埼玉県川越市古谷本郷1380-1 薬師堂の写真1
 3.0

薬師堂


埼玉県川越市古谷本郷1380-1

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 105 参拝日:2025年2月8日 08:15

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川越市古谷本郷1380-1
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR川越線指扇 徒歩25分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派
創建・建立
由来
神社・お寺情報 境内掲示板
県指定有形文化財 木造薬師如来坐像
 近年世に知られた古谷本郷地区の古仏群を代表する作品で、榧材の寄木造からなり、彫眼、漆箔(後補)、像高は一三七・七センチメートル、偏袒右肩に衣をまとい、右手施無畏印を結び、左手に薬壷を持つ、半丈六に及ばんとする大作である。素朴な中にも写実味のある立体的で、力強い表現手法、本体の根幹部をほぼ一材から刻み出す豪快な木取り法等の特色からすると十二世紀末葉から十三世紀初頭にかけての頃の造像と見てよく、形骸化した藤原彫刻から次代の生気溢れる鎌倉新様彫刻への転換をとげた先駆的な作例ということが出来る。地元川越はもとより、埼玉や関東の造仏史を探るうえに見逃せない作品といえよう。なお、本像は現在灌頂院の管理になるこの小さな薬師堂に安置されているが、かつては同所にあった神宮寺の本尊であったと考えられる。
 昭和五十五年三月
  川越市教育委員会

新編武藏風土記稿
入間郡古谷本郷
八幡社 以下略 古尾谷八幡神社参照
別當 灌頂院 以下略 灌頂院参照
塔頭 神宮寺 本尊藥師 此堂ノ側ニサシワタシ十間許ノ塚アリ 塚上ニ古松雜木生ヒ茂レリ 林塚ト云 此邊ニ康正四年十一月ト云石碑モ見エタリ
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2025/02/09 08:34:16
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

祈臼神社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  日枝神社境内社②(参道左側・二の鳥居そば)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  難波八阪神社  中組稲荷大明神  稲荷神社  朝日神社  大清水神社  貞宝神社  洲原神社  日光院 津軽黒石藩 平内宮頭  熊野神社  浅間社  法音寺静岡支院  御魂振之道  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  稲荷神社(宮町・妙顕神社左側)  熊野神社  地蔵尊  石神社  白山神社  稲荷神社  普門山観音寺  稲荷神社  神社  祐徳稲荷神社 奥の院  日合神社  事代主命(二荒山神社相殿)  地蔵堂  楠木大明神  太神宮  薬王山釋迦院大福寺  天王社・秋葉社  秋葉社・天王社  西難波観音堂  護法山教音寺  薬師堂  渋江白髪神社末社  猿田彦大神  高良神社  梅森坂神社  星宮神社  熊野本宮大社 祓戸大神  稲荷神社(パークサイドコーポ内)  福徳稲荷神社  宝集山 世尊寺  八坂神社  愛染堂  末社(天満宮)千住神社境内社  藤尾社  大宮妙見神社  清水寺  庚申塔・道祖神(善行神社石塔群)  秋葉神社  水神宮  清光寺  薬師神社  玉尾稲荷神社  正木稲荷神社  厳島神社  北海稲荷神社  前光稲荷神社  稲荷神社  星宮神社  塩郷山勝蔵寺  鹿島神社境内社  愛宕神社(柏崎久伊豆神社境内)  磐梯熱海源泉神社  若木社  箱根社  氷川乃御社  富士神社  力石(日枝神社境内)  神社  三峯神社  白峰神社  御神木 三本願い松(中野沼袋氷川神社 境内)  福聚禅寺  合祀社(天孫神社境内)  大歳神社  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  竈殿神社(御上神社境内)  伊保神  智明権現  徳力神宮  竹丸神社(吉田神社境内)  塩釜社・天神社  佐璢女神社  稲荷社(お鷹の道・真姿の池)  庚申塔(青面金剛像)  山津見神社  松本寺  木曽呂堂  野栗神社  坂元神社  諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  坂本神社  神社  下ヶ戸薬師 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)