岩手県一関市字釣山19番地 一関八幡神社(一関市釣山)の写真1
岩手県一関市字釣山19番地 一関八幡神社(一関市釣山)の写真2
岩手県一関市字釣山19番地 一関八幡神社(一関市釣山)の写真3
岩手県一関市字釣山19番地 一関八幡神社(一関市釣山)の写真4
 3.5

一関八幡神社(一関市釣山)  (はちまんじんじゃ)


岩手県一関市字釣山19番地

みんなの御朱印

(桃さん)
35 御朱印日:2024年6月6日 07:00
(たきもんさん)
17 御朱印日:2024年5月3日 09:22
リア参詣、上質な紙の書置となります。賽銭箱横に置いてあり、拝領料は500円です。 御朱印帳、早馬神社。
(SFUKUさん)
47 御朱印日:2022年10月29日 07:00
(桃さん)
48 御朱印日:2022年10月2日 14:41
(みかりんさん)
42 御朱印日:2022年5月1日 00:00
(REIさん)
55 御朱印日:2021年5月29日 14:07
(ツガルさん)
31 御朱印日:2020年7月18日 16:20
(くまともさん)
27 御朱印日:2020年1月1日 14:54
(ラッキーストライクさん)
1 御朱印日:2019年12月15日 21:44
(いくえさん)
2 御朱印日:2019年8月12日 14:26

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(たろささん)
おすすめ度: ★★
1 39 参拝日:2017年8月29日 00:00
(やまちーさん)
おすすめ度:
0 2 参拝日:2024年10月19日 14:43
(ヒロさん)
おすすめ度:
0 15 参拝日:2024年6月16日 00:00
(桃さん)
おすすめ度:
0 17 参拝日:2024年6月6日 07:00
(たきもんさん)
おすすめ度:
0 15 参拝日:2024年5月3日 09:22
(やみくろ★さん)
おすすめ度:
0 29 参拝日:2023年8月10日 05:24
一ノ関城🏯跡地、一関総鎮守。2回目のリア参拝。 七五三の時期もあって前回には無かった献燈が拝殿まで続いてました。それと前回は手を会わせなかった境内社の天満宮、竹駒神社も参拝しました。 御朱印は500円の書置で賽銭箱横に置いてありました。
(SFUKUさん)
おすすめ度: ★★★★
0 58 参拝日:2022年10月29日 07:00
(桃さん)
おすすめ度:
0 49 参拝日:2022年10月2日 14:05
(REIさん)
おすすめ度:
0 90 参拝日:2021年5月29日 13:38
岩手県アクセスランク第14位。 一関城跡🏯。竹駒神社、八雲神社、天満宮の分祀のお社が点在し、境内の隣に社務所は有りましたが常駐して居らず。また御朱印についての案内もなかった😭ここで御朱印を頂いた方はどのようにされたのだろうか❓ テレビでは御朱印を書いて貰っていたんだけど❓
(FÙKUさん)
おすすめ度: ★★★
0 104 参拝日:2021年2月21日 12:25

