京都府京都市東山区清水1-294 音羽山 清水寺(西国第十六番)の写真1
京都府京都市東山区清水1-294 音羽山 清水寺(西国第十六番)の写真2
京都府京都市東山区清水1-294 音羽山 清水寺(西国第十六番)の写真3
京都府京都市東山区清水1-294 音羽山 清水寺(西国第十六番)の写真4
京都府京都市東山区清水1-294 音羽山 清水寺(西国第十六番)の写真5
京都府京都市東山区清水1-294 音羽山 清水寺(西国第十六番)の写真6
 4.4

音羽山 清水寺(西国第十六番)  (おとわさん きよみずでら)


京都府京都市東山区清水1-294

みんなの御朱印

(おにぎりさん)
3 御朱印日:2024年4月22日 08:00
(pink pantherさん)
3 御朱印日:2024年4月19日 23:10
(季慎さん)
12 御朱印日:2024年4月12日 00:00
(つっちーさん)
13 御朱印日:2024年4月7日 07:32
(ThrasheRさん)
0 御朱印日:2024年3月30日 00:00
(健康太さん)
18 御朱印日:2024年3月27日 00:00
(さきパパさん)
24 御朱印日:2024年3月21日 19:23
(のりパパさん)
10 御朱印日:2024年3月16日 09:30
(忍さん)
10 御朱印日:2024年3月9日 15:45
(ひくさん)
10 御朱印日:2024年2月25日 08:10

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

(みちさん)
日付:2023年2月20日 19:25

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(ace47さん)
おすすめ度:
3 112 参拝日:2009年8月15日 00:00
(チャチャチャさん)
おすすめ度:
2 58 参拝日:2023年9月7日 17:28
京都で一番有名なお寺ですね。 泣けるほど立派なお寺です。 ゆっくりじっくり参拝しすぎて駐車料金がえらい事になりました。 限定御朱印帳もいいデザインのものがありましたよ。 またいつか訪れたいものです。
(Tさん🍁さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 298 参拝日:2021年12月19日 00:00
(ぷにぷにきいめいさん)
おすすめ度:
2 66 参拝日:2020年3月29日 15:00
近くには余り駐車場がないようだったので円山公園の駐車場から歩いて行きました!
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 303 参拝日:2018年12月8日 00:00
(おーけんさん)
おすすめ度:
2 1 参拝日:2017年12月5日 00:00
(駿琉さん)
おすすめ度:
2 1 参拝日:2013年4月28日 00:00
西国三十三所霊場 第二十五番
(紅鯨さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 316 参拝日:2010年9月18日 00:00
(忍さん)
おすすめ度:
1 6 参拝日:2024年3月9日 15:45
清水の舞台
(ともりんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 6 参拝日:2024年2月23日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 京都府京都市東山区清水1-294
五畿八道
令制国
畿内 山城
アクセス 京阪本線清水五条 徒歩16分
御朱印授与時間
電話番号 075-551-1234
FAX番号 075-551-1287
公式サイトURL http://www.kiyomizudera.or.jp/
御本尊 十一面千手観世音菩薩(秘仏)
宗派 北法相宗
創建・建立 宝亀9年(778年)
由来 音羽山清水寺は、北法相宗大本山の寺院である。
宝亀9年(778)に子島寺(奈良)で修行していた法相宗の僧、延鎮が夢のお告げにより音羽山の瀧に至り、そこで霊木から千手観音像を彫り祀った。これが清水寺の始まりである。
それから2年後、延鎮と出会った坂上田村麻呂が延鎮の教えに深く感銘を受け、十一面千手観世音菩薩を本尊として寺院を建立し、音羽の瀧の清らかさにちなんで清水寺と名付けた。
創建以来、10度を超える大火災にあい、そのたびに堂塔を焼失し、何度も再建された。現在の伽藍はそのほとんどが寛永10年(1633)に再建されたものである。
また平成6年(1994)には世界文化遺産「古都京都の文化財」のひとつとして登録された。
神社・お寺情報 寺格:大本山
札所:西国三十三所・第16番
   法然上人二十五霊場・第13番
   洛陽三十三所観音霊場・第10~14番
   洛陽六阿弥陀めぐり・第3番
   神仏霊場巡拝の道・第117番(京都第37番)

