埼玉県川越市鴨田716 星光山 新善光寺 一乗院の写真1
埼玉県川越市鴨田716 星光山 新善光寺 一乗院の写真2
埼玉県川越市鴨田716 星光山 新善光寺 一乗院の写真3
 3.8

星光山 新善光寺 一乗院  (いちじょういん)


埼玉県川越市鴨田716

みんなの御朱印

(はるあすとーちゃんさん)
33 御朱印日:2021年11月7日 12:00
(夢龍さん)
26 御朱印日:2021年9月23日 14:51
(tsuさん)
20 御朱印日:2021年7月29日 00:00
(まっちーさん)
45 御朱印日:2020年12月6日 09:45
御本尊
(まっきーさん)
23 御朱印日:2020年5月31日 11:45
関東百八地蔵尊 第二番
(まっきーさん)
26 御朱印日:2020年5月31日 11:45
御朱印帳 善光寺
(ばぁばさん)
11 御朱印日:2018年1月28日 23:07
御朱印帳 善光寺
(ばぁばさん)
6 御朱印日:2018年1月28日 23:07

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★★
0 21 参拝日:2024年3月9日 08:06
(はるあすとーちゃんさん)
おすすめ度:
0 42 参拝日:2021年11月7日 12:00
(夢龍さん)
おすすめ度:
0 32 参拝日:2021年9月23日 14:51
(tsuさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 49 参拝日:2021年7月29日 00:00
(まっちーさん)
おすすめ度: ★★★
0 55 参拝日:2020年12月6日 09:45
(マリーさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2020年7月5日 14:46
関東百八地蔵尊 第二番
(まっきーさん)
おすすめ度: ★★★★
0 91 参拝日:2020年5月31日 11:45
(まっきーさん)
おすすめ度: ★★★
0 97 参拝日:2020年1月19日 11:45
(トレンドさん)
おすすめ度:
0 3 参拝日:2019年6月14日 14:11
御朱印帳 善光寺
(ばぁばさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2018年1月28日 23:07

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川越市鴨田716
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR川越線南古谷 徒歩43分
御朱印授与時間
電話番号 0492232709
FAX番号 0492232713
公式サイトURL https://www.ichijo-in.jp/
御本尊 阿弥陀三尊
宗派 天台宗
創建・建立 永仁4年(1296年)
由来 新編武藏風土記稿
入間郡鴨田村
一乘院 天台宗仙波中院末 星光山ト號ス 本尊彌陀ハ日本四十八體ノ一軀ニシテ弘法大師ノ作 一尺一寸ノ坐像ヲ安シ信濃國善光寺ヲ模シテ新善光寺ト云 當寺ノ開闢ヲ尋ルニ伏見院御宇永仁四年ノ草創ナリ 開山尊海正慶元年十一月廿日當寺ニテ寂セシ由傳フ 此尊海ハ高德ノ聞エ有テ仙波喜多院ヲ中興セシ僧ナリ ソコニテハ建武元年十一月廿日ノ寂ナリト云ヘハ年代スコシクタカヘリ ソレラノコトハ喜多院ノ條ニ出タレハコヽニ略ス
樓門 樓上ニ寶永二年ノ鑄鐘ヲカク 銘文事實ニアツカラサレハコヽニ略ス
觀音堂 正觀音立像長二尺ナルヲ安ス 行基ノ作 稻荷社 山王社 辨天社 元祿年中建立セリ 緣起アレト事實ニ取ヘキコトナケレハ漏セリ
開山尊海墓 石ノサマアタラシケレハ 後世立シモノナルヘシ 傍ニ貞治三年及ヒ天文三年ノ古碑アリ

当院は第九十二代 伏見天皇の時代、永仁4年(1296年)に仙波中院(川越市)・川田谷泉福寺(桶川市)の住職をされた尊海僧正により開山されました。

境内掲示板
一乗院のおこり
 今からおよそ七〇〇年ほど前の鎌倉時代には日本の国に多くの偉いお坊さんが現れました。その中のひとりに尊海という修行をつまれ、学問にも優れたお坊さんがおりました。その方はその時代は日蓮宗という宗を開かれた日蓮上人の先生にもなったほどです。
 尊海は、のちに武蔵国に来られ、今の川越仙波中院と川田谷の泉福寺の住職をされ、そして一乗院をつくったのです。これは伏見天皇(永仁四年、一二九四年)の時で、この三つの寺が、それからというもの関東の天台宗の坊さんの学問、修行の中心となり、沢山の坊さんを育てました。
 一乗院歴代住職は開祖より二十三代までが境内西側墓地にり、ここには
  二十四代 晃宥 明治十二年七月二日
  二十五代 晃運 大正七年四月二日
  二十六代 晃泰 昭和二十五年十一月十二日
  二十七代 晃俊 平成五年二月二十一日
が埋葬されております
  平成六年 第二十八世 晃秀代