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 岩手県一関市字釣山19番地
五畿八道
令制国
東山道 陸奥
アクセス JR東北本線一ノ関 徒歩8分
御朱印授与時間
電話番号 0191-23-2906
FAX番号
公式サイトURL https://tamura-hachiman.com/
御祭神 誉田別命、坂上田村麻呂、坂上輝定
創建・建立 延暦年間(782~806年)
旧社格 郷社
由来 当神社は延暦年間(782~806)坂上田村麻呂が東夷平定の際館山(現釣山公園)に陣営を敷き、諏訪の大神(長野 諏訪大社)に勝利を祈願したのが紀元とされ、その後、康平四年(1061)源頼義、源義家が安倍貞任征伐【前九年の役】の折、田村麻呂と同じく館山に陣を敷いた際、合戦の祈願のため伊勢の神宮、京都の石清水八幡宮へ、中原大夫清房を奉幣使として使わせたところ両宮の大御神の御神託を賜り、この地域の八方に八幡宮を勧請した内のその第一社です。
天正二年(1574)相殿に八雲神社、文禄(1593)諏訪神社を再奉し寛文二年(1662)藩主伊達宗勝により現在の地へ遷座され以来現在の地に奉斎されています。
元禄七年(1694)初代田村藩主、田村建顕は一関に赴任した際、この地に坂上田村麻呂を慕う人々が多いことから伊勢へ伊藤惣助を代拝参宮へ使わした折、土山(滋賀県甲賀市)に鎮座する田村社の御分霊を田村神社として当社の相殿へ併せ祀り以来藩主田村氏の崇敬神社また一関(現市街地)の総鎮守としてお祀りされています。また現在千畳敷(釣山公園)へ鎮座している田村神社は、大正時代に田村家江戸屋敷邸内へ祀られていた御社を遷座したものです。明治四年郷社、明治八年村社、昭和五年再び郷社に列します。
昭和四六年十二月 社殿が全焼し貴重な文化財(田村建顕公、射的奉納弓矢、算額等)を焼失してしまいましたが、当時オイルショックの不況下の中、氏子崇敬者の篤い奉賛により昭和四八年現在の御社殿が再建されました。
神社・お寺情報 【境内社】
竹駒神社(御祭神:倉稲魂命)
天満宮 (御祭神:菅原道真公)
八雲神社
例祭日 例大祭:9月15日 どんと祭1月15日9時~
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2023/01/15 16:20:56
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

四条霊社  中御所天満宮  木の中地蔵尊  弁財天  河童祠  稲荷神社  御嶽神社  稲荷山遥拝所(伏見神寳神社 参拝所)  社殿奥の末社(伏見神寳神社)  龍頭社(伏見神寳神社 境内摂社)  矢島稲荷・金刀比羅社・三峰社・天神社(武井神社境内社)  金刀比羅社  末社 木匠祖神社  深田開運稲荷社  千石稲荷大明神  恵比寿神社  石造庚申供養塔  日露戦役忠魂碑(中嶋神社境内碑)  稲荷神社(中嶋神社境内社)  須賀神社(中嶋神社境内社)  富士嶽神社(中嶋神社境内社)  鍬山神社 天満宮  厳島神社(鍬山神社)  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  日吉神社(鍬山神社)  熊野神社(鍬山神社 境内社)  安産石(鍬山神社 境内)  天満宮(鍬山神社 境内社)  菅原神社  百太夫社(鍬山神社 境内社)  水神社  御嶽神社  田中稲荷社  庚申供養塔(中野島一丁目)  川除稲荷社・天神社(中野島稲荷神社境内社)  地神社(中野島稲荷神社境内社)  照信明神社(中野島稲荷神社境内社)  水神社・弁財天(中野島稲荷神社境内社)  秋葉社(中野島稲荷神社境内社)  聖徳太子堂(中野島稲荷神社境内社)  春日神社  開拓神社  今宮戎神社  多嘉地蔵  和合神社  白山神社  鎮守八幡宮  中原神社  羽豆神社 御旅所  真応寺  緑町水天宮  九樓守公神社  庚申塔(龍源寺前)  響山稲荷社  石清水八幡宮 表参道  新宮神社  秋葉神社  恵美須神社  北荒木総荒神社  大鳥居荒神社  龍間不動尊  水神社  植木山花見堂  薬師堂  水月山龍蔵寺  西慶山明王院  八幡神社  玉壺山慈眼寺  大慈山龍法寺  屋敷稲荷  十王堂  小幡堂  小菅八幡社  八大龍宮  熊野神社  信達7番 白津山観音堂  山神社  八幡社  上大将軍神社  御嶽教越谷教会  桜太刀自神社  白山神社  幸守神社(湯宿 湯花満開の中)  地蔵尊  稲荷神社(熊野神社境内)  千代田稲荷神社  御殿稲荷神社  丹生神社  坂田惣荒神(熊野神社境内社)  九十九神社  大悲山観音寺  薬師堂  三宝荒神社  地蔵尊  天の山の祠  愛宕神社  稲荷神社(柴田神社境内)  加茂神社(八幡宮境内)  大歳神社  庚申塔(烏山神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)