みんなの御朱印
(qo_opさん)
![]() |
|
(二代目無宿さん)
![]() |
|
(ベリーさん)
![]() |
|
(しもさん)
![]() |
|
(御坂美琴推しさん)
![]() |
|
(pugさん)
![]() |
|
(yuwakaさん)
![]() |
|
書き置きの御朱印が置かれてました。
(いそぞーさん) ![]() |
|
(メアリーさん)
![]() |
|
(柴わんこさん)
![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 三重県伊賀市阿保1555 |
五畿八道 令制国 |
東海道 伊賀 |
アクセス | 近鉄大阪線青山町 徒歩7分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0595-52-1050 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.jinja-net.jp/oomura-jinja/ |
御祭神 | 【本祀】大村の神 【配祀】武甕槌命・経津主命・天児屋根命 【合祀】応神天皇 大日靈貴命 天押雲命 市杵島比売命 大物主命 大山祇命 事代主命 火之迦具土命 建速須佐之男命 多岐里毘売命 狭依毘売命 多岐律比売命 水波能売命 宇迦之御魂神 速玉男神 月夜見命 稲田姫命 |
創建・建立 | 不詳 |
旧社格 | |
由来 | 大村神社は延喜式新名帳に載っている古社で、主神の大村の神は、阿保氏族の始祖、息速別命と申し、今から凡そ二千年程前の神様で、第十一代垂仁天皇の皇子、伊勢の神宮を奉鎮せられた倭姫命の弟君にあたられます。
当社の鎮座する阿保村は伊賀東南部に位置し、古くは奈良・京都から青山峠を越えて伊勢・東国に抜ける街道の要所で阿保頓宮も置かれていました。又、当社の鎮座する地は、息速別命の宮室が築かれていたと伝えられています。 大神様はこの地域一帯の開発・開拓された土地の守り神として、また地震除災の大神様として古今御神威を発揮され、多くの人々の信仰をあつめています。 |
神社・お寺情報 | 式内社 大村神社の比定社 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】moumuri8 【 最終 更新日時】2023/01/04 12:08:45 |