大阪府藤井寺市林3−6−30 伴林氏神社の写真1
大阪府藤井寺市林3−6−30 伴林氏神社の写真2
大阪府藤井寺市林3−6−30 伴林氏神社の写真3
大阪府藤井寺市林3−6−30 伴林氏神社の写真4
大阪府藤井寺市林3−6−30 伴林氏神社の写真5
 4.4

伴林氏神社  (ともはやしのうじのじんじゃ )


大阪府藤井寺市林3−6−30

みんなの御朱印

(よっしぃさん)
36 御朱印日:2023年10月27日 00:00
(TENPOINTさん)
39 御朱印日:2023年6月25日 00:00
(g300791さん)
32 御朱印日:2022年8月14日 00:00
(つんさん)
21 御朱印日:2022年1月9日 00:00
(タクさん)
26 御朱印日:2021年9月28日 00:00
(新居浜太郎さん)
26 御朱印日:2020年2月10日 14:54
(kazu0247さん)
25 御朱印日:2019年11月10日 16:00
(rorexgtrさん)
18 御朱印日:2019年2月9日 00:00
(yakyuu_23さん)
2 御朱印日:2018年3月17日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

昭和7年に軍神である道臣命を祀る日本唯一の神社であるとされ(実際はそうでない)、官弊社にする予定だった神社。 陸海軍大将などが関わり、西の靖国神社とも呼ばれ小さな社が突然大社に変わったそうです。 ご祭神は遠祖の高皇産霊神と、神武東征に大功のあった道臣命、ニニギ神降臨の先導役を務めた天押日神。 官社とならなかったことで、現在は数少ない氏子だけで支えていくのが大変困難だと宮司さん。将来を考えるとかなり心配です。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
1 354 参拝日:2018年1月18日 00:00
(フルパンさん)
おすすめ度:
0 36 参拝日:2024年9月19日 16:00
(ちーちゃんさん)
おすすめ度:
0 32 参拝日:2024年2月18日 00:00
(あきおさん)
おすすめ度:
0 14 参拝日:2024年2月12日 00:00
(タクさん)
おすすめ度:
0 53 参拝日:2021年9月28日 00:00
(メタボンメタボンさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 84 参拝日:2020年8月25日 11:30
(snow cafeさん)
おすすめ度: ★★★★
0 142 参拝日:2020年4月29日 14:51
(新居浜太郎さん)
おすすめ度:
0 80 参拝日:2020年2月10日 14:54
(メタボンメタボンさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 73 参拝日:2020年1月6日 16:00
(メタボンメタボンさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 64 参拝日:2019年6月6日 13:15

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大阪府藤井寺市林3−6−30
五畿八道
令制国
畿内 河内
アクセス 近鉄南大阪線土師の里駅北西へ1500m
御朱印授与時間
電話番号 072−954−5126
FAX番号 072−955−8582
公式サイトURL
御祭神 高皇産霊神 (配祀)道臣命 天押日命
創建・建立
旧社格 旧府社
由来
神社・お寺情報 式内社 伴林氏神社の比定社
例祭日 10月9日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】タク
【 最終 更新日時】2022/10/12 10:14:08
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社  水神社  磐梯熱海源泉神社  新田八幡宮  堰宮神社(小野神社末社)  諏訪社  續麻・今井(兼平)神社  春日社  若木社  北野社  出雲社  稲荷社  伊勢宮  箱根社  加茂社  春埜山神社  氷川乃御社  峯八雲神社  富士神社  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  御霊小松神社  琴平神社  城山稲荷神社  大神宮  諏訪社  琴平神社  大野諏訪神社  甲賀八幡宮  稲荷神社  秋葉神社(諏訪神社 境内)  金刀比羅神社・八坂神社(諏訪神社 境内)  金勢社(諏訪神社 境内)  萬榮稲荷大明神  椿堂  桐生神社  稲荷社(上鶴間本町)  庚申堂と題目塔  谷口の道祖神と地神塔  庚申塔(鵜野森2丁目)  力石(日枝神社境内)  大避神社  神社  三峯神社  中山諏訪神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  白山神社  熊野神社  山之神  粟原集会所神社  宮山神社  びくとりぃ神社⛩️  稲荷社  長良神社  西脇八幡神社  福聚禅寺  日若宮社(天孫神社境内)  福富稲荷神社(天孫神社境内)  輻輳神社(天孫神社境内)  大年神社  吉原天満宮  関清水神社(関蝉丸神社下社境内)  東照宮(八王子市上柚木)  大歳神社  清正公堂(糸島あじさい寺)  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  御鍵取神社(御上神社境内)  大神宮社(御上神社境内)  熱田神宮遥拝所  伊保神  塞坐三柱大神  鼠社  金軸山金蔵寺  八幡社  戸隠社・春日社  塩釜社・天神社  新堀神明宮  稲荷大明神  佐璢女神社  庚申塔(青面金剛像)  本村八幡神社境内社  山津見神社  田原稲荷神社  北野地蔵  木曽呂堂  坂元神社  蓬莱山 清荒神清澄寺 神変大菩薩(行者洞)  眷属堂  八雲神社  和魂神社  如意山高蔵寺  福聚山大満寺  泰龍山寶勝院  菩提院  若松恵比須(日吉神社境内社)  願掛地蔵菩薩  遠野郷八幡宮 境内社 不動神社  遠野郷八幡宮 境内社 鍛冶神社  遠野郷八幡宮 境内社 山の神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)