熊本県阿蘇市一の宮町宮地3060 山王社  庚申社(阿蘇神社末社)の写真1
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3060 山王社  庚申社(阿蘇神社末社)の写真2
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3060 山王社  庚申社(阿蘇神社末社)の写真3
 4.2

山王社 庚申社(阿蘇神社末社)  (さんのうしゃ こうしんしゃ)


熊本県阿蘇市一の宮町宮地3060

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

子供の守り神とのことですのでこちらも確り参拝致しました。 小さなお猿の人形が置いてありました。
(はにほへとさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 49 参拝日:2025年8月25日 12:19
柵があり近くまでは行けませんでした。 境内は仮の絵馬掛け所や仮の拝殿所です。 まだ復旧には時間がかかりそうです。
(yukiさん)
おすすめ度: ★★★
1 133 参拝日:2021年6月9日 20:37
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度:
0 2 参拝日:2025年11月17日 00:00
(DORAさん)
おすすめ度:
0 23 参拝日:2025年8月29日 00:00
(いけさん)
おすすめ度: ★★
0 30 参拝日:2025年8月13日 15:00
(KUMIKOさん)
おすすめ度:
0 32 参拝日:2025年5月2日 16:43
(忍さん)
おすすめ度:
0 39 参拝日:2025年2月7日 16:30
(あっきーさん)
おすすめ度:
0 102 参拝日:2024年5月14日 00:00
(変なおじさんさん)
おすすめ度:
0 45 参拝日:2024年5月9日 00:00
(ノリさん)
おすすめ度:
0 29 参拝日:2023年6月3日 07:54

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3060
五畿八道
令制国
西海道 肥後
アクセス JR豊肥本線宮地 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 御祭神:山王社
大国主命(オオクニヌシノミコト)
庚申社
猿田彦命(サルタヒコノミコト)
創建・建立 慶安三年(西曆1650年)
旧社格
由来 慶安三年(西曆1650年)に境内末社として創立され崇敬されてきました。
山王社、庚申社共に福徳増進、息災延命の御神徳新たかな神様で特に子供の夜泣き、かん虫の病に格別の御利益があるとして、子供の守り神とされています。

病気がなおったら、御神前に猿の人形をお供えし、お札の気持ちを表わす習わしがあります。

山王社案内板より引用
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】Y.1966.S
【 最終 更新日時】2025/11/17 22:57:46
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

百度石(駒繋神社境内)  庚申塔(駒繋神社境内)  妙涌寺  大国主命(駒繋神社・陸稲の藤蔵糯横)  御嶽神社・榛名神社・三峯神社三社合殿(駒繋神社境内社)  宣霊社  武州 御嶽神社  見付愛宕神社  厳島神社  高伯神社  八祖大師  毘沙門堂  栂尾山  稲荷神社  神社  伏見稲荷神社  鷺宮神社  薬師堂  誓願寺庵  本堂  眼力大明神  佛ヶ滝  一ノ谷庵  大師堂  観音堂  碁石山  御茶屋稲荷神社  勧学院  諏訪神社  被官稲荷神社  金毘羅神社  神社  御神木(高田馬場天祖神社境内)  一夜建立の岩屋  三社明神  開山堂  辰巳稲荷神社  恵比壽社  覚乗寺高台院霊屋  阿蘇神社  金比羅大明神  貴船神社 (櫟原)  浅間神社(小倉神社境内)  貴船神社 (松丸)  淡島神社  神明社  白蛇神社  日本一大地蔵尊  高雄神社跡(高雄忠烈祠)  伏見稲荷神社  金光山最勝寺  大黒様(豊島屋 店内)  阿岐波神社  久和司神社(飛騨護國神社境内)  山の神神社  神社  白人神社  角館総鎮守神明社  浮木神社  浮木神社  天満天神社  襟裳神社旧鎮座詞跡  車折神社  熊野神社  稲荷神社(宮町・妙顕神社左側)  高牛山薬師堂  諏訪神社  御輿岡神社  稲荷神社  正一位稲荷大明神  三峯神社  稲荷大明神(千住神社境内社)  十三重塔  諏訪神社  稲荷神社  北山宮  白山神社  湧泉地蔵尊  すくもづか稲荷神社  宮地嶽神社  愛宕神社·金毘羅神社(糀谷八幡宮境内)  弁財天  地蔵尊  弁天神社(氷川神社境内)  砂取稲荷(二重登録)  賢見神社奥社  多宝塔  雨降社(結城諏訪神社内)  稲荷神社(六木諏訪神社境内)  金刀比羅宮(稲荷神社境内)  高良神社  稲荷大明神  當間稲荷大明神  瀬田尾権現  鶏羅山 西寶瀧寺  稲荷大明社  日枝神社(小作田稲荷神社境内)  黒殿神社  猿田彦大神  北口本宮冨士浅間神社西宮本殿 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)