3.1
開山堂(聖徳太子堂)(中山寺)
(かいさんどう)
兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
みんなの御朱印
|
(こうじさん)
 30
御朱印日:2025年7月27日 12:00
|
|
(トウくんさん)
 10
御朱印日:2025年4月3日 21:50
|
|
(監督まっちゃんさん)
 32
御朱印日:2023年8月11日 00:00
|
|
(はじめさん)
 31
御朱印日:2021年3月14日 07:34
|
|
(童子切安綱さん)
 7
御朱印日:2020年8月9日 00:00
|
|
(雅さん)
 24
御朱印日:2020年1月13日 00:00
|
|
(朱雀さん)
 24
御朱印日:2018年12月10日 00:00
|
|
(ふみにゃんさん)
 17
御朱印日:2018年6月13日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(あきおさん)
おすすめ度:
★★★
0
 11
参拝日:2025年9月13日 00:00
|
|
(こうじさん)
おすすめ度:
0
 19
参拝日:2025年7月27日 00:00
|
|
(ペンギンさん)
おすすめ度:
★
0
 32
参拝日:2025年7月19日 12:55
|
|
(トウくんさん)
おすすめ度:
0
 12
参拝日:2025年4月3日 21:50
|
|
(ながのっぴさん)
おすすめ度:
0
 16
参拝日:2024年1月28日 11:49
|
|
(まーくんさん)
おすすめ度:
★★★
0
 30
参拝日:2024年1月25日 12:15
|
|
(Saoさん)
おすすめ度:
★★★
0
 40
参拝日:2024年1月2日 00:00
|
|
(DongKeyGoさん)
おすすめ度:
0
 52
参拝日:2023年12月6日 02:02
|
|
(チャチャチャさん)
おすすめ度:
0
 35
参拝日:2023年9月8日 14:27
|
|
(監督まっちゃんさん)
おすすめ度:
★
0
 38
参拝日:2023年8月11日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
兵庫県宝塚市中山寺2-11-1 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス |
阪急宝塚本線中山観音 徒歩3分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0797870024 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
聖徳太子 |
宗派 |
真言宗中山寺派 |
創建・建立 |
平成九年(一九九七) |
由来 |
平成九年(一九九七)建立 中山寺の開基、聖徳太子(五七五ー六二二)は、用明天皇の皇子で、積極的に仏教を受容して国家の思想的基盤とすることに努めました。法華・維摩・勝鬘の三経義疏を著し、『十七条憲法』に「驚く三宝(仏法僧)を敬え」と説かれました。その聖徳太子が御年十六歳の時、仲哀天皇の后 大仲姫および忍熊王の鎮魂供養のために、紫雲たなびくこの地をトして、中山寺を創建されました。 この御堂は、阪神大震災後、隣接する護摩堂を参考にして、新築されたものです。 |
神社・お寺情報 |
聖徳太子御遣跡霊場第二十六番 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ととるし
【
最終
更新日時】2025/10/04 01:37:42
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。