3.6
大久保山 永福寺
(おおくぼさん えいふくじ)
東京都新宿区新宿7-11-2
みんなの御朱印
|
|
(りょうさん)
 2
御朱印日:2025年11月3日 00:00
|
|
|
(スエさん)
 29
御朱印日:2025年3月22日 13:21
|
|
|
(しまさん)
 95
御朱印日:2024年2月15日 00:00
|
|
|
(はじめさん)
 48
御朱印日:2024年1月21日 22:17
|
|
|
(はじめさん)
 28
御朱印日:2024年1月21日 22:17
|
|
|
(バルタさん)
 32
御朱印日:2024年1月6日 00:00
|
|
|
(mari03さん)
 29
御朱印日:2023年1月25日 00:00
|
|
|
(ZEROさん)
 66
御朱印日:2022年9月10日 00:00
|
|
|
(melody0104さん)
 27
御朱印日:2022年9月1日 15:40
|
|
|
(まとろんさん)
 0
御朱印日:2022年4月16日 11:18
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
|
(優雅さん)
おすすめ度:
★★★
2
 162
参拝日:2013年11月8日 11:28
|
|
|
(たつろさん)
おすすめ度:
★★★
1
 101
参拝日:2018年2月4日 00:00
|
|
|
(たろささん)
おすすめ度:
★★★★★
1
 35
参拝日:2018年1月11日 00:00
|
|
|
(スエさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 34
参拝日:2025年3月22日 13:21
|
|
|
(忍さん)
おすすめ度:
0
 23
参拝日:2024年10月9日 14:35
|
|
|
(しまさん)
おすすめ度:
0
 28
参拝日:2024年2月15日 00:00
|
|
|
(はじめさん)
おすすめ度:
0
 31
参拝日:2024年1月21日 13:30
|
|
|
(バルタさん)
おすすめ度:
★★
0
 45
参拝日:2024年1月6日 12:53
|
|
|
(melody0104さん)
おすすめ度:
0
 43
参拝日:2022年9月1日 15:41
|
|
|
(sshimiさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 48
参拝日:2022年1月1日 11:30
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 |
東京都新宿区新宿7-11-2 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
| アクセス |
都営大江戸線東新宿 徒歩5分 |
| 御朱印授与時間 |
|
| 電話番号 |
03-3203-8910 |
| FAX番号 |
|
| 公式サイトURL |
|
| 御本尊 |
釈迦如来 |
| 宗派 |
曹洞宗 |
| 創建・建立 |
慶安元年(1648年 |
| 由来 |
永福寺は曹洞宗の寺院で、慶安元年(1648)創建といわれている歴史あるお寺です。永福寺の門を入ると、新宿区には珍しい露座の大日如来像と地蔵菩薩像(ともに区指定文化財)とが静かに迎えてくれます。
嘉永年間、植木師をしていた鈴木源蔵が、信州善光寺に参詣した帰り道、犀川の岸辺で福禄寿に似た奇石を拾いました。
源蔵は深く喜びこの石を家宝とし、日々礼拝供養を怠らずにいると、日ごとに家は栄え、現在の地に居を移しました。
昭和9年に秘宝を公開することにして、豊香園より永福寺に福禄寿を移転し安置しました。 |
| 神社・お寺情報 |
札所:新宿山ノ手七福神めぐり:福禄寿
開基:貴雲尊悦
開山:桂屋瑞漱 |
| 例祭日 |
|
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 |
【
最終
更新者】優雅
【
最終
更新日時】2022/06/29 01:01:14
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。