兵庫県豊岡市出石町宮内99番地 出石神社(一宮さん)の写真1
兵庫県豊岡市出石町宮内99番地 出石神社(一宮さん)の写真2
兵庫県豊岡市出石町宮内99番地 出石神社(一宮さん)の写真3
兵庫県豊岡市出石町宮内99番地 出石神社(一宮さん)の写真4
兵庫県豊岡市出石町宮内99番地 出石神社(一宮さん)の写真5
兵庫県豊岡市出石町宮内99番地 出石神社(一宮さん)の写真6
兵庫県豊岡市出石町宮内99番地 出石神社(一宮さん)の写真7
兵庫県豊岡市出石町宮内99番地 出石神社(一宮さん)の写真8
兵庫県豊岡市出石町宮内99番地 出石神社(一宮さん)の写真9
兵庫県豊岡市出石町宮内99番地 出石神社(一宮さん)の写真10
 4.0

出石神社(一宮さん)  (いずしじんじゃ(いっきゅうさん))


兵庫県豊岡市出石町宮内99番地

みんなの御朱印

(sugijun04 さん)
7 御朱印日:2024年11月4日 00:00
(しもさん)
41 御朱印日:2024年8月25日 00:00
(tora3さん)
30 御朱印日:2024年8月13日 12:30
(ハヤトさん)
38 御朱印日:2024年8月4日 00:00
(ジャムさん)
57 御朱印日:2024年7月27日 23:12
(すずさん)
9 御朱印日:2024年6月29日 10:16
(りょうた&ちえさん)
49 御朱印日:2024年6月27日 00:00
(ゆうきさん)
14 御朱印日:2024年6月23日 00:00
(まみさん)
32 御朱印日:2024年6月16日 00:00
(さくらさん)
68 御朱印日:2024年5月24日 11:20

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

一之宮らしい清々しいお社。 境内は神様を感じる風を感じ心地よかったですが、特に禁足地の杜への道あたりが心地よい感じがしました。 参拝無料駐車場あります。 御朱印をいただきました。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
5 149 参拝日:2018年6月30日 00:00
(のぶちゃんさん)
おすすめ度:
2 164 参拝日:2017年11月11日 00:00
(のとゆささん)
おすすめ度:
1 138 参拝日:2021年5月4日 14:00
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 61 参拝日:2018年11月20日 00:00
暗いのは夜明け直後の参拝だったので。 日矛神の最期の地だったと思われます。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
1 129 参拝日:2015年11月10日 00:00
(へいちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
1 3 参拝日:2014年3月23日 00:00
但馬国一の宮。全国一の宮巡り64社め。 JR山陰本線豊岡駅よりタクシー20分。 《その他交通手段》 JR豊岡駅より出石行全但バス出石行き「鳥居」下車、徒歩7分。 播但連絡道路「和田山IC」より30分。 50台の無料駐車場あり。 ☆評価基準 ☆☆ 豊岡駅よりおそらくバスで往復したと思うが、よく覚えていない。 兵庫県といっても山陰の地であり、天候もよろしくなかったこともあって、あまり印象に残るところがなかった。
(Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん)
おすすめ度: ★★
1 136 参拝日:2008年1月16日 14:36
(のむさん)
おすすめ度:
1 3 参拝日:2006年11月12日 00:00
(sugijun04 さん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年11月4日 00:00
(みょん♪さん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年11月3日 10:45

