埼玉県さいたま市岩槻区黒谷1851 久伊豆神社(黒谷)の写真1
埼玉県さいたま市岩槻区黒谷1851 久伊豆神社(黒谷)の写真2
埼玉県さいたま市岩槻区黒谷1851 久伊豆神社(黒谷)の写真3
 3.0

久伊豆神社(黒谷)  (ひさいずじんじゃ)


埼玉県さいたま市岩槻区黒谷1851

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(やー君さん)
おすすめ度:
1 23 参拝日:2021年8月19日 12:55
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 4 参拝日:2024年11月4日 11:16
(ブッチャーさん)
おすすめ度: ★★★
0 4 参拝日:2024年10月26日 00:00
(まーぼーさん)
おすすめ度: ★★★
0 14 参拝日:2024年1月9日 00:00
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★
0 24 参拝日:2023年3月4日 15:58
(ムンクさん)
おすすめ度: ★★★
0 22 参拝日:2023年1月21日 11:49
(はるあすとーちゃんさん)
おすすめ度:
0 24 参拝日:2022年6月4日 16:25
(Na-kiさん)
おすすめ度: ★★★
0 60 参拝日:2021年4月14日 00:00
(ロビンさん)
おすすめ度:
0 45 参拝日:2021年3月19日 14:57
(shikigami_hさん)
おすすめ度: ★★★
0 52 参拝日:2021年3月14日 15:17

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県さいたま市岩槻区黒谷1851
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 埼玉高速鉄道浦和美園 徒歩43分
御朱印授与時間
電話番号 048‐756‐1507(愛宕神社) 
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 大己貴命
創建・建立
旧社格 旧村社
由来 境内掲示板
黒谷久伊豆神社 御由緒
さいたま市岩槻区黒谷一八五一 
▢御縁起(歴史)
 鎮座地の黒谷は、綾瀬川と元荒川に挟まれた岩槻台地の中央部に位置している。 地名の初見は慶長十七年(一六一二)の尾ヶ崎村勝軍寺領の検地帳表紙に 「武蔵国騎西郡黒谷之内尾ヶ崎之郷」と見え、慶安二~三年(一六四九~五〇)の『田園簿』には「黒屋村」と載る。当村は宝暦六年(一七五六)まで岩槻藩領で、その後、幕府領となった。
 当社について『風土記稿』黒谷村の項には「久伊豆社 村の鎮守なり、光善院持」とある。別当の光善院は、当村の真言宗普慶院の末寺で、その境内地は当社の東に隣接している。寺伝によれば、開山は承応二年(一六五三)である。光善院の本寺の普慶院は、寛正四年(一四六三) に岩槻城內より当地に移転したという。 
 明治初年の神仏分離により、当社は光善院の管理下を離れ、同六年三月に村社に列した。その後、同四十三年五月三十日に字八幡裏の八幡神社、字殿海道の熊野神社及び日枝社の三社の無格社を合祀した。
 なお、本殿には筥に納められた幣帛が奉安されており、「天保二年(一八三一)二月二十日神祇伯雅寿王勧遷之」との墨書があることから、京都の白川家より受けたことがわかる。 
神社・お寺情報  
例祭日 令和3年 黒谷神社祭事予定   久伊豆神社・八幡神社・稲荷神社 1月1日  初詣 1月17日 初拝 久伊豆・八幡神社 2月 3日 初午 稻荷神社 7月11日 ないだ(百万遍) 7月19日 祭礼 久伊豆神社 9月5日  祭礼 八幡神社 12月19日 釜締(大祓) 久伊豆神社
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/10/24 09:57:37
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

石仏(池尻)  地蔵尊  天神社  新黒稲荷神社  両皇大神宮  子安地蔵菩薩  中御所天満宮  木の中地蔵尊  弁財天  河童祠  稲荷神社  社殿奥の末社(伏見神寳神社)  金刀比羅社  天神社  千石稲荷大明神  石造庚申供養塔  稲荷神社(中嶋神社境内社)  須賀神社(中嶋神社境内社)  鍬山神社 天満宮  厳島神社(鍬山神社)  金山神社 樫船神社 高樹神社(鍬山神社 境内社)  日吉神社(鍬山神社)  愛宕神社(鍬山神社 境内社)  天満宮(鍬山神社 境内社)  御嶽神社  浄泉寺  白山神社  稲荷社  伏見稲荷  地神社(中野島稲荷神社境内社)  秋葉社(中野島稲荷神社境内社)  惣堂神社  諏訪山天應院  多嘉地蔵  梅ケ枝地蔵尊  稲荷社  弁財天神社  稱揚寺  物部神社  和奈佐意富曽神社  白山神社  鎮守八幡宮  若宮神社  稲荷大明神  脊振神社(不動明王)  地蔵尊  九樓守公神社  庚申塔(龍源寺前)  相之川辨天社(日枝神社境内)  八大龍王(城山水神天狗境内)  稲荷神社(愛宕神社境内)  八海山宮  稲荷神社(八幡神社境内)  前開八幡神社  床芝辻神明神社  増福院  伏見稲荷大明神(藤成神明社 境内社)  響山稲荷社  龍光寺  石清水八幡宮 西総門  石清水八幡宮 神楽殿  石清水八幡宮 御羽車舎  米ノ山大権現 八大龍王  新宮神社  秋葉神社  恵美須神社  北荒木総荒神社  大鳥居荒神社  龍間不動尊  水神社  植木山花見堂  水月山龍蔵寺  大慈山龍法寺  八大龍宮  大楠(来宮神社神木)  豊川稲荷 浄心殿  八幡社  御神木(晴明神社)  津島神社  鹿勝川の庚申堂  米野神明社  日枝神社  厳島神社  第六天神社  稲荷神社  佐與姫神社  幸守神社(湯宿 湯花満開の中)  琴平神社山王神社  地蔵尊  千代田稲荷神社  白髭神社  御殿稲荷神社  水神社  坂田惣荒神(熊野神社境内社)  大神大后神社(御向社)  福禄寿堂  柳原神社  砥鹿神社(素盞鳴神社境内)  塞神社  小春姫大明神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)