静岡県浜松市中央区八幡町2 東照宮(浜松八幡宮摂社)の写真1
 3.2

東照宮(浜松八幡宮摂社)  (とうしょうぐう)


静岡県浜松市中央区八幡町2

みんなの御朱印

書き置き御朱印 社務所でもらいました 駐車場有
(ツバサさん)
15 御朱印日:2024年2月3日 00:00
(ひくさん)
15 御朱印日:2023年12月23日 13:25
(miyumikoさん)
17 御朱印日:2023年12月13日 12:15
(昌ちゃんさん)
20 御朱印日:2023年11月11日 09:15
書置きの御朱印
(ワヲンさん)
17 御朱印日:2023年10月1日 15:00
(りょうまさん)
17 御朱印日:2023年9月12日 00:00
(豆助さん)
7 御朱印日:2023年7月27日 00:00
(赤井シュウさん)
8 御朱印日:2023年7月23日 19:12
(sioさん)
5 御朱印日:2023年6月11日 00:00
(御坂美琴推しさん)
9 御朱印日:2023年5月7日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★
2 18 参拝日:2021年9月11日 14:45
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★
2 20 参拝日:2021年9月11日 14:15
(miyumikoさん)
おすすめ度: ★★
1 17 参拝日:2023年12月13日 12:15
(御坂美琴推しさん)
おすすめ度:
1 19 参拝日:2023年5月7日 00:00
浜松八幡宮の境内社(摂社)
(優雅さん)
おすすめ度:
1 48 参拝日:2018年10月21日 11:08
(みふぃこさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 1 参拝日:2024年2月19日 13:32
駐車場有
(ツバサさん)
おすすめ度: ★★★
0 7 参拝日:2024年2月3日 00:00
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 9 参拝日:2023年12月30日 12:45
(昌ちゃんさん)
おすすめ度:
0 11 参拝日:2023年11月11日 09:15
(ヘイハチローさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2023年11月4日 12:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 静岡県浜松市中央区八幡町2
五畿八道
令制国
 
アクセス 遠州鉄道八幡 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号 053-544-7111
FAX番号 053-464-6335
公式サイトURL http://www.hamamatsuhachimangu.org/
御祭神 徳川家康公(とくがわいえやすこう)
創建・建立 正徳4年(1714年)
旧社格
由来 浜松八幡宮と縁深い徳川家康公をお祀りするお社として、正徳4年(1714)に奉斎されました。
神社・お寺情報 浜松八幡宮摂社

浜松八幡宮の例大祭では東照宮前庭において特殊神事「放生会」が行われます。
放生会は捕らわれた動物(鳥・魚)を川や野に解放し、日々の殺生を戒める儀式を言います。
浜松八幡宮の放生会は戦乱の世に命を落とした人々の御霊を慰めるために、家康公の願いによって始められたと伝わります。
例祭日 4月17日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2024/06/28 22:31:30
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

須田ノ木水神  子之神社  貴船神社  住吉神社  賴綱山觀秀院寳性寺  押垂山来光院西福寺  愛新覚羅社  薬王山正泉院泉蔵寺  日枝社  神社  榮德大神  天満宮(倍賀春日神社境内)  番神神社  清和天皇社  若宮神社(多久神社境内社)  愛宕権現社  続石神社  牛頭観世音  庚申塔(小金神社境内)  正一位稲荷大明神  庚申供養塔  素盞嗚神社  古峯神社  八幡神社(須佐之男命神社境内)  秋葉神社  小冨士  御嶽神社  手力雄神社(溝咋神社)  大国社(井於神社境内)  柴山観音堂  金毘羅神社  稲荷神社  大国主大神(比賣許曽神社境内)  菅原神社  槇峰神社  三王子大権現  新屋神社参拝所  菅原道真公 産湯の井戸  晴明井  上下顔神社  速高天神社  金刀比羅宮社・大宮比賣社・猿田彦社  信長公廟  恵比須神社  日若宮神社  三峯神社(近津神社末社)  満願火伏稲荷神社(蒲田八幡神社境内社)  五社稲荷神社  大塚古墳跡  前窪観音堂  土呂地蔵堂  櫻本坊 大師堂  三成乃木神社(乃木さん)  喜蔵院 大峯龍神  草戸愛宕神社  桂川神社(六郷変電所内)  稲荷大明神  舟戸神社  矢合観音  巌龍山永昌寺  中爪観音堂  神社  神明神社(大塚八幡神社境内)  警固神社元宮  榮山寺 八角円堂  福石大明神(御辰稲荷神社境内社)  都々古和気神社  金刀比羅宮(吾妻神社境内社)  魁稲荷神社  稲荷大明神  厄除出世稲荷大明神  園能寺  長性寺観音堂  馬頭観世音菩薩  素鷲神社  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  京田神社  矢黒神社  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  和南津神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  浪床秋葉宮  十六羅漢岩  木花咲耶姫命を祀る祠(浅間神社)  松庵稲荷神社末社  稲荷神社  五十川不動堂  作田島船魂稲荷神社  向佐野丸山神社  子授霊石(洲原神社境内)  日吉神社  妻恋稲荷社  四浦阿蘇神社  稲荷社(神明大神境内社)  稲荷社(八幡大神境内社)  中尾恵比須神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)