和歌山県田辺市龍神村東224番地 丹生神社の写真1
和歌山県田辺市龍神村東224番地 丹生神社の写真2
 3.0

丹生神社  (にうじんじゃ)


和歌山県田辺市龍神村東224番地

みんなの御朱印

(rorexgtrさん)
27 御朱印日:2020年4月11日 16:09
(じゃすてぃさん)
41 御朱印日:2019年5月13日 08:20

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

龍神村にご鎮座。 こちらは丹生都比売神がご祭神です。 和歌山・奈良には多い丹生神社ですが、ここがおそらく最南端だと思います。(宮司様にも確認) 境内はご本殿あたりに木々が立ち並び、鳥居は日が当たる感じです。 鳥居は南側ですが、アクセスは東側となります。車は境内に停めさせていただきました。 境内は石垣の工事の方がいらしたので、宮司様宅を教えていただき、御朱印をいただきました。 とてもお優しい宮司様で、お話しをお伺いさせていただきました。 宮司様宅は境内から南東方向。 境内から南側の橋を渡って、保育園の南側の道を東に。 その道の一番北東付近の左手のお宅です。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
2 137 参拝日:2019年5月13日 08:20
(たか&すみさん)
おすすめ度: ★★
0 15 参拝日:2020年12月13日 16:54

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 和歌山県田辺市龍神村東224番地
五畿八道
令制国
南海道 紀伊
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0739-78-0010
FAX番号
公式サイトURL http://www.wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=7065
御祭神 (主祭神)丹生都比売神  (配祀神)丹生都彦神 健御名方神  倉稲魂神 大名持神  御食都神 狭依姫神 保食神  少田比古那神 誉田別神  三筒男神 須佐之男神  多岐都姫神 日本武命  久々能知神 火結神  瀬織津姫神 菅原道眞  香々背男命 事代主神
創建・建立
旧社格
由来 当丹生神社の祭神は、丹生都比売と申し奉り、社地を巨勢原と称し此の地に御鎮座せり。大和国丹生川上神社の御祭神と御姉妹の神漏美なり。巨勢原は大和朝廷の豪族巨勢一族が、壬申の乱(六七二)に敗れこの地に落ち延びて来た巨勢の地名であろう。明治初年の頃の社格調査の時、大和の国丹生川上神社より神漏美調査の為に、当時の山地大庄屋広井原小川惣吉方え、当丹生神社の御由緒報告の照会がある。往時文治の頃玉置氏大和の国吉野郡東村内御館増賀城を引越し、当地鶴ケ城に移住せしより代々城主の崇敬厚く、社殿壮麗にして例祭には山地組大庄屋が郡奉行代理として参向奉幣、寛文三(一六六五)年の古文書に「長床次第有之、山地殿は一段高く由郎衛門、上座の右の座頭は久保、久保の右の座古久保勘解由小川松本は左え付き、右の座頭林田ノ岡右の座の如し・・・」とあり玉置氏落城後は村民にて奉祭せし。天正十三(一五八五)年豊臣軍南征の時 社殿神宝悉く烏有に帰す。承応三(一六五四)年社殿再建時の棟木札、表、「干時承応三年九月二十六日」、裏、「大工熊野本宮墨屋守、高室八兵衛」とある。再建後八年を経た寛文二(一六六三)年の、壬申天七月七日、高野山実相院唯心阿闍梨因壇越之求書之と記された棟木札があり、古くより高野山と山地郷の関りがみられる。明治十九年大改築が行われる。同二十二年八月十九日古今未曽有の大洪水にて、社殿を浸し拝殿玉垣悉く流失。同二十五年社地を高台に積上げ湊川神社様式を倣い再建遷宮する。同四十二年一月二十五日午前一時放火により本殿消失。同年二月十五日仮殿落成御神璽を奉遷。大正四年一月十五日午後九時三十分放火の為に再度の消失をみる。大正四年十一月仮殿を造り爾来そのままの姿で現在に及ぶ。大正四年十一月三日午前八時地下約一尺八寸の所から桜花双雀鏡、桜花双鳥鏡など六面槍一本刀剣十二振りを発掘する。現在国立博物館所蔵、同年十一月三日午前八時にも神鐘五面、破片二枚、刀剣十一振、槍一本を発掘、同年十一月五日南部警察分署に届け出す。平安末期の経箱と共に埋めたものなりと鑑定。昭和二十八年七月十八日大水害により、社務所、長床水没するも流失はまぬがれる。
神社・お寺情報
例祭日 11月第1日曜日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】じゃすてぃ
【 最終 更新日時】2019/05/16 19:12:11
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

永泉寺  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社  桜ヶ丘神明社  本妙寺  三峯神社、道祖神  干潟大神  天満宮(城山公園)  観音山常念寺  鹿島神社(天満宮境内)  水神社  天満宮(六軒稲荷神社境内)  国分神社  箱島神社  大峰神社  篠島弁財天  前宮社  木花咲耶姫命を祀ってる祠(浅間神社)  城山水神天狗  中県 御社宮司社  春日神社  御嶽神社(神明天祖神社境内社)  松庵稲荷神社末社  随神(武蔵野八幡宮境内碑)  社宮司神社  日御碕神社  稲荷神社  山乃神神社  塩原地禄神社  清水日吉神社  竹下地禄神社  深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  水神宮(師岡熊野神社境内社)  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  下大利老松神社  宮川神社  社宮司神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  上宇内薬師堂  枝下川神社  子授霊石(洲原神社境内)  薬師堂  八坂神社(市場神社境内)  賀来神社境内社  山神社  正一位稲荷神社  立花寺日吉神社  第六天魔王神社  金比羅大神  御霊明神  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  国分天満宮  北嶽日吉神社  横手寶満神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  須玖南 老松神社(上の宮)  桜ケ丘老松神社  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  十六神社  鶴田老松神社  屋形原老松神社  中尾老松神社  中尾恵比須神社  黒男神社  和田宝満宮  小楠公御墓所  八大龍王  南天不動  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  地禄神社(半道橋)  須玖住吉神社  板付八幡神社  六所神社(六所大権現)  甲植木若八幡宮  須恵宝満宮  中宝満神社  瓦田地禄神社  八大龍王  北浜神明神社  航空神社(北野天神社境内社)  勝淵神社  御嶽神社  御嶽山三吉神社  紫雲院  昭和天満宮  代々木神社  花乃丘神社  貴船神社  春日神社  八坂神社(白鬚神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)