境内碑
一乗院由緒
開基永仁四年(西暦一二九六)
 第九十一代伏見天皇御宇
 星野山中興尊海僧正にて建立さる
 星光山新善光寺一乗法華教院と号す
ご本尊一光三尊阿弥陀如来
 長野県善光寺御本尊と同一
  一乗院ご詠歌
  沼北の夜空に光る星の下
    法華経の〇〇有り難きかな
 平成四年壬申八月     
       晃俊代
神社・お寺情報 境内入口には、石積基壇の上に文政5年に造顕された「厄除延命地蔵尊」(5尺2寸)があり、本堂には、弘法大師空海の作といわれる木仏の坐像が「お前立ち」として秘仏の前にある。

石地蔵 維持文政五年壬午十二月
當寺二十二世法印権大僧都尭運欽達代


全国善光寺会 会員
http://www.zenkojikai.com/kanto/ka-35.html

関東百八地蔵・第2番札所

境内掲示板
百八地蔵尊霊場第二番厄除延命地蔵尊
 江戸時代のこと、上尾の方から川越のあるお寺へ地蔵を納めに行く途中、今の芳野地区まで来たところ急に大地震が起こり、進むことが出来ません。
 やっと一乗院へ運び入れました。まもなく地震がおさまりましたが、川越のあちこちで大きな被害があったわりに芳野地区では少なくてすみました。それから、そのままこの地蔵様は、一乗院に安置され、地震から守る地蔵様といわれています。
  平成六年 第二十八世 晃秀代
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/03/10 08:04:31
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

豊受稲荷神社  稲荷神社  稲荷堂(真如寺境内)  青木神社  高良八幡宮  諏訪神社  飯繩山神社  健武山湯泉神社  和南津神社  氷川山東光院  諏訪山普門寺  天満宮(六軒稲荷神社境内)  深田阿蘇神社  畑詰地禄神社  延命福蔵地蔵尊  須恵宝満宮  瓦田地禄神社  春日神社  元嶋神社  滝ノ宮堂  古峯神社(熊野大神社境内)  市神之社  香取神宮(大神神社境内)  妻川神社  大山祇神社  稲荷神社  岩本大明神(天形星神社境内)  秋葉神社  吉前水神社  岩ノ脇天満宮  大日堂  白井稲荷神社  甲子大黒天(倉賀野神社境内)  元木菅原神社  名越大黒堂  神明神社(日枝神社境内)  熊野神社(親縁寺境内)  豊津神社  塩釜神社  吹上神社  須賀神社  安武八幡神社  二宮神社  稲荷社(刺田比古神社)  市杵島社(百舌鳥八幡宮境内)  稲荷社(百舌鳥八幡宮境内)  会津武家屋敷守護神  篠葉沢稲荷神社  正一位稲荷大明神  鶴ヶ丘稲荷神社  六本木稲荷神社  金龍大辨財天  名石金毘羅神社  山田鹿島社  靑蓮山道香院  猿田彦神社  秋葉神社(古渡稲荷神社境内)  正弐位井上稲荷大明神(堀兼神社境内)  聖徳太子御堂  旭仲組神社  金比羅宮遙拝所(阿智神社)  稲荷神社(個人宅敷地内)  石鎚神社 禊場  方違社(石鎚神社境内社)  諏訪神社(熊野大神社境内社)  子之神神社  八坂神社  若宮白山社(浅野神社摂社)  避来矢山霊廟  三峰神社  地神社  地蔵堂  船霊神社(宇美神社境内社)  恵比須神社  稲荷神社  宮原祇園神社(廣峰神社)※小国両神社境内社  荒熊神社(神崎神社合祀)  黒髪神社上宮  俣野観音堂  胸形神社  左末社(瀬戸神社末社)  上﨑神社  若宮八幡神社(鳥海月山両所宮)  不老山持壽院延命寺  雷神社  白旗八幡宮  熊野神社  多賀神社(紫神社)  八幡神社(紫神社)  木栄山観音寺  三峯神社  四天王寺 納骨堂  大和国龍田大社(瀧宮神社 境内社)  大直日神社(出羽三山神社)  八幡神社(熊野大社)  土社神社(熊野大社)  愛宕神社  稲荷神社  小祠  稲荷大明神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)