神奈川県横浜市中区石川町4ー164 諏訪神社の写真1
神奈川県横浜市中区石川町4ー164 諏訪神社の写真2
神奈川県横浜市中区石川町4ー164 諏訪神社の写真3
神奈川県横浜市中区石川町4ー164 諏訪神社の写真4
神奈川県横浜市中区石川町4ー164 諏訪神社の写真5
 3.5

諏訪神社  (すわじんじゃ)


神奈川県横浜市中区石川町4ー164

みんなの御朱印

(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
5 御朱印日:2025年8月30日 00:00
(ま の さん)
11 御朱印日:2025年6月2日 16:09
書入れ
(マルタさん)
13 御朱印日:2025年4月1日 00:00
(ともさん)
48 御朱印日:2024年12月14日 09:37
(シティハンターさん)
37 御朱印日:2024年4月25日 20:00
(まあさんさん)
6 御朱印日:2023年10月3日 00:00
(あきさん)
34 御朱印日:2023年3月20日 00:00
(しまさん)
39 御朱印日:2023年2月14日 00:00
(ぽんたろうさん)
22 御朱印日:2023年1月19日 11:15
(ZEROさん)
55 御朱印日:2022年10月4日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

とても小さな神社ですが、綺麗に手入れされていて、参拝してると、神社の音楽?も流れていて🎵、心が清くなりました。
(メンコさん)
おすすめ度: ★★★★
3 106 参拝日:2017年9月22日 00:00
🧧御朱印あり
(⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん)
おすすめ度: ★★★★★
2 27 参拝日:2025年8月30日 15:28
(ま の さん)
おすすめ度: ★★★★
2 7 参拝日:2025年6月2日 00:00
関内の隣、石川町総鎮守:諏訪神社の例大祭(本祭)。 横浜スタジアムで同日開催の読売ジャイアンツ戦に 横浜高校出身の石川洋雄内野手が先発出場され、 勝ち越し点の口火を切る3塁打で通算1000本安打。 見事、単独のお立ち台で祝福されました。 因みに、ジャイアンツの石川選手も代打出場して 見事にシングルヒットで出塁しました。 程度の差は有れ、等しく御加護下さる建御名方の神の 御神徳に感服致しました。
(ちゃぶさん)
おすすめ度: ★★★
2 97 参拝日:2019年8月4日 12:00
(ま の さん)
おすすめ度: ★★★★★
1 8 参拝日:2025年8月30日 00:13
(がちゃぱんださん)
おすすめ度:
1 24 参拝日:2022年6月10日 00:00
御朱印頂けず、でした。
(🫠ちゅんさん)
おすすめ度: ★★
0 10 参拝日:2025年5月18日 00:00
書入れ
(マルタさん)
おすすめ度:
0 2 参拝日:2025年4月1日 00:00
(ともさん)
おすすめ度:
0 74 参拝日:2024年12月14日 09:36
(シティハンターさん)
おすすめ度:
0 50 参拝日:2024年4月25日 20:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県横浜市中区石川町4ー164
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR根岸線石川町 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号 045-681-5955
FAX番号 045-681-5957
公式サイトURL
御祭神 建御名方命(たけみなかたのみこと)
創建・建立 文明13年(西暦1481年)
旧社格
由来 【参道掲示】諏訪神社由緒
 当石川町に鎮座の諏訪神社は、文明13(1481年/室町時代)の創立です。
当時現在より高所に小祠があり、諏訪神社と号されて附近一帯の住民からの崇敬篤く燈明の絶えないことから石川河岸を出入りする漁船の目標になったと『武蔵風土記久良岐郡石川村の章』に見えます。
 災害により社殿焼失という不幸を経ましたが、現在3千戸の氏子を有し昭和38年(1963年)8月には新社殿の再建もなり「はまのお諏訪さま」と親まれ氏子と共に存続発展し続けています。
神社・お寺情報
例祭日 8月第1土曜日 例大祭
神紋・寺紋 立ち梶の葉
更新情報 【 最終 更新者】龍太郎
【 最終 更新日時】2019/10/03 13:37:21
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

伊久比売神社  富隈稲荷神社  本薫寺 大阪別院  日光院 津軽黒石藩 平内宮頭  蔵前愛宕神社  八坂神社  浅間社  牧神社  法音寺静岡支院  御魂振之道    淡島神社  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  稲荷神社(宮町・妙顕神社左側)  庚申塔(府中市宮町二丁目)  一山神社(御嶽神社境内)  忠魂碑(玉鉾神社境内)  東大寺 中門  役行者堂  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  川中地蔵尊  地蔵尊  吉川獅子屋形(吉川熊野神社拝殿内)  庚申塚  白山神社  稲荷神社  稲荷神社  浅間神社  水呑清水地蔵  大聖山不動寺  普門山観音寺  高牛山薬師堂  神社  八雲神社  弁財天社(白鳥神社境内社)  妙正寺  琴平社  廣八幡宮  阿波良神社・瓦稲荷神社  諏訪神社  身代わり弁財天  祐徳稲荷神社 奥の院  恵比寿様(八坂神社境内社)  不動明王像  福禄寿(下谷七福神・真源寺境内社)  山ノ神(潮神明宮境内社)  事代主命(二荒山神社相殿)  大門  地蔵堂  牛頭天王  長寶寺 護摩堂  楠木大明神  大念仏寺 鐘楼堂  水神宮  龍光寺  冠川神社  天王社・秋葉社  秋葉社・天王社  秋葉堂  御嶽神社  元雄神神社(弁財天)  ゆい吉神社  二荒山神社  鷲神社  三渡神社  見渡神社  禊神道教会  三川神社  西難波観音堂  護法山教音寺  蓮正寺  補處山金剛寺彌勒院  砂ヶ谷戸観音堂  薬師堂  薬師堂  烏住神社  赤仁田神社  妙見神社  武内稲荷  富塚(椙森神社境内)  渋江白髪神社末社  若一王子大権現  寿福教会  正八幡神社  猿田彦大神  久末神社  稲荷神社  小沢八幡神社  弁天社  梅森坂神社  産安社(武蔵御嶽神社摂社)  下田西地蔵堂  忠類神社  道性寺  医王山延命寺  ラッキー神社(イベント時のみ出現)  八龍神社  熊野本宮大社 祓戸大神  田脇日吉神社  三峯神社・稲荷神社(仲町氷川神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)