愛知県豊橋市八町通3-17 安久美神戸神明社の写真1
愛知県豊橋市八町通3-17 安久美神戸神明社の写真2
 4.1

安久美神戸神明社  (あくみかんべしんめいしゃ)


愛知県豊橋市八町通3-17

みんなの御朱印

(お昼寝名人さん)
0 御朱印日:2024年5月2日 17:08
(アオさん)
3 御朱印日:2024年2月26日 00:00
(グレートデンスケさん)
5 御朱印日:2024年2月26日 00:00
限定
(hidemuさん)
3 御朱印日:2024年2月23日 00:00
鬼祭限定(赤鬼)
(のぶちゃんさん)
6 御朱印日:2024年2月11日 00:00
(二代目無宿さん)
6 御朱印日:2024年1月14日 00:00
(二代目無宿さん)
8 御朱印日:2024年1月14日 00:00
(ゆんさん)
7 御朱印日:2023年9月26日 13:10
豊橋 花火大会
(Yoshiさん)
0 御朱印日:2023年7月22日 00:00
(かずさん)
7 御朱印日:2023年6月24日 16:44

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

今年も天下の奇祭「豊橋鬼祭」に行って来ました。国重要無形民俗文化財で1000年続くお祭りだそうです。必見の価値ありです。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
6 121 参拝日:2020年2月11日 12:20
本祭にも来ちゃいました。神事のあと厄除けのタンキリ飴撒きの粉でまっしろになっちゃいました。接近する際は完全防備で。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
5 85 参拝日:2019年2月11日 00:00
県社。 鳥居参道は南側。 一の鳥居は国道沿いになります。 駐車場は境内と一の鳥居の間の参道沿いになります。 県社らしい立派な参道です。 ご社殿も立派で境内も綺麗で心地よいです。 伊勢神宮遙拝所も立派でした。 例大祭・鬼祭りの鬼が展示されており、例大祭の様子を思い浮かべることができました。 オリジナル御朱印帳は砂子地織(すなごじおり)という技法によって織られた生地で縫製されており、一見すると赤一色に見えますが、角度を変えると天狗と赤鬼の姿が浮かび上がるものでした。 一目ぼれして分けて頂きました(初穂料¥1,500-)。 御朱印は神面奉製事業に奉賛し奉賛の証として限定御朱印(¥1,000-)を頂きました。
(じゃすてぃさん)
おすすめ度: ★★★★
4 114 参拝日:2020年4月3日 14:10
奇祭 鬼祭に来ました。宵祭が朝から夜まで、本祭は早朝から夕方までびっしり。熱いお祭りでした。強烈な寒波にみまわれましたが、皆さんエネルギッシュです。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
4 200 参拝日:2019年2月10日 00:00
久しぶりの鬼祭り 地域皆で伝統を守りお祭りを大切にしているのが伝わります。 思っている以上に粉をかぶりますので要注意を。
(のぶちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★★
3 19 参拝日:2024年2月11日 00:00
駐車場有 直書き 書き置き(見開き)
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★★
3 79 参拝日:2021年6月6日 14:10
御朱印はいただけます。
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★★
3 80 参拝日:2019年8月17日 11:30
(銀玉鉄砲さん)
おすすめ度: ★★★
3 83 参拝日:2018年6月24日 00:00
広めの駐車場有ります🚗 御朱印は社務所にて直書き(300円)でいただけます🤗 駐車場内の建物内にキレイな女性用🚺🚽が有りました。
(🤗あんこさん)
おすすめ度: ★★★★
2 9 参拝日:2023年4月2日 14:45
(もそもそ🤗さん)
おすすめ度: ★★★★
2 11 参拝日:2023年4月2日 14:44

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県豊橋市八町通3-17
五畿八道
令制国
東海道 三河
アクセス 豊橋鉄道東田本線市役所前 徒歩1分
御朱印授与時間
電話番号 0532525257
FAX番号
公式サイトURL https://onimatsuri.jimdo.com
御祭神 天照皇大神
【配祀】
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
神功皇后(じんぐうこうごう)
応神天皇(おうじんてんのう)
火産霊神(ほむすびのかみ)
武甕槌神(たけみかづちのかみ)
経津主神(ふつぬしのかみ)
菅原道真命(すがわらのみちざねのみこと)
創建・建立 天慶3年(940年)
旧社格 県社
由来 天慶三(940)年、平将門の乱平定の報賽として、朱雀天皇より伊勢神宮に三河国の飽海荘(あくみのしょう)が寄進されました。その際、伊勢神宮祭主の庶流大中臣基守がこの地の司として赴き、天照皇大神を奉斎して地域の繁栄を祈願したのが当社の始まりと伝えられております。この地で作られた米・酒・絹・油・糸・紙など毎年伊勢神宮に奉献されていたことが、神宮雑例集等に詳しく記載されております。当社の社名は、この地域「安久美(あくみ)」の「神戸(かんべ・伊勢神宮の神領地)」に創建された「神明社(しんめいしゃ・天照皇大神を祀る神社)」という意味です。

