滋賀県犬上郡多賀町富之尾1585 大瀧神社の写真1
滋賀県犬上郡多賀町富之尾1585 大瀧神社の写真2
滋賀県犬上郡多賀町富之尾1585 大瀧神社の写真3
滋賀県犬上郡多賀町富之尾1585 大瀧神社の写真4
 3.2

大瀧神社  (おおたきじんじゃ)


滋賀県犬上郡多賀町富之尾1585

みんなの御朱印

(田中さん)
11 御朱印日:2024年4月13日 00:00
(ひささん)
22 御朱印日:2023年11月21日 00:00
(JAMさん)
15 御朱印日:2023年11月12日 00:00
(御坂美琴推しさん)
30 御朱印日:2021年11月6日 00:00
(雅さん)
10 御朱印日:2018年11月18日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

「犬上川」の中流域、「大蛇ヶ淵」と称される霊地の淵に鎮座する社。太古より「水源の神」としての信仰が起こり、そこに高龗神・闇龗神・分水神が習合されたように考えます。多賀大社の末社または奥宮という説も。創祀年代は不詳ながら、「淡海落穂艸」という書に「大瀧三社の御舘野の札所は大同二年坂上田村麿将軍の御領にて建立云々」とあるとのこと。「大蛇ヶ淵」には犬上君の祖神である稲依別王にまつわる伝承が残されています。こちらは後ほど記事を上げる予定です。瑞垣内のご本殿両脇には、犬上神社(ご祭神 : 稲依別王)と大雷神社(ご祭神 : 大雷命・大山祇命)が鎮座しているとのこと。「大蛇ヶ淵」には犬上君の祖神である稲依別王にまつわる伝承が残されています。稲依別王を祖とすると。またアメノヒボコ神とともに渡来し、当地周辺を拠点としたという伝承も。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
2 91 参拝日:2021年3月11日 00:00
(田中さん)
おすすめ度:
0 9 参拝日:2024年4月13日 00:00
なかなか古そうな社殿で、横には大蛇が淵ていう見応えのある渓谷があります
(JAMさん)
おすすめ度: ★★★★
0 15 参拝日:2023年11月12日 00:00
(K2Kさん)
おすすめ度:
0 22 参拝日:2022年9月17日 14:23
(mmかずやmmさん)
おすすめ度:
0 27 参拝日:2022年7月17日 18:17
(KUMIKOさん)
おすすめ度:
0 24 参拝日:2022年7月17日 11:18
(御坂美琴推しさん)
おすすめ度: ★★★★
0 28 参拝日:2021年11月6日 00:00
(くわじいさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2021年7月20日 00:00
(御坂美琴推しさん)
おすすめ度:
0 75 参拝日:2021年3月6日 00:00
(manbouさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 59 参拝日:2020年9月20日 16:59

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 滋賀県犬上郡多賀町富之尾1585
五畿八道
令制国
東山道 近江
アクセス 近江鉄道多賀線多賀大社前 徒歩52分
御朱印授与時間
電話番号 0749-49-0004
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 高龗神
闇龗神
分水神
創建・建立
旧社格 郷社
由来 創祀年代不詳であるが、『淡海落穂草』に「大瀧三社の御舘野の礼所は大同2年坂上田村麿将軍の御領にて建立云々」とあり、今も俗稱御舘野と呼ぶ所がある。其後寛永年代徳川家により造営がなされ、現在に至っている。明治9年村社、同14年に郷社。同41年神饌幣帛供進指定となる。
神社・お寺情報
例祭日 5月 5日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】天地悠久
【 最終 更新日時】2021/05/01 23:55:00
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

今宮神社 御旅所  龍神社  龍の祠  庚申塔三基(素戔雄神社境内石塔群)  瑞光石(素戔雄神社)  阿多加宮神社  教王山 栄明寺  星宮神社  八大龍王尊社(恩智神社境内)  神宮寺感応院 観音堂  弘法大師堂  子安地蔵堂  シュミイ地蔵尊堂  子護地蔵尊  八坂神社  中山地蔵尊  池辺神社  護国神社  忍野八海 浅間神社 (忍野村忍草)  積稲荷神社  三崎神社  慧日山花光院法輪寺  稲荷神社  稲荷大神(伏見稲荷大社御旅所)  天満宮  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(白山神社)  火ノ宮神社  牛尾山磐座  大石神社  指月殿  御田神社  本土神社  明治神宮 神楽殿  明治神宮 東神門  明治神宮 夫婦楠  明治神宮 一の鳥居  湯本山神社  薬師堂  赤観音  左多六  称名寺 仁王門  四連末社(雪が谷八幡神社)  恐山菩提寺  毘沙門堂  こんぴらさま(御手洗神社境内)  鹽竈神社 分霊  覚知山本種寺永楽院  聖徳太子像(大田原神社境内)  熊野神社(菅原神社境内)  天満天神社(富永神社境内社)  稲荷神社  温根湯温泉神社  鼻黒稲荷大明神  稲荷神社  天伯神社  八幡宮  鵠沼和貴水(鵠沼伏見稲荷境内社)  稲荷社(鵠沼伏見稲荷境内社摂社)  轟妙山龍音寺  淡島神社・猿田彦神社(玉村八幡宮)  神社  竃神社(太田神社合祀)  実在寺所沢小手指別院  願誓寺  天満宮(高萩八幡宮境内)  祓殿(高萩八幡宮境内)  秋葉神社(高萩八幡宮境内)  熊谷寺 持宝院  聖徳太子堂  白壽弁財天  幸神社(八劔神社摂社)  石狩弁天社  富士山天拝宮  二荒霊泉(日光二荒山神社境内)  前平神社  橿原神宮遥拝所(宇治神社境内)  末社 春日社(宇治神社境内)  浅間神社  御神穴(穴守稲荷神社境内)  赤稲荷  御嶽神社  機神社(狭山神社境内社)  皇大神社  大野神社  隨心院 薬医門  醍醐寺 観音堂 鐘楼  大宝閣  豊香島神社  大光寺  稲荷神社(日吉神社境内)  神社  大根山永源寺  上青山日向堂  熊野大権現  古峯神社  猫神社  猿田彦社(和田神社境内)  豊川・伏見・孫太郎大明神  七佛寺  賴綱山觀秀院寳性寺 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)