福岡県京都郡みやこ町犀川花熊1234 二兒神社の写真1
福岡県京都郡みやこ町犀川花熊1234 二兒神社の写真2
福岡県京都郡みやこ町犀川花熊1234 二兒神社の写真3
福岡県京都郡みやこ町犀川花熊1234 二兒神社の写真4
 4.3

二兒神社  (ふたごじんじゃ)


福岡県京都郡みやこ町犀川花熊1234

みんなの御朱印

(まほろばさん)
1 御朱印日:2024年12月1日 00:00
細い道の先にジャリの駐車場がありますz 神社途中の右に社務所があります。
(マグロさん)
31 御朱印日:2024年8月17日 11:21
(わたさん)
4 御朱印日:2024年2月3日 00:00
(カツさん)
33 御朱印日:2023年9月25日 10:34
(おにぎりさん)
27 御朱印日:2023年7月1日 13:43
(ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん)
32 御朱印日:2021年7月4日 00:00
(亜希さん)
37 御朱印日:2021年5月28日 10:04
(けんちまさん)
34 御朱印日:2021年5月5日 17:56
(うすこさん)
32 御朱印日:2021年2月6日 11:30
(ミーさん)
16 御朱印日:2021年2月6日 10:40

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

高台にある社務所なのでそもそも眺めもいいし、社務所から2~300メートル林間の参道を上っていきます。大変静かで落ち着く雰囲気の神社でした。
(まほろばさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 1 参拝日:2024年12月1日 00:00
(風祭すぅさん)
おすすめ度:
0 7 参拝日:2024年6月22日 16:05
(ビン公さん)
おすすめ度:
0 29 参拝日:2023年5月4日 12:24
(飛成さん)
おすすめ度: ★★★★
0 33 参拝日:2022年12月17日 10:58
(ちあきさん)
おすすめ度: ★★★★
0 29 参拝日:2022年7月2日 11:30
(マロさん)
おすすめ度:
0 39 参拝日:2022年2月20日 13:30
(マロさん)
おすすめ度:
0 270 参拝日:2022年1月30日 15:00
(あぴーこさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 30 参拝日:2021年11月29日 10:30
(ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2021年7月4日 00:00
(けんちまさん)
おすすめ度:
0 149 参拝日:2021年5月5日 11:31

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福岡県京都郡みやこ町犀川花熊1234
五畿八道
令制国
 
アクセス 平成筑豊鉄道田川線新豊津 徒歩16分
御朱印授与時間
電話番号 0930-42-0281
FAX番号
公式サイトURL https://futago-jinja.jp/
御祭神 景行天皇、稲日太郎姫、大碓命、小碓命(日本武尊)
創建・建立
旧社格
由来 馬ヶ岳山頂からは周防灘を一望できるため、古来治要の山として歴史に登場してきました。

古くは景行天皇が熊襲征討の折、この国の地形を見るために登られた山といわれています。

その後、天皇の命を受けて熊襲征討に向かう日本武尊もまた、父帝ゆかりの馬ヶ岳に立ち寄り、国見をされたと伝えられています。
            
 後年、景行天皇と皇后の稲日太郎姫、息子の小碓命(日本武尊)をしのんで、山頂に社を造ったのが二兒神社の起こりとされています。
(当時の社名は景行神社といわれています)

 天慶二年(九三九年)藤原純友の乱があり、源経基はその鎮圧のため馬ヶ岳山頂に城を築くこととなり、その際に山頂の社を東の麓の現鎮座地に移されました。

その後の城主でである源為頼公は常々信心が篤く、奥方が妊娠した際は、この二兒神社に祀られた稲日太郎姫の皇子は、大碓命と小碓命の双子であるため、必ず安産で良い子どもを授けてくれるであろうと、信心は一層深まりました。

ところが予定を過ぎても出産の兆しが見られなかったので、為頼公は重ねて一心に祈りました。

 何日か過ぎた夜、為頼公の夢枕に「明朝、神社に参拝し、社前の双子石に触れよ」とお告げがあったので、翌朝早く、為頼公は神社に参拝し、双子石に触れました。城に戻ると奥方のお産は始まり、何事もなかったかのような安産で男子が誕生しました。

為頼公は神社の霊威に驚き、社殿を建て直してお礼をし、大碓命も合祀して二兒神社と称するようになりました。以来、二兒神社は「安産の神様、二兒さま」として近郷の人々の 信仰を集めてきました。
神社・お寺情報
例祭日 五月四日、五日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】まほろば
【 最終 更新日時】2024/12/02 22:42:15
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

佐野厄除け大師  難得龍神社  試天満宮  大聖寺不動堂  一言主大神社(春日神社境内)  野崎寺観音堂  明智寺  地蔵尊  横尾山 静円寺  庚申塔(朝霞東霊園角)  摂社  天満宮(味園天満天神)  地蔵尊  龍間寺跡  天満宮(鷲神社境内)  称名寺 仁王門  磐椅神社  猿丸神社(芦屋神社境内)  櫻本坊 大師堂  今宮大杉神社(神明神社境内)  上宇内薬師堂  台乗山地福院  白山神社  七鬼神社(船玉神社境内)  石受稲荷神社  地神塔(馬絹神社境内塔)  青麻神社(神明社境内社)  龍王神社  江嶋神社  豊川稲荷  車折神社 嵐山頓宮  大蓮寺  小金井稲荷神社  定納稲荷社  稲荷神社(日吉大神荒神社境内社)  稲荷神社  稲荷神社  青剣神社  天神社(小国両神社境内社)  城南神社  稲荷神社(宮地嶽八幡神社境内社)  七福神(宮地嶽八幡神社 摂社)  甲子神社(小山八幡神社境内社)  太田山觀音院正蔵寺  酒買地蔵尊  花和神社  八幡社(篠束神社 境内)  本法寺  芽生神社  来迎山摂取院阿弥陀寺  長松山清浄院不動堂  摩利支天神社  稲荷社(栄)  白山神社  金刀毘羅神社  蓮華山観音寺  水子観音(清水寺)  天満宮  石田の道祖神(石田子安神社敷地の外側)  光明山 自在院 久保寺  笠下神社  五社明神(善通寺 境内)  刀尾社(雄山神社前立社壇摂社)  惠寳山吉祥院  湯沢聖不動威怒明王堂  河内神社  お宮さん(個人宅敷地内)  稲荷明神社(若宮八幡神社)  碩善寺  由加神社(後楽園)  天神社  左内弁財天  三五稲荷神社  白山社(山田八幡神社)  市杵島神社(諏訪神社 境内)  松泰寺(飛騨東照宮)  奥村大神(稲荷山)  稲荷神社(高靇神社)  住吉神社  正一位稲荷大明神(玉川神社境内社)  三峯神社(玉川神社境内社)  惠日壽弁財天  田喜野井稲荷神社  日吉神社  松山光正稲荷神社  神泉苑矢剣稲荷社  岡山神社  菅原神社(氣多大社境内社)  稲荷社  妙観寺  赤間の沢神社  神明社(白鳥神社)  光明院大師堂  酒田佛子教会  廻渕稲荷神社  諏訪神社  稲荷社 (焼津神社境内)  椿護国神社(椿大神社)  金売橘治神社  稲荷社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)