みんなの御朱印
|
(ステイさん)
0
御朱印日:2025年11月23日 00:00
|
|
|
(sbmkさん)
7
御朱印日:2025年10月25日 00:00
|
|
|
(スエさん)
5
御朱印日:2025年10月12日 13:26
|
|
|
(マサさん)
5
御朱印日:2025年9月15日 00:00
|
|
|
(マサさん)
6
御朱印日:2025年9月15日 00:00
|
|
|
(ミサさん)
5
御朱印日:2025年9月14日 15:09
|
|
|
(入間のチビさん)
4
御朱印日:2025年9月6日 13:01
|
|
|
(たきもんさん)
15
御朱印日:2025年8月15日 10:08
|
|
|
(たきもんさん)
14
御朱印日:2025年8月15日 10:08
|
|
|
(六花さん)
11
御朱印日:2025年8月9日 09:35
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 山梨県笛吹市一宮町一ノ宮1684 |
| 五畿八道 令制国 |
東海道 甲斐 |
| アクセス | JR中央本線山梨市 徒歩54分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 0553-47-0900 |
| FAX番号 | 0553-47-3963 |
| 公式サイトURL | http://asamajinja.jp |
| 御祭神 | 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと) |
| 創建・建立 | 貞観7年(865年) |
| 旧社格 | |
| 由来 | 垂仁天皇8年に今は摂社となっている「山宮神社」の地に創建、貞観6年(865年)富士山の大噴火により翌年現在地へ遷祀。 戦国時代は武田信玄による崇敬篤く、社領を寄進、太刀を奉納、社殿の造営を命じ、山宮神社の棟札に信玄(晴信)の名が記されている。 |
| 神社・お寺情報 | 約2km離れている奥の院「山宮神社」の鎮座地は飛び地になっていて、所在地は「一宮町一ノ宮」ですが番地が振られていません。そこは「檜皮の森」の中で、獣害防止の簡易な門を開閉して入る必要があります。 神社本庁別表神社 |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
未登録
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】ステイ 【 最終 更新日時】2025/11/23 13:49:29 |
神社年間総合人気ランキング





0
御朱印日:2025年11月23日 00:00




















未登録

近くの神社・お寺

神社日別アクセスランキング








新着更新









神社・お寺ニュース