● 文化財(寺宝)
・本堂(国宝)
・千手観音坐像(重文)
・十一面観音立像(重文)
・伝)観音菩薩 勢至菩薩立像(重文)
・大日如来坐像(重文)
・毘沙門天立像(重文)
・仁王門(重文)
・西門(重文)
・三重塔(重文)
・鐘楼(重文)
・梵鐘(重文)
その他 多数
例祭日 1月1日~7日:修正会 2月1日~3日:修二会 節分当日(立春の前日):節分会 2月15日:涅槃会 2月15日:中興開山良慶忌 3月5日:玄奘三蔵会 3月の彼岸入り日:彼岸会 3月14日~15日:青龍会 3月27日~4月4日:春の夜間特別拝観 4月3日:青龍会 4月8日:降誕会 4月29日~5日:成就院庭園特別公開 5月23日:開山忌 8月1日~5日:うら盆法話 8月9日~16日:千日詣り/本堂内々陣特別拝観 8月14日~16日:夏の夜間特別拝観 (千日詣り/本堂内々陣特別拝観) 8月23日:地蔵盆会 9月14日~15日:青龍会 9月の彼岸入り日:彼岸会 11月13日:慈恩会 11月16日:落葉会 11月18日~30日:秋の夜間特別拝観 11月18日~30日:成就院庭園特別公開 12月1日~3日:仏名会 12月31日:除夜の鐘
神紋・寺紋 園家抱杏葉紋
更新情報 【 最終 更新者】shiro
【 最終 更新日時】2022/05/08 16:38:58
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

青井稲荷神社  青井宮地嶽神社  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  十六羅漢岩  天満宮(六軒稲荷神社境内)  大峰神社  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  清水日吉神社  稚児恵比須神社  笹原八幡宮  地禄神社(半道橋)  板付八幡神社  尺御崎神社(吉備津彦神社本殿南側)  秋葉神社(熊野神社境内)  天満神社  浅間天神(古櫃神社境内)  大滝神社  叶石(下神明天祖神社)  天神社(駒形神社境内)  越表天神社  子安神社  川島薬師堂  宇倍能森神社  神明八坂神社  川裾神社(神谷神社境内社)  正一位稲荷神社  雷電神社(於菊稲荷神社境内)  榛名神社  最勝稲荷(最勝寺境内)  高倉宮  笠間稲荷神社  旧鴻の宮(鴻神社境内)  八剣山大権現(鷲宮神社境内)  薬師寺 南門  上ノ宮薬師堂  善女龍王社  三宝大明神  稲荷神社  稲荷大明神  大日如来  小社  荒沢不動堂  三峰神社(深志神社境内社)  谷八幡神社  八大龍王  大神宮(石田子安神社境内社)  金比羅宮  誓光寺  大国主神社(土佐神社境内社)  石鎚神社 禊場  方違社(石鎚神社境内社)  山口神社  三方荒神社(宇美神社境内社)  下郷熊野神社  八開宮(玉鉾神社摂社)  春日社(率川神社末社)  率川阿波神社(率川神社摂社)  御田神社  砥鹿神社  火の山神社  金刀比羅神社  稲荷大明神  稲荷神社(会社敷地内)  祖神社(宇美神社境内社)  南方神社  青剣神社  正一位左近稲荷大明神  水神社(宮地嶽八幡神社境内社)  高宝院稲荷神社(尼崎えびす神社境内社)  右末社(瀬戸神社末社)  大石稲荷社(大石神社境内社)  忠魂碑(田奈村忠魂碑)  地蔵尊  七福神(武蔵野神社境内社)  多摩野神社  神社(名称不明)  中島天満社  弁財天(山名八幡宮内)  聖寿寺別院七福堂  森清神社(森清大明神)  秋葉神社  姫宮権現社  乙女前神社遥拝所(砥鹿神社奥宮)  春日神社  稲荷社(新生)  再建開拓正寶 稲荷大明神  慈母子育観音  下居社(出羽三山神社)  豊玉姫神社(出羽三山神社)  月山神社•湯殿山神社(熊野大社)  大山津見神社  桑野宮(開成山大神宮)  篠葉沢稲荷神社  阿弥陀堂  稲荷神社  八幡社(銀閣寺)  妙音山普門院慈眼寺 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)