大阪府豊中市緑丘2-14-8 豊中不動寺の写真1
大阪府豊中市緑丘2-14-8 豊中不動寺の写真2
大阪府豊中市緑丘2-14-8 豊中不動寺の写真3
大阪府豊中市緑丘2-14-8 豊中不動寺の写真4
大阪府豊中市緑丘2-14-8 豊中不動寺の写真5
 3.7

豊中不動寺  (とよなかふどうでら)


大阪府豊中市緑丘2-14-8

みんなの御朱印

⭕️御朱印あります。300円で寺務所でいただけます。新しいお寺で境内も綺麗です。境内に島熊明神社という水の神様と知恵の神様をお祀りしている神社があります。神仏習合の慣習との事。こちらも境内摂社といえるのでしょうか?
(ととるしさん)
0 御朱印日:2025年2月7日 11:04
(うーろうさん)
9 御朱印日:2025年2月1日 16:34
(ひこにゃんさん)
38 御朱印日:2024年1月9日 13:40
(kazamiさん)
32 御朱印日:2021年9月10日 00:00
(jutasukeさん)
27 御朱印日:2020年10月25日 00:00
(みぃ太さん)
36 御朱印日:2019年5月1日 14:30
(あつしさん)
17 御朱印日:2018年11月10日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

⭕️御朱印あります。300円で寺務所でいただけます。新しいお寺で境内も綺麗です。境内に島熊明神社という水の神様と知恵の神様をお祀りしている神社があります。神仏習合の慣習との事。こちらも境内摂社といえるのでしょうか?
(ととるしさん)
おすすめ度: ★★★
0 0 参拝日:2025年2月7日 11:04
(ひこにゃんさん)
おすすめ度:
0 27 参拝日:2024年1月9日 13:26
(HikariKannonさん)
おすすめ度: ★★★★
0 37 参拝日:2022年12月24日 10:00
車両祈祷 5,000円
(kazamiさん)
おすすめ度:
0 49 参拝日:2021年9月10日 00:00
(みぃ太さん)
おすすめ度: ★★★★
0 91 参拝日:2019年5月1日 14:30
(キングカズさん)
おすすめ度:
0 12 参拝日:2019年1月1日 20:01
(あつしさん)
おすすめ度:
0 96 参拝日:2018年11月10日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 大阪府豊中市緑丘2-14-8
五畿八道
令制国
畿内 摂津
アクセス 大阪モノレール少路 徒歩12分
御朱印授与時間
電話番号 0668541692
FAX番号
公式サイトURL https://fudouson.jp/
御本尊 不動明王
宗派 真言宗(単立)
創建・建立 昭和37年12月8日
由来 一縁起と祈りー
豊中市北部島熊山台地、万葉の古歌に「玉かつま島熊山の夕暮にひとりか君か山道越ゆらむ」と詠まれた風光明媚な土地に、戦後、豊中駅前市街地備のため移転を余儀なくされた民間仰の守護尊教会を、島熊山新住宅開発地に移転勧請し、地域の安穏発展を祈念開創された。時に昭和37年12月8日でした。
当山本尊はその昔、成田下総守が鬼の八幡座に奉安していた金銅一寸八分の不動三尊像を胎内に納めた木彫尊像であります。その胎内仏は、当山開基山階派竹浪正義大僧正がその昔、戦後間もない深川不動尊へ復興のお手伝いにいかれた際、そのお礼として託されお祀りしております。脇佛は昆沙門天王と弘法大師です。
三宝殿には観世音菩薩、阿弥陀如来、釈迦本尼如来を祀り、境内には身代わり観音、延命地蔵、水子地蔵並に永代供養合祀墓を祀ります。
開創以来諸堂年々に整い、参拝の香煙断ゆることなく本尊明王のご威徳いよいよあらたかに、諸の慈悲摂受の本願又深くして群参蹤(ぐんさんしゅう)を接していま明王諸尊のご加護を仰ぎ、行いを整え、信心堅固に遅しく、明るく、積極的に生きて天与の恵命を全ういたしましょう。ご健勝、ご発展を祈ります。
神社・お寺情報 <<開門・閉門時間>>
開門:朝5時30分
閉門:夜20時30分

神仏習合の慣習から、境内に島熊明神社という水の神様と知恵の神様をお祀りしている神社があります。
例祭日
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】ととるし
【 最終 更新日時】2025/02/10 18:45:08
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

秋葉神社  市神社  稲荷神社  日吉社  八所社  天神社  東野神社  白山神社  白山社  畑神社  正丸稲荷神社  東山慈照寺  金神社  白山社  天道社  白蛇社  津島社  神明社  熊野神社  伊賀賀原神社  天宮神社  天満宮(天満社)  曽我井稲荷大明神  山ノ口神社  居屋河原日岡神社  豊郷神社  松水神社  清滝瀑布(妙見の滝)  神社(イエローハット伊勢原白根店駐車場)  道祖神・庚申塔・石仏群(木下神社境内)  道祖神・二十三夜塔(八雲神社境内)  宝神社  瑞山神社  瀬田尾権現  庚申堂(末長一丁目)  正一位伏見稲荷大明神  戸隠神社  神明社  御神馬(北東本宮小室浅間神社 境内)  胎内弁天社(小室浅間神社 境内)  御神馬(小室浅間神社 境内)  室宮恵比寿神社(小室浅間神社 境内)  いも神様(神明社境内)  日枝社(小室浅間神社 境内)  稲荷神社(神明社境内)  天満宮(神明社境内)  五社神社 日枝神社(小室浅間神社 境内)  秋葉神社·愛宕神社(神明神社境内)  稲荷神社(神明神社境内)  元宮(安松神社境内)  稲荷神社(城山神社境内)  施甘露仏堂・石地蔵  地蔵堂  観音堂  薬師堂  薬師堂  薬師堂  薬師堂  観音堂  銚子浪分神社  荒神社  伏見稲荷神社  稲荷神社  西郷神社  三峯神社  火之神  西寶瀧寺  妙見宮  小御嶽神社(須賀神社境内)  浅間神社(須賀神社境内)  稲荷神社(須賀神社境内)  工祖神社(須賀神社境内)  足尾神社(須賀神社境内)  神明宮(須賀神社境内)  合祀社(須賀神社境内)  水神社(須賀神社境内)  天満宮(須賀神社境内)  九曜山妙享寺  早池峰神社  日守神社  追分稲荷神社  浅間神社  稲荷神社  又見神社  黒岩稲荷神社    銭洗弁財天(江島杉山神社境内社)  稲荷神社(渋谷区本町)  稲荷神社・厳島神社・榛名神社・大鳥神社(幡ヶ谷氷川神社境内社)  縁結びの木(神明氷川神社)  津島神社(神明氷川神社境内社)  天満天神  天神社  神明山  稲荷神社(堤崎)  天満宮神社  伊達疫神様  八剱神社  大国兎宮(三輪神社境内社)  天満宮(柴山諏訪八幡神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)