神奈川県藤沢市長後1412 長後天満宮の写真1
神奈川県藤沢市長後1412 長後天満宮の写真2
神奈川県藤沢市長後1412 長後天満宮の写真3
 3.5

長後天満宮  (ちょうごてんまんぐう)


神奈川県藤沢市長後1412

みんなの御朱印

(御坂美琴推しさん)
46 御朱印日:2024年1月1日 00:00
(豆助さん)
24 御朱印日:2024年1月1日 00:00
御朱印は三ヶ日だけしか頂けないかもしれません 主に書き置きのようですが、時間を頂ければ手書きしますとの事でしたのでお願いしました
(ハチロクおじさんさん)
158 御朱印日:2023年1月3日 00:00
正月三が日のみ、書き置きアイロンプリントタイプ。 300円。
(ちゃぶさん)
189 御朱印日:2020年1月2日 15:00
(おくまさん)
64 御朱印日:2019年1月2日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

正月三が日のみ御朱印符を頒布。 8時から16時まで。
(ちゃぶさん)
おすすめ度: ★★★
1 189 参拝日:2020年1月2日 15:00
(こーちんさん)
おすすめ度:
0 15 参拝日:2024年2月18日 12:47
(豆助さん)
おすすめ度:
0 95 参拝日:2024年1月1日 11:17
(御坂美琴推しさん)
おすすめ度:
0 5 参拝日:2024年1月1日 00:00
八坂神社に行ったのに、境内社に八坂神社が入っていなくて、激おこプンプン縛りデラックスです!!
(やおかみさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 21 参拝日:2023年5月10日 12:30
八雲神社を目指して行ったら、境内社の八雲神社が無かった。
(やおかみさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 21 参拝日:2023年5月9日 12:30
(⛩️🐉🐢まめ🐢🐉⛩️さん)
おすすめ度: ★★
0 29 参拝日:2023年1月18日 16:59
御朱印は三ヶ日だけしか頂けないかもしれません
(ハチロクおじさんさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2023年1月3日 00:00
(sshimiさん)
おすすめ度: ★★★★
0 55 参拝日:2022年9月25日 10:00
(ひでまるさん)
おすすめ度:
0 115 参拝日:2020年5月9日 10:03

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県藤沢市長後1412
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス 小田急江ノ島線長後 徒歩11分
御朱印授与時間 正月三ヶ日。朝8時から午後4時まで。
電話番号 0467(77)5310
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 菅原道真(すがわらみちざね)
天照大神(あまてらすおおみかみ)
大山咋神(おおやまくいのかみ)
創建・建立
旧社格
由来 一 鎮座地 藤沢市長後一四一二番地
一 菅原道真 天照大神 大山咋命
祭神菅原道真公は平安時代に宇多天皇にお仕えして信任厚く醍醐天皇の御時 右大臣に任ぜらる然るに左大臣藤原時平の讒言により 延喜元年九月大宰府権師として流配され同二年二月二十五日(九〇三年)五十九才にて?す
古来勉学の神として弘法大師小野道風とともに三聖と仰がれ御神徳厚く宏く人の 崇敬を受ける
一 由緒
鳥羽帝永久三年澁谷重國の祖父秩父六郎恭家が此の地に築城し城内に廟を建立し菅公を崇祀して天満宮と ? した 建保元年渋谷氏は和田義盛の乱にして滅亡し更に戦國時代を経て廟も??廃したと言われる
天正十八年徳川氏の版図となるや徳川氏は長後を二分し下長後地区を旗本朝岡氏
の知行地となし天満宮の神域も赤朝岡氏の知行地となる 朝岡氏は直ちに村内の鎮守天満宮の神殿を造営し其の後もしばしば社殿を再建し特に天明七年九月宮廟を再興し山王脇鎮座の山王権現(大山咋命)と伊勢山鎮座の神明宮(天照大神)を合祀した 朝岡氏は明治維新まで世襲的に下長後村を知行し天満宮の維持に就ては積極的であり信仰厚かりし由なり
そして明治元年九月上長後下長後を合併して長後村となり天満宮は村社に列し長後総鎮守となる 昭和七年指定村社となり神饌弊?料を供進せらる
昭和五十三年社廟を修?し同五十七年拝殿を改築した。
一 例大祭 九月二十五日
其の他諸祈願祭随時執行
一 境内社 八坂神社 白蚕神社

