京都府京都市伏見区深草笹山町15 伏見神寳神社(伏見神宝神社)の写真1
京都府京都市伏見区深草笹山町15 伏見神寳神社(伏見神宝神社)の写真2
京都府京都市伏見区深草笹山町15 伏見神寳神社(伏見神宝神社)の写真3
京都府京都市伏見区深草笹山町15 伏見神寳神社(伏見神宝神社)の写真4
京都府京都市伏見区深草笹山町15 伏見神寳神社(伏見神宝神社)の写真5
 3.9

伏見神寳神社(伏見神宝神社)  (ふしみかんだからじんじゃ)


京都府京都市伏見区深草笹山町15

みんなの御朱印

(tukoさん)
9 御朱印日:2024年4月23日 00:00
(さとさん)
10 御朱印日:2024年1月13日 09:00
(かつてつさん)
10 御朱印日:2024年1月8日 09:10
(サリーさん)
12 御朱印日:2024年1月3日 08:48
(ちゃんちゃんさん)
16 御朱印日:2023年12月25日 15:34
(宮本智恵子さん)
10 御朱印日:2023年12月21日 00:00
(こうじさん)
12 御朱印日:2023年12月10日 10:00
(Y.1966.Sさん)
9 御朱印日:2023年5月9日 00:00
(ずげさん)
21 御朱印日:2023年5月1日 00:00
(cabezadepollo さん)
13 御朱印日:2023年3月6日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

伏見稲荷大社からの案内は無く、おそらく管轄外の独立社。創建は平安初期、山頂付近に鎮座していたとか。また「大神宝使」という役人が朝廷から遣わされたり、宇多天皇の崇敬も厚かったようです。社名の「神寳」とは「十種神寳」。饒速日命の降臨時に授けられた御神宝「天璽瑞宝」。社頭案内は意味不明瞭ですが「十種神寳」が当社に奉安されておりその御守として太祖である天照大御神が奉斎されているということでしょうか。 「十種神寳」は石上神宮に鎮まる三座のうちの布留御魂大神が、それに宿る神(稜威)。行方は不明、石上神宮には存在せず。摂津国住吉郡の楯原神社にあるとも、出羽国の唐松神社にあるとも。また当社にという説もあり、「大神宝使」という役人が遣わされているという伝承から、可能性はあるのだろうと考えています。
(天地悠久さん)
おすすめ度:
2 122 参拝日:2020年3月6日 12:00
【授与所】 お守りやお札あり 御朱印あり 千本鳥居から脇にそれて鎮座しており、それほど多くの方が参拝されるわけではないので奇跡的に拝殿前に人がいない写真が撮れた。
(優雅さん)
おすすめ度: ★★★★
1 99 参拝日:2018年8月12日 09:54
(いっちーさん)
おすすめ度: ★★★
1 132 参拝日:2018年3月18日 00:00
(アリケンさん)
おすすめ度: ★★★★
1 139 参拝日:2017年4月22日 00:00
(tukoさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 3 参拝日:2024年4月23日 14:14
(999さん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2024年2月2日 00:00
(さとさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 4 参拝日:2024年1月13日 09:00
(こうじさん)
おすすめ度:
0 1 参拝日:2023年12月10日 10:00
(Y.1966.Sさん)
おすすめ度:
0 10 参拝日:2023年5月9日 00:00
(SKさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 14 参拝日:2023年3月4日 14:49

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 京都府京都市伏見区深草笹山町15
五畿八道
令制国
畿内 山城
アクセス JR奈良線稲荷 徒歩7分
御朱印授与時間
電話番号 075-642-5838
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 主祭:天照大御神
相殿:稲荷大明神
創建・建立
旧社格
由来 神器「十種神宝(とくさのかんだから)」が奉安されている

創祀は平安期にさかのぼり、かつては稲荷山上に祀られていた。仁和年間(885~89)宇多天皇は、大神宝使を発遣するなど、皇室の信仰も篤かったが、政変などにより中世以降は廃れていった。1957年(昭和32)に再建される。社名の「神宝」は奉安の十種の神宝(沖津鏡、辺津鏡 、八握剣、生玉、死反玉、足玉、道反玉、蛇比礼、蜂比礼、品物比礼)をいい、物部氏の祖神、饒速日尊が天上よりもたらしたとされる。
神社・お寺情報 通称名称:神宝さん(しんぽうさん)

「十種神宝」は、饒速日尊(にぎはやひのみこと)が、天神御祖(あまつみおや)から天璽瑞宝(あまつしるしみずのたから)として授かったもので、王位の璽(しるし)とされた
例祭日 4月18日 神宝大祭鳴動神事 7月土用中の日 鎮魂大祭11月3日 御火焚祭
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】風祭すぅ
【 最終 更新日時】2022/12/22 16:52:35
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

豊受稲荷神社  稲荷神社  稲荷堂(真如寺境内)  青木神社  高良八幡宮  諏訪神社  飯繩山神社  健武山湯泉神社  和南津神社  氷川山東光院  諏訪山普門寺  天満宮(六軒稲荷神社境内)  深田阿蘇神社  畑詰地禄神社  延命福蔵地蔵尊  須恵宝満宮  瓦田地禄神社  春日神社  元嶋神社  観音堂  滝ノ宮堂  古峯神社(熊野大神社境内)  市神之社  香取神宮(大神神社境内)  妻川神社  大山祇神社  稲荷神社  岩本大明神(天形星神社境内)  秋葉神社  吉前水神社  岩ノ脇天満宮  大日堂  白井稲荷神社  甲子大黒天(倉賀野神社境内)  元木菅原神社  名越大黒堂  神明神社(日枝神社境内)  熊野神社(親縁寺境内)  豊津神社  塩釜神社  吹上神社  須賀神社  安武八幡神社  二宮神社  稲荷社(刺田比古神社)  市杵島社(百舌鳥八幡宮境内)  稲荷社(百舌鳥八幡宮境内)  会津武家屋敷守護神  篠葉沢稲荷神社  正一位稲荷大明神  鶴ヶ丘稲荷神社  六本木稲荷神社  金龍大辨財天  名石金毘羅神社  山田鹿島社  靑蓮山道香院  黒鳥神社(大寳八幡宮境内)  猿田彦神社  秋葉神社(古渡稲荷神社境内)  正弐位井上稲荷大明神(堀兼神社境内)  聖徳太子御堂  旭仲組神社  金比羅宮遙拝所(阿智神社)  稲荷神社(個人宅敷地内)  石鎚神社 禊場  方違社(石鎚神社境内社)  諏訪神社(熊野大神社境内社)  子之神神社  八坂神社  若宮白山社(浅野神社摂社)  避来矢山霊廟  三峰神社  地神社  地蔵堂  船霊神社(宇美神社境内社)  恵比須神社  稲荷神社  宮原祇園神社(廣峰神社)※小国両神社境内社  荒熊神社(神崎神社合祀)  黒髪神社上宮  重軽神(櫛引八幡宮境内社)  俣野観音堂  胸形神社  左末社(瀬戸神社末社)  上﨑神社  若宮八幡神社(鳥海月山両所宮)  不老山持壽院延命寺  雷神社  白旗八幡宮  熊野神社  多賀神社(紫神社)  八幡神社(紫神社)  木栄山観音寺  三峯神社  四天王寺 納骨堂  大和国龍田大社(瀧宮神社 境内社)  大直日神社(出羽三山神社)  八幡神社(熊野大社)  土社神社(熊野大社)  愛宕神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)