3.0
若宮八幡神社
(わかみやはちまんじんじゃ)
埼玉県新座市野火止3-13-8
みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(shikigami_hさん)
おすすめ度:
★★★
1
118
参拝日:2019年10月13日 16:53
|
|
(ムンクさん)
おすすめ度:
★★★
0
23
参拝日:2023年2月25日 10:27
|
|
(thonglor17さん)
おすすめ度:
★★★
0
37
参拝日:2022年6月4日 05:18
|
|
(まーぼーさん)
おすすめ度:
★★★
0
52
参拝日:2022年3月7日 00:00
|
|
(ロビンさん)
おすすめ度:
0
54
参拝日:2021年9月7日 17:22
|
|
(Na-kiさん)
おすすめ度:
★★★
0
76
参拝日:2020年10月14日 00:00
|
|
(トレンドさん)
おすすめ度:
0
1
参拝日:2019年5月27日 08:44
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県新座市野火止3-13-8 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
JR武蔵野線新座 徒歩15分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
048-478-3498 野火止氷川神社 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
誉田別命外一柱 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
旧村社 |
由来 |
境内掲示板
若宮八幡神社
□御由緒
新座市野火止三 - 十三 - 八
当地草分けの長谷川家所蔵の正徳六年(一七一六)「草庵再造記」によれば、明暦二年(一六五六)に武蔵国橘樹郡菅沢村(横浜市鶴見区菅沢町)の農民一一名がこの地を開発し、菅沢新田と名付けた。
当社は『明細帳』に「創立寛文元年(一六六一)八月一五日」とある。一方、社記によれば、古老の伝えとして、正平九年(一三五四)に当地 愛宕裏に愛宕神社が創建され、下って延宝元年(一六七三)に武蔵国池上(東京都大田区池上)から移した神社とこの愛宕神社を合祀して、現在の稲荷窪の地に奉斎したという。池上から移した神社とは、日蓮宗の大寺・池上本門寺の鎮守とされた八幡神社の分霊を指すものと思われ、その御子神として祀ったことから「若宮」が冠されたのであろう。また、当社の隣にある日蓮宗番星寺は「妙福寺日教十界曼荼羅」によれば、もと豊島郡徳丸村(東京都板橋区)にあり、寛文年間(一六六一 - 七三)に中山法華経寺(千葉県市川市)から寺号・山号を受け、開基檀那長谷川忠兵衛が菅沢村に移したものである。番星寺が菅沢村の菩提寺であることや、当社の隣に堂を構えることなどからみて、村の鎮守である当社の別当であったと推測されるが、江戶後期には無住であった。ちなみに日蓮宗では八幡神は護法神とされる。
明治初年に村社に列し、昭和三年には御大典記念として拝殿を新築し、本殿・拝殿を改築した。
□御祭神と御神徳
・誉田別命外一柱・・・交通安全、厄除、家内安全
□御祭日
・元旦祭(一月三日) ・祈年祭(二月十八日) ・例祭(四月十五日) ・十五夜祭(九月十五日) ・七五三(十一月十四日) ・新嘗祭(十一月二十一日) ・焼納祭(十二月二十八日)
境内掲示板
若宮八幡神社
江戸時代に、幕府が編纂した地誌書「新編武蔵風土記稿」には、
菅沢村 若宮八幡社
(中略)村の鎮守なり。社は南の方に向い、本社九尺四面。拝殿は間口奥行二間、前に鳥居を建。両社の間一間余、村持なり。
と、記されています。
祭神は、誉田別之命を祀っており、菅沢新田開発のもとに移住した菅沢村の人々の心の拠り所として、親しまれてきました。
寛政三年(一七九一)の紀年銘が刻まれた奉納石(力石)をはじめ、明治六年(一八七三)、断髪令の際、髷を記念に残した奉納額など、文化や世相の推移がうかがわれる文化財が、残っています。
又、境内には、新座で最初の水道(一九四九)の布設を記念した碑文などもまつられています。
平成六年三月
新座市教育委員会
新座市文化財保護審議委員会 |
神社・お寺情報 |
水盤 寛政三辛亥年三月(1791)
新編武藏風土記稿
新座郡菅澤村
若宮八幡社 年貢地 小名下ノ分ニアリ村ノ鎭守ナリ 社ハ南ノ方ニ向ヒ本社九尺四面拜殿ハ閒口三閒奧行二閒 前ニ鳥居ヲ建 兩社ノ閒一閒餘 村持ナリ |
例祭日 |
一、元旦祭 一月三日午後二時
一、祈年祭 二月十八日午後二時
一、例祭 四月十五日午前十時
一、十五夜祭 九月十五日午後二時
一、七五三祭 十一月十四日午前十一時
一、新嘗祭 十一月二十一日午後二時
一、焼納祭 十二月二十八日午前九時 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2024/12/29 08:31:25
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。