大分県宇佐市南宇佐2859 大尾神社(宇佐神宮)の写真1
大分県宇佐市南宇佐2859 大尾神社(宇佐神宮)の写真2
 4.0

大尾神社(宇佐神宮)  (おおじんじゃ)


大分県宇佐市南宇佐2859

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

流鏑馬が行われる道を抜けたところにある大尾山に鎮座する神社です。 それにしてもスゴイ目立つ色の橋ですね😅
(yukiさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 229 参拝日:2021年6月19日 15:43
八幡大神の御託宣があった場所とのことで、かつて宇佐神宮の上社があったらしい。 上社から離れ、道を隔てた小高い山の上にあり、辺りは藪で一見、何の変哲もない場所に思えるが、道鏡天位託宣事件は、代々男系で嗣がれてきた天皇の歴史を揺るがす事件でもあり、現代の「女系天皇」論議などを考えると真摯な気持ちになる。
(Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん)
おすすめ度: ★★★★
2 11 参拝日:2007年5月8日 00:00
(miyumikoさん)
おすすめ度: ★★★
0 5 参拝日:2024年8月8日 13:15
(あっきーさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2024年7月9日 00:00
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 12 参拝日:2024年5月2日 15:13
(あずき島さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 14 参拝日:2024年1月14日 15:45
(ノリさん)
おすすめ度:
0 8 参拝日:2023年6月3日 12:49
(なぬなぬさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 30 参拝日:2022年8月14日 11:05
(jutasukeさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 75 参拝日:2022年2月11日 00:00
(えのさんさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 89 参拝日:2020年1月21日 14:03

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大分県宇佐市南宇佐2859
五畿八道
令制国
 
アクセス JR日豊本線宇佐 徒歩37分
御朱印授与時間
電話番号 0978-37-0001
FAX番号 0978-37-2748
公式サイトURL http://www.usajinguu.com/
御祭神 八幡大神(はちまんおおかみ)
創建・建立 天平神護元年(765年)
旧社格 宇佐神宮摂社
由来 奈良時代の中頃の749年、八幡大神は廬舎那仏(東大寺大仏)造立に協力するため、奈良の都、東大寺へ行幸した。八幡大神は宇佐へ帰還の後、765年に「この大尾山にしばしの間、鎮座する」告げた。これを受けて山頂に本殿が造営され、15年間お鎮まりになった。

この間、都では朝廷を揺るがす大事件が起こる。女帝・称徳天皇の寵愛を受け、僧でありながら法王の座まで昇り詰めた弓削道鏡(ゆげのどうきょう)が、「道鏡を皇位につかせたならば天下は泰平である」という神託を八幡大神がもたらしたとし、自ら天皇の位につくことを企てた。称徳天皇は真相を確めるため、官僚であった和気清麻呂(わけきよまろ)を宇佐宮へ派遣した。

奈良の都をたち10日余りで宇佐の地にたどり着いた清麻呂は、神殿にひざまずき深く頭を下げた。すると八幡大神が現れ「皇位は皇室の血を引く者のみ継がれるべき」、「君主の地位を狙い、道をはずれる者は早く追放すべし」と告げ、道鏡の野望を打ち砕いた。

後に八幡大神は一之御殿に戻られたが、大尾山にあるこの神社は、かつて八幡大神が現れその意向を語った神聖な場所として、今でも多くの参拝者が訪れる。

現在の社殿は、昭和大造営により昭和12年(1937)に再建され、令和2年(2020)に修復された。
神社・お寺情報 宇佐神宮境外社・摂社

宇佐神宮東側にある大尾山(おおおやま)に鎮座

神護景雲3年(709年)の「宇佐八幡神託事件」にて、和気清麻呂公が御神託を受けた場所となります。
例祭日 4月4日:大尾神社例祭
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】あかさたな
【 最終 更新日時】2024/08/29 16:16:47
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

指月殿  葭原観音堂  十二神社  日月神社  愛宕山神社  三島神社  春日神社  御田神社  山神社  湯泉神社  東光寺吉備津宮  本土神社  国常立神社  八柱稲荷大社  杉妻稲荷神社  愛宕山神社  新田稲荷神社  弥八恵比寿大黒天  鎌倉日蓮堂  平等院  明治神宮 西玉垣鳥居  明治神宮 神楽殿  明治神宮 東神門  明治神宮 夫婦楠  明治神宮 祓社  明治神宮 南神門  明治神宮 三の鳥居  明治神宮 参集殿  明治神宮 奉献酒樽  明治神宮 一の鳥居  子浦三十三観音  半澤山遊行上人堂  奥寺神社  湯本山神社  大慈山十輪寺  瑠璃山長寿院  薬師堂  宮嶽山陵神社  左多六  称名寺 釈迦堂  大山神社(雪が谷八幡神社)  水神社(雪が谷大八幡神社)  四連末社(雪が谷八幡神社)  三宮神社  浅草寺 伝法院鎮護堂  波切不動尊(金乗院)  平田院  長島神社  城山稲荷神社  拝殿(建部大社境内)  相槌稲荷神社  日吉神社  徳玉稲荷大明神(双葉氷川神社境内社)  三千束神社  久我山東原赤稲荷社  久我山東原道標付庚申塔  庚申様御祭神・猿田彦大神(久我山稲荷神社境内社)  天満天神(久我山稲荷神社境内社)  八雲大神(久我山稲荷神社境内社)  味阪比賣命神社  こんぴらさま(御手洗神社境内)  瀬古集会所  龍王宮神社  諏訪神社(山口神社境内社)  諏訪神社(埼田神社境内社)  天満宮(埼田神社境内社)  潮見龍宮社  瀬田谷不動尊  本應寺別院  第六天神社  乃木別邸(乃木神社境内)  塩見神社  春日高台神社  和光神社  人形殿(熊野町熊野神社)  祖霊社(府中神社境内)  稲荷神社  鼻黒稲荷大明神  稲荷神社  稲荷神社  神社  福寿稲荷神社  諏訪神社  天伯神社  和田賢秀公墓  天神宮(熊野神社境内社)  狭槌神社  矢野原神社  今宮神社  竹之内神社(矢貫神社)  轟妙山龍音寺  古峯神社(玉村八幡宮)  厳島神社(玉村八幡宮)  鱸田神社(多太神社 飛地境内神社)  山神社  宮寺太子堂  実在寺所沢小手指別院  熊谷寺 持宝院  沖ノ島宇賀大明神社(沖ノ島公園内)  山神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)