東京都渋谷区渋谷3-5-12 金王丸御影堂(金王八幡宮境内社)の写真1
東京都渋谷区渋谷3-5-12 金王丸御影堂(金王八幡宮境内社)の写真2
東京都渋谷区渋谷3-5-12 金王丸御影堂(金王八幡宮境内社)の写真3
東京都渋谷区渋谷3-5-12 金王丸御影堂(金王八幡宮境内社)の写真4
東京都渋谷区渋谷3-5-12 金王丸御影堂(金王八幡宮境内社)の写真5
 2.8

金王丸御影堂(金王八幡宮境内社)  (こんのうまるみえいどう)


東京都渋谷区渋谷3-5-12

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

🈚️社務所に確認したところ、こちらの御朱印はありません
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★
1 31 参拝日:2023年1月14日 16:24
金王八幡宮の境内社
(優雅さん)
おすすめ度: ★★
1 121 参拝日:2015年3月13日 13:15
(キチョメンさん)
おすすめ度: ★★★
0 3 参拝日:2025年1月19日 00:00
(rikoさん)
おすすめ度:
0 3 参拝日:2025年1月18日 00:00
(DORAさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2025年1月11日 00:00
(まっちゃんさん)
おすすめ度: ★★★
0 11 参拝日:2024年12月22日 08:29
(やまちーさん)
おすすめ度:
0 42 参拝日:2024年10月26日 15:01
(gragrayasさん)
おすすめ度:
0 8 参拝日:2024年8月26日 05:40
(ともみさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2024年8月26日 05:37
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★
0 9 参拝日:2024年8月10日 15:37

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都渋谷区渋谷3-5-12
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東急田園都市線渋谷 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL https://www.konno-hachimangu.jp/
御祭神 渋谷金王丸常光(しぶやこんのうまるつねみつ)
創建・建立 不詳 昭和47年再建
旧社格
由来 渋谷平三重家の子で、永治元年(1141年)8月15日に誕生しました。重家には子がなく夫婦で当八幡宮に祈願を続けると、金剛夜叉明王が妻の胎内に宿る霊夢を見て立派な男子を授かりました。そこで、その子に金剛夜叉明王の上下二文字を頂き「金王丸」と名付けました。
金王丸17歳の時、源義朝に従い保元の乱に出陣大功を立て、平治の乱で義朝が敗れたのち出家し、土佐坊昌俊と称し義朝の御霊を弔いました。
また、頼朝とも親交が深く鎌倉幕府開幕にも尽力。義経追討の命を受け、文治元年(1185年)10月23日夜、百騎ばかりを率いて義経の館に討ち入り勇将らしい立派な最期を遂げました。
頼朝は、金王丸の忠節を偲び、鎌倉の館よりこの地に桜樹を移植し「金王桜」と名付けました。
この御影堂には、保元の乱出陣の折、自分の姿を彫刻し母に残した木像が納められ、毎年三月最終土曜日の祭礼に特別開扉されます。更に金王丸が所持した「毒蛇長太刀」も保存されております。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2025/04/16 09:41:59
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

瑞鳳殿  門前稲荷神社  愛染稲荷  東照宮 金比羅神社(田蓑神社 境内社)  弁財天(太上神社 境内)  厳島神社  宿町御嶽神社  五水不動堂  庚申塔(大シラカシ下)  山神社  天神社  瘡護稲荷大明神  戸田稲荷神社  旧常念寺薬師堂  照明寺  薬師堂  地蔵尊  地蔵尊  旧薬王山萬松寺花蔵院  西福寺薬師堂  玄正院  旧瑠璃山東光寺  赤尾薬師堂  島田薬師堂  明王山光勝寺  大乗寺  永泉寺  観音寺  延命地蔵尊  祇園宮  厳島神社  太古利大明神社  岡山行者堂  ふくろうのお社(久富稲荷神社境内)  惠光地蔵尊  芳幸寺  佛光寺本廟  武蔵稲荷大明神  鹿児島縣護国神社 頓宮  貴船明神  合祀三社(稲毛浅間神社境内社)  野町稲荷神社  合祀社(泉八幡神社境内)  菅原神社(国造神社境内)  法島町神社  みちしるべ地蔵  耳岩神社  厄除稲荷社(前鳥神社境内社)  稲荷神社境内社(高石1丁目)  稲荷神社(高石1丁目)  高石地神塔  高石庚申塔  貴布弥神社  浄顕寺  神社  アヒル神社  門戸の庚申塔  腹切地蔵  八坂神社  延寿山妙法寺  元龍福寺大日堂  賀茂神社  水天宮  荒田八幡宮  水分神社  大小橋命胞衣塚  吉田神社  白旗神社  土鹿野神社  加藤社  御射山神社  厄辰石(妙義神社)  寳珠山金龍禪寺  津島神社  東の道祖神  山神社  出仲間神社  稲荷大明神  三徳大霊魂(天圀蔵五柱五成大神境内社)  神心の碑(田無神社)  青龍(田無神社)  子育て犬(田無神社)  子育て親子石(田無神社)  飯玉神社(六供八幡宮境内)  猿田彦神社  雷電神社(堅町神明宮境内)  天満宮(上野総社神社境内)  稲荷社  秋葉神社(天神社 境内社)  機神社(天神社 境内社)  軍刀利神社(天神社 境内社)  友安稲荷大明神  稲荷大明神  安徳天皇社  稲荷神社  山谷天神  舟木石上神社  松帆恵比寿神社  オーロラモール屋上東伏見稲荷神社  小原若宮神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)