0.0

観音谷戸の道祖神(No74)・石祠  (かんのんやとのどうそじん)


神奈川県厚木市七沢1808

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県厚木市七沢1808
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 ③県調査五、新立
⑦「こおり屋」(七沢荘)では、代々おかめの顔をしたドウソジンを信仰していて、毎年1月14日ぶはお酒を1本あげてお参りをしている。
⑨平成3年頃、古い男根が東南にあったので、近くの人が作ってあげたという
神社・お寺情報 ①その他(石祠):(正面)願主 中村藤七 □□
②中世石造物:五輪塔水輪部1・宝篋印塔は塔身部はなく、相輪に代わり五輪塔空風輪部が載っている。
③全面加工双体像:(裏面)奉納 平成四年六月吉日(1992) 中村重男
④船形光背単身像:銘文不明・造立年不明
⑤船形光背単身像:銘文なし・造立年不明
⑥船形光背単身像:(正面)文政七年正月吉日(1824) 総氏子
⑦船形光背単身像(道祖神):(正面)安政五戌午正月(1858)
⑧男根形石造物:銘文なし・造立年不明
⑨男根形石造物銘文なし・造立年 平成三年(1991)頃
⑩繭玉形石造物:五輪塔水輪部の上にのる。
⑪石仏
⑫大山不動尊
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】三毛猫
【 最終 更新日時】2022/01/19 23:07:52
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

青龍寺奥の院  毘沙門堂  地蔵尊  八甲田山神社  玉厨子山 泰仙寺  御見送地蔵  八咫烏の手水舎  天王祠  鬼神社  豊照神社  西新井不動堂  中川原社  畑中地蔵尊  橫濱媽祖廟  稲荷神社  恵比壽社  稲荷神社(神明社境内社)  水神宮  浅間神社(小倉神社境内)  国玉稲荷神社  経蔵堂  高尾穂見神社  稲荷神社  山の神神社  大宮神社  琴平社  地蔵堂  月光稲荷大明神  清水寺  東薬師堂  八王子神社 旧跡  野上神社  稲荷神社  稲荷神社(伊努神社境内社)  大吉稲荷神社  星宮神社  淸珠山千手院円福寺  新田八幡宮  観音堂  新堀神明宮  鷲宮神社  遠野郷八幡宮 境内社 天満宮  金刀比羅社  春日神社  神武社(玉置神社境内社)  若宮社(玉置神社境内社)  大日堂社(玉置神社境内社)  八坂社 諏訪社 合殿  八坂神社(堀口天満天神社境内)  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  弁財天  神明神社  小原若宮神社  合祀神社 五社(日野宮神社 境内社)  稲荷社(御霊神社 境内末社)  大将軍八神社御旅所  天風龍大神(長男)  豊見瀬御嶽  稲荷社(大和市深見3076)  稲荷神社  吉備津神社  金刀比羅宮(稲荷神社境内)  天満宮(稲荷神社境内)  龍神社  畑神社  薬師堂  天満天神  日隆社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  北口本宮冨士浅間神社西宮本殿  稲荷神社  仙台立町分霊社  保食神社(嘉純)  十二社(元郷氷川神社境内)  三峯神社  山ノ神神社  多肉神社  宮田用水水神社  手水舎  天神神社  燈籠坂大師(東善寺飛び地境内)  日枝神社  宇治橋鳥居(外側)  秋葉神社(香取神社境内)  英彦山神宮 下津宮  石神神社  庚申塔(高千穂稲荷神社)  地蔵尊  古峯神社(美深神社境内社)  千石稲荷大明神  杵築神社  稲荷神社(愛宕神社境内)  龍間寺跡  保土原神社  地蔵尊  松戸新田天満宮  天満宮  波切不動尊(金乗院)  磐津地神社  三寶大荒神  厳島神社(玉村八幡宮) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)