みんなの御朱印
(thonglor17さん)
![]() |
|
(ひでパパさん)
![]() |
|
(ひでパパさん)
![]() |
|
(ひでパパさん)
![]() |
|
(aki-galaxyさん)
![]() |
|
(みゅみゅさん)
![]() |
|
関東八十八ヵ所霊場 第53番
(しんのすけさん) ![]() |
|
新上総国三十三観音・第10番札所
(atsushiさん) ![]() |
|
関東八十八箇所・第53番札所
(atsushiさん) ![]() |
|
(まっきーさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 千葉県君津市大井39 |
五畿八道 令制国 |
東海道 上総 |
アクセス | |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0439-32-2112 |
FAX番号 | 0439-32-4407 |
公式サイトURL | https://www.facebook.com/ooi.magnolia.temple/ |
御本尊 | 不動明王 |
宗派 | 真言宗智山派 |
創建・建立 | 不詳 |
由来 | 長泉寺は小糸川の流域の水源に恵まれた田園地帯に位置し、地元の人々の間では大井のお寺として親しまれている。自然豊かな境内には寺の象徴でもあるハクモクレンの大木や、イチョウ、菩提樹などの古木が風情を添えている。
開創年月などは不祥だが境内の古木や寺に関する伝承などから500年程前に創建されたものと考えられる。現在の本堂と鐘楼堂は大正年間の再建で関東大震災に絶えただけに堅固な建物で、本堂の向拝や鐘楼の彫刻など当時の建築技術の枠を集めて建立されたものといわれている。本堂には本尊である不動明王が祀られている。 境内には他に大黒堂・観音堂をはじめ、仁王石像や馬頭観音、修行大師・水子地蔵・六地蔵などの諸仏が霊地の趣を深めている。この地は古くから、水神谷と呼ばれる谷から湧き出る山水が、水田を潤す豊かな稲作地帯であったが、近年は農業の多角経営が進められている。 |
神社・お寺情報 | 札所:関東八十八箇所・第53番
新上総国三十三観音・第10番 上総保久利地蔵霊場 上総七福神「大黒天」 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】thonglor17 【 最終 更新日時】2025/05/06 06:00:09 |