※看板よりコピペして不足文字を補いましたが、読めない漢字や、旧字体であるために、? で表示してあります。看板の写真をあげときますので、どなたか分かった方は、修正をお願いします。 
神社・お寺情報 ちょこちょこ賽銭泥棒が入った為に、警報装置と周囲には防犯カメラが付いている。奥の拝殿の壁に手を入れるだけで警報が鳴るから要注意。
境内社は右隣にあるが、扉が被害に遭っている。中を見ると、右に「白蚕神社」があり、左には、本来なら『八坂神社』が入っているであろうに、何故か「稲荷社が飾られている」…もしも、本殿に八坂神社が合祀されたのならば、一筆欲しいものだ。ちょっと八坂神社を愚弄している気がする。
例祭日 9月25日例大祭(れいたいさい)
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2023/05/11 11:38:05
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

皇産霊神社  大山神社  熱田神社  矢野原神社  今宮神社  竹之内神社(矢貫神社)  祖霊社(鵠沼伏見稲荷境内社)  中野田不動堂  轟妙山龍音寺  大内神社  昇龍の松・勝運の松(玉村八幡宮境内)  淡島神社・猿田彦神社(玉村八幡宮境内)  八坂神社(玉村八幡宮境内)  古峯神社(玉村八幡宮境内)  稲荷神社(玉村八幡宮境内)  国魂神社(玉村八幡宮末社)  厳島神社(玉村八幡宮境内)  水神社  御嶽神社  竃神社(太田神社合祀)  鱸田神社(多太神社 飛地境内神社)  革嶋春日神社  山神社  荒魂神社  神筏  加茂神社  宮寺太子堂  善光寺如来堂(阿弥陀堂)  宝善院 奥之寺  熊谷寺 持宝院  本覚院 西生院  御嶽神社  聖徳太子堂  戎神社(八劔神社摂社)  幸神社(八劔神社摂社)  日限不動尊  出雲教大神社  松尾社(宇治神社末社)  薬師堂  烏帽子岩神社  前平神社  末社 住吉社(宇治神社境内)  高良社(宇治神社境内)  浅間神社  御神穴(穴守稲荷神社境内)  蚕影神社  増尾稲荷神社  下宿稲荷神社  光春稲荷社(法岑寺境内)  府社向神社旅所  境神社(住吉明神)・境の明神  神社  大山祇神社  庭渡神社  輪王寺阿弥陀堂  神社  奥宮 霊石 影向石(大鳥大社境内)  平等寺 鐘楼堂  神社(不明)  大畑八幡宮  熱田社  松尾神社  大悲山最勝寺  神社  八雲神社(氷川神社境内)  宇和田神社  柚木稲荷  押垂山来光院西福寺  清和天皇社  導神社  福寿庵  牛頭観世音  西の前道祖神(No,154〜156)  正一位稲荷大明神  石祠(若宮神社境内)  女化稲荷神社  潮社  蓼科神社奥宮  津島社  古峯神社  八幡神社(須佐之男命神社境内)  天満宮  阿葉大杉神社(飯香岡八幡宮境内社)  出雲社・美保社(諏訪神社境内)  子育弁天社  御嶽神社  愛宕神社  保食神社(溝咋神社境内)  木花開耶姫命社 厳島神社(溝咋神社境内)  水神社(井於神社境内)  水島神社  稲荷神社  法音寺佐屋支院  天満宮(水堂須佐男神社境内)  柴山観音堂  瑠璃山華藏院宝鏡寺  石上神社(大鷲神社境内)  八幡神社(小御門神社境内)  護国神社  八郷神社(八郷権現) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)