みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 大阪府柏原市今町2丁目11番7号 |
五畿八道 令制国 |
畿内 河内 |
アクセス | JR片町線野崎 徒歩21分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0728739017 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://kongo-ji.or.jp/sp/kongo-ji.php |
御本尊 | |
宗派 | 高野山真言宗 |
創建・建立 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | 平成27年大東市から柏原市へ移転。
金剛寺について 開山初代 山田聖順 師により昭和初期に現在の大東市寺川に新寺建立されました。戦中・戦後と物のない時代に命懸けで、檀信徒の方々と頑張って来られたようです。 その後、幾代もの住職にて護られてきたのですが、次第に荒れ果てて行き、平成26年には天井が落ち・床が抜け、本堂内に竹の子が生えている状態でした。 仏縁に導かれ、この金剛寺の法灯を継ぐこととなり、「金剛寺 平成の復興計画」を立てました。先ず、建物倒壊の危険がある為に緊急を有し、仏さまの避難・仏具の移動を済ませ、建物を撤去し更地に戻しました。色々と調べた結果、境内地は他人様の名義であり、この地での復興を断念し、金剛寺を柏原市へ移転することを役員会で決定しました。 そこで、「寺川高野山 金剛寺」と「和孝山 修樂院」が、平成27年1月1日を以て合併し、「和孝山 金剛寺」となりました。 平成28年10月に「総本山金剛峯寺」と大阪府により許可が下がり、登記も完了しました。 現在、「全ては笑顔のために…」を、当山の永遠のテーマ(誓願)として、全ての人が心豊かに平穏に、そして笑顔ですごせますよう願います。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】管理者 【 最終 更新日時】2025/05/29 16:19:18 |