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 兵庫県豊岡市出石町宮内99番地
五畿八道
令制国
山陰道 但馬
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0796-52-2440
FAX番号 0796-52-4958
公式サイトURL
御祭神 伊豆志八前大神(いづしやまえのおおかみ)
天日槍命(あめのひぼこのみこと)
創建・建立 不詳
旧社格 国幣中社
由来 【頒布-リーフレット】出石神社由緒略記
 天日槍命が新羅の国よりお持ちになりました八種の神宝を出石八前大神として、また天日槍命の大御霊を御祭神として斎祀しています。
 天日槍命は、『古事記』、『日本書紀』ともに新羅国王の王子で、日本に渡来されたとし、その事蹟は記紀のほか『播磨国風土記』、『筑前国風土記』逸文等にうかがうことができます。
 八種の神宝とは、『古事記』には珠二貫(タマフタツラ)・振浪比礼(ナミフルヒレ)・切浪比礼(ナミキルヒレ)・振風比礼(カゼフルヒレ)・切風比礼(カゼキルヒレ)・奥津鏡(オキツカガミ)・辺津鏡(ヘツカガミ)の八種としていす。
 田道間守命(タジマモリノミコト)(菓祖)、神功皇后(ジングウコウゴウ)(仲哀天皇皇后)は天日槍命のご子孫です。
 神社の創立年代はあきらかではありませんが、垂仁紀3年に神宝を「但馬国に蔵めて、常に神の物とす」と記し、社伝の『一宮縁起』には、谿羽道主命と多遅麻比那良岐と相謀り、天日槍命を祀ったと記しています。
 但馬の国一宮として当地では別名を一宮(イッキュウ)さんと呼び親しまれています。
天日槍命は泥海であった但馬を円山川河口の瀬戸・津居山の間の岩山を開いて濁流を日本海に流し、現在の豊沃な但馬平野を現出され、円山川の治水に、また殖産興業に功績を遣された神として尊崇を集めています。
 現在の社殿は大正3(1914)年に再建され、透塀で囲まれた三間社流造の本殿、その前面には切妻造りの幣殿と祝詞殿があり、拝殿は舞殿形式で入母屋造り平入りで蔀戸(シトミド)をつり、正面に拝殿の屋根を独立した平唐破風出桁の向拝は他に類のない珍しい建築です。
神門は丹塗の八脚門で、数多くの蟇股(カエルマタ)を飾り、左右に連なる塀も丹塗りです。
 境内東北隅に約3百坪の禁足地があり、老樹がうっそうと生い茂り、入れば祟りがあるといわれています。
神社・お寺情報 延喜式内社
但馬国一宮
例祭日 10月20日 例祭
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】みつを
【 最終 更新日時】2020/11/03 08:54:10
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大国社(須賀神社末社)  生松神社  井田原神社  粟嶋社  御霊水  大王寺別院(旧観音寺)  虚空山眞乘院  明王山金剛寺  東岳庵  臨川庵  天満宮(味園天満天神)  天神社  新黒稲荷神社  須賀神社(中嶋神社境内社)  百太夫社(鍬山神社 境内社)  聖徳太子堂(中野島稲荷神社境内社)  道祖神社(高﨑神社境内)  諏訪社  中原神社  稲荷大明神  相之川辨天社(日枝神社境内)  恵比須神社(岩屋恵比須神社)  伏見稲荷大明神(藤成神明社 境内社)  厳島神社  石清水八幡宮 表参道  大元師明王  徳岡稲荷神社  新宮神社  小菅八幡社  幸守神社(湯宿 湯花満開の中)  千代田稲荷神社  水神社  丹生神社  明武神社、劔神社、八子神社、松堂神社  坂田惣荒神(熊野神社境内社)  塞神社  秋葉神社  北澤庚申堂  松本山の道祖神  神明神社(御前神社境内)  尾張冨士大宮浅間神社  金毘羅宮  春日神社  明治神宮 西玉垣鳥居  赤観音  磐椅神社  須賀神社(須佐神社境外摂社)  稲荷社(鵠沼伏見稲荷境内社摂社)  稲荷神社(玉村八幡宮)  石ノ上稲荷神社  松碕神社(摩利支神社)  奥宮 霊石 影向石(大鳥大社境内)  神明神社  馬頭観世音  庚申供養塔  潮社  髙部屋神社(本殿)  弁天神社  白山神社  金刀比羅宮社・大宮比賣社・猿田彦社  正一位吉瀧稲荷大明神  胡神社  小祠  老犬神社  光明寺  青龍山梅林院放光寺  塩原地禄神社  御霊明神  五日町若宮神社  五十川八幡宮  金刀比羅社・大山稲荷大明神(春日神社末社)  當麻寺 鐘楼  花乃丘神社  宗形神社  稲荷神社(豊田神明宮境内)  皇大神宮(御嶽大神社境内)  長男神社(諏訪神社境内)  八坂神社・琴平神社(諏訪神社境内)  左門神社(大神神社境内)  御嶽社  初沢稲荷  白山神社  稲荷神社  水神社(大杉神社境内)  水神宮(流山浅間神社境内)  牛久成田山 真浄寺  上宿御嶽神社  厳島神社(玉造稲荷神社境内末社)  砂坂神社  八坂神社(都萬神社境内社)  佐々木神社  姥ヶ岳神社  石光寺 地蔵菩薩  浅間神社(鴻神社境内)  胡録神社  瀧谷不動尊  合社(瀬崎浅間神社境内)  商栄講秋葉神社(春日神社八剱社境内)  稲荷神社  屋部宮地嶽神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)