 やがて、武家政治が台頭すると、戦国武将からの厚い庇護を受けるようになりました。三河国を治めた今川氏は、社殿の造営をはじめ、社領・太刀・祭礼に用いる神面等の奉納など、非常に篤い尊崇を寄せました。永正二(1505)年、今川氏親公は牧野古白に命じて今橋城(吉田城)を築く際、社殿を改築して城内鎮護・鬼門守護の神「城内神明宮」として奉斎しました。以来歴代の城主(藩主)の恭敬も篤く、式年の造営・神宝の奉納等はもとより、参拝・御祈祷など折々に行われ、明治に至るまで受け継がれてまいりました。

 明治十八(1885)年、旧社地(現・豊橋公園)が陸軍用地となったのに伴い、現在の地に奉遷されました。大正十二(1923)年には社格を県社に列せられ、当地を代表する神社として衆庶の崇敬は一層のものとなりました。

 現在の社殿は昭和五(1930)年に造営されたもので、平成二十二(2010)年には国の登録有形文化財に指定されました。
神社・お寺情報 【境内社】
外宮社 (御祭神:豊受比売神)
高宮社 (御祭神:気吹戸主神)
伊雑社 (御祭神:玉柱屋比売神、伊佐波止美命)
護国神社(国家・公共に尽くしたる人々の神霊)
猿田彦社(御祭神:猿田彦命)
三峯社 (御祭神:伊佐那岐命、伊佐那美命)
稲荷社 (御祭神:宇迦御霊命)
例祭日 例大祭(鬼祭):2月10日~11日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】じゃすてぃ
【 最終 更新日時】2020/05/11 16:52:02
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

高良八幡宮  佛立山 一乗院  稲荷神社  来迎院 大善寺  厄除出世稲荷大明神  園能寺  長性寺観音堂  長宮神社  馬頭観世音菩薩  素鷲神社  諏訪神社  十一面観音堂  観行院慈眼寺  稲荷神社(下高井戸八幡神社境内社)  天祖神社(下高井戸八幡神社境内社)  御嶽神社(下高井戸八幡神社境内社)  祖霊社(下高井戸八幡神社境内社)  大豆田湯泉神社  鎮国神社  飯繩山神社  京田神社  熱田神宮 別宮 八劔宮  宝性寺 越谷別院  篠根神社  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内)  八坂神社(幸宮神社境内)  小御嶽石尊大権現(浅間神社境内)  三峯神社(浅間神社境内)  正一位稲荷大明神(浅間神社境内)  上原田八王子神社  矢黒神社  鴉根稲荷神社  田長神社  髙山稲荷神社  日枝神社  氷見不動尊  雷電宮  鏡山温泉(上の宮)神社  健武山湯泉神社  稲含神社里宮  新山稲荷神社  雷電神社  近津神社  人吉水天宮  天下神社(八坂神社)  八ツ田阿蘇神社  正一位稲荷大明神  横超寺  朝倉神社(天神社)  和南津神社  御嶽神社  八雲神社  氷川山東光院  東林山藥師院醫光寺  光明寺  諏訪山普門寺  愛宕山遍照寺  阿弥陀堂  石戸地蔵堂(旧修福寺)  観音堂  阿観堂  青龍山梅林院放光寺  西亀山無量院東光寺  飛龍神社  稲荷神社(鷲宮神社境内)  新川神社  那珂川八十八箇所霊場 第78番  椚田十二神社  御嶽社  田沢神明宮  大六天宮  打越弁財天  山王神社・秋葉神社  金刀比羅神社・天満宮  稲荷神社  河童神社(黒子松屋本店敷地内)  梅津大神宮社  木下菅原神社(木下天神)  山王権現神社  青井稲荷神社(青井阿蘇神社境内)  青井宮地嶽神社(青井阿蘇神社境内)  青井金刀比羅宮  人吉伊勢大神宮  稲荷神社  稲荷神社  十六羅漢岩  桜ヶ丘神明社(金刀比羅神社境内)  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  篠島弁財天  城山水神天狗  春日神社  松庵稲荷神社末社  眞岡五社稲荷神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)