲荷大神  稲荷大明神  山科豊川稲荷社(永興寺境内)  稲荷神社(呑香稲荷神社境内社)  城前神社  胎内神社  小社  武州青梅金刀比羅神社  須我非神社  浄心社(天龍姫大神講社境内社)  誓光寺  忠魂社(愛媛県護国神社境内社)  日御碕神社  春日社(率川神社末社)  山神社(青海神社境内社)  祖霊社(伊豆山神社)  五條八幡宮  鶴林寺 行者堂  天神社  岸本神社  荒神社(賀茂祗前神社末社)  多摩野神社  秋葉神社  忠魂碑(蘇我比哶神社境内碑)  進学天神社(瀧宮神社 境内社)  招魂社(熊野大社)  阿弥陀堂  稲荷社(高森神社看板近く)  生路井  敷島稲荷神社(敷島神社境内社)  閼伽池社(雄山神社中宮祈願殿)  子安宮(東大社内)  白幡地蔵堂  一丸稲荷  四郎九郎稲荷神社  風烈布神社  大山阿夫利神社  愛宕神社  西念寺  信貴山 玉蔵院 三重塔霊明殿  信貴山 玉蔵院 浴油堂  高尾山穂見神社  春繁社  黒井神社  常盤神社  猿田彦大神庚申塔  地蔵尊  円山稲荷神社  永福寺 三社稲荷  金毘羅宮  福部社(菅大臣神社)  六社神社(白鳥神社)  金勢社(江釣子神社)  狭槌神社  八神神社  八坂神社(伊勢神社)  上好地熊野神社  金比羅宮  新井稲荷社(館山神社内)  長谷神社 上社  瘤神社  粟嶋神社  招福稲荷神社(堤治神社境内社)  五霊神社  熊野神社  船玉神社  サンカーシャ  境宮神社  本道宣布会皇神乃宮  井手守明神(神社)  白山神社(野久喜)  白山神社 (天理市吉田町)  星野神社  愛宕神社(子の神氷川神社)  辨天社  和多里神社  金刀比羅神社(和歌宮神社境内)  宗像神社(小梳神社境内)  鹿児島県護国神社頓宮  温光寺  金刀比羅宮(大歳神社)  行者神変大菩薩・鍋玉鶴崎大明神  天龍八岐龍神社(元伊勢内宮皇大神社)    浅草寺 一言不動尊  浅草寺 銭塚弁財天  丹生津風呂神社  道祖神(平塚八幡宮)  川守稲荷大明神  川久保雷電神社(東八幡神社)  須賀天神社(備後須賀稲荷神社)  富士浅間大神  多藝神社  大歳神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)