兵庫県高砂市曽根町2286-1 曽根天満宮の写真1
兵庫県高砂市曽根町2286-1 曽根天満宮の写真2
兵庫県高砂市曽根町2286-1 曽根天満宮の写真3
兵庫県高砂市曽根町2286-1 曽根天満宮の写真4
兵庫県高砂市曽根町2286-1 曽根天満宮の写真5
 4.5

曽根天満宮  (そねてんまんぐう)


兵庫県高砂市曽根町2286-1

みんなの御朱印

(ももさん)
8 御朱印日:2024年1月1日 14:07
(結(ゆい)さん)
68 御朱印日:2023年11月17日 22:50
(しもさん)
29 御朱印日:2023年10月22日 00:00
(さくらさん)
11 御朱印日:2023年10月14日 16:51
梅まつりに行きました 美味しい梅昆布茶とおまんじゅうを頂きゆっくりできました
(ぷにゅぷにゅさん)
15 御朱印日:2023年3月5日 10:00
(あんちゃちゃさん)
13 御朱印日:2023年2月27日 00:00
(らはいなさん)
23 御朱印日:2022年10月18日 15:41
(たけさん)
17 御朱印日:2022年10月16日 00:00
(ももさん)
36 御朱印日:2022年1月3日 13:55
(Tさん)
14 御朱印日:2021年10月15日 17:08

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(エイポンさん)
おすすめ度:
1 64 参拝日:2021年2月10日 11:33
(Crystalさん)
おすすめ度: ★★★
1 79 参拝日:2019年6月22日 14:36
(タフィローズさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 98 参拝日:2019年5月1日 11:45
(タフィローズさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 94 参拝日:2019年1月1日 00:00
(ももさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2024年1月1日 14:07
(しもさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2023年10月22日 00:00
(さくらさん)
おすすめ度:
0 0 参拝日:2023年10月14日 16:51
梅まつりに行きました 美味しい梅昆布茶とおまんじゅうを頂きゆっくりできました
(ぷにゅぷにゅさん)
おすすめ度: ★★★★
0 12 参拝日:2023年3月5日 10:00
(志さん)
おすすめ度: ★★★★
0 12 参拝日:2022年12月11日 13:40
(らはいなさん)
おすすめ度:
0 2 参拝日:2022年10月18日 15:41

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 兵庫県高砂市曽根町2286-1
五畿八道
令制国
山陽道 播磨
アクセス 山陽電鉄「山陽曽根駅」より北へ250m
御朱印授与時間
電話番号 079-447-0645
FAX番号
公式サイトURL http://www.tenmangu.net/
御祭神 【主祭神】
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
【配祀神】
天穂日命〔菅家祖神〕
(あめのほひのみこと)
菅原公達命〔道真公御子〕
(すがわらきんだちのみこと)
創建・建立 不詳
旧社格 県社
由来 延喜元年(901年)菅原道真公は無実の罪により九州大宰府へ左遷される。
その途中伊保港に船を寄せて、曽根天満宮西方の日笠山に登られ「我に罪無くば栄えよ」と祈って山上の小松を植えられた。
これが霊松曽根の松で、現在も幹が保存されている。
その後、四男淳茂公が、家臣13人と共にこの地を訪れ、父君ゆかりの場所に社殿を建てお祀りしたのが創始とされる。
天正6年(1578年)豊臣秀吉の播州征伐の際兵火にかかり社殿を焼失するが、天正18年(1590年)に寺沢越中守を奉行として本殿を再建し、社領10石を寄せた。
慶長14年(1609年)には、徳川家康の息女で姫路城主池田輝政の側室である督姫の寄進により拝殿を建立、慶安元年(1648年)3代将軍家光が朱印領30石を寄せ、以後累代の将軍はこれに習った。
さらに、徳川光圀が菅公廟記を撰し霊元院が和歌を奉納するなど御神威は各地に聞こえ、参勤交代の途次参拝する大名も多くなった。
特に鹿児島藩主島津公は、霊松の枝で天神像を刻み国元に持ち帰りお祀りしたという。
神社・お寺情報
例祭日 10月13日・14日 秋季例大祭
神紋・寺紋 大聖寺梅鉢
更新情報 【 最終 更新者】アンちゃん
【 最終 更新日時】2021/02/07 00:08:07
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

櫻本坊 聖天堂  鹿島神社(盛岡天満宮境内)  水神社  立岩神社  守護山善能寺  福狸(常泉寺境内社)  虚空蔵堂  正一位稲荷大明神(倉賀野神社境内)  竜宮神社  稲荷神社(久多美神社境内社:東郷町側)  馬頭山宝蔵院  大谷八幡神社  戸崎不動堂  田島結城館角折神社  恵美須社(籠神社)  蛭子遷殿  高松稲荷  稲荷神社  東照宮(法蔵寺山内)  高源院  三郎殿(谷保天満宮)  豊興西宮神社  松尾社  八重垣神社  朝日稲荷神社  白明龍神社(熊野社)  東森稲荷神社  片島大分社  尾根内神社  開元寺  石動稲荷神社  岩崎稲荷神社  雨乞地蔵  高田城  稲荷社(大門神社境内社)  稲荷神社  子檀嶺神社奥宮(子檀倉宮)  霧島稲荷神社(飯玉神社境内社)  天王社(富士浅間神社境内)  祇園牛頭天王  楠稲荷大明神  正勝神社  春日神社 (橿原市四条町 南)  石祠 智音神社境内  白山姫神社  恵比須大国社(東口本宮冨士浅間神社境内社)  法華経寺 聖教殿  妙相稲荷社  不動明王(No21)  熊高稲荷神社(一宮神社)  旧護摩堂(兵主若宮神社)  皇大神宮(天満社境内)  七夕神社  天狗社(浅間神社)  大山祇神社  笹岡神社  一念寺  余市三吉神社  香取神社  稲荷大明神(下野田鷲宮神社境内社)  冨士浅間神社  諏訪神社  生馬神社  女浅間神社(下の宮)  赤城神社  十二山神社  諏方神社  滑川神社  庭渡神社  鞍掛稲荷神社  稲荷神社  熊野神社  水雲神社  伊豆神社  八面社  野出春日神社  久米八幡宮  音無神社  仁井田神社  稲荷神社  今在家神社  神明社  米原神社  南平神社  美里神社  玉蔵稲荷大明神  須佐男神社 (田原本町小阪)  庚申尊天  地蔵尊  十麻里二柱神社(吉備津神社)  葛城神社、祓殿神社、伊予国総社(大山祇神社)  元八幡宮  総都(増都)八幡神社  愛宕神社  三峯神社(八幡神社境内社)  観音院観音堂  員弁大池神社  若宮社(大原野神社)  白髭田原神社  江島神社 辺津宮 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)