兵庫県洲本市五色町鮎原南谷562 河上神社の写真1
兵庫県洲本市五色町鮎原南谷562 河上神社の写真2
兵庫県洲本市五色町鮎原南谷562 河上神社の写真3
兵庫県洲本市五色町鮎原南谷562 河上神社の写真4
 5.0

河上神社  (かわかみじんじゃ)


兵庫県洲本市五色町鮎原南谷562

みんなの御朱印

(ももさん)
27 御朱印日:2021年5月4日 10:52
(rorexgtrさん)
24 御朱印日:2019年9月7日 16:15

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(かけみずさん)
おすすめ度:
1 75 参拝日:2018年4月22日 00:00
(ちーちゃんさん)
おすすめ度:
0 14 参拝日:2023年9月10日 00:00
(ももさん)
おすすめ度:
0 17 参拝日:2021年5月4日 10:52
(おきなさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 59 参拝日:2020年7月24日 10:10
(天地悠久さん)
おすすめ度:
0 74 参拝日:2017年5月11日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 兵庫県洲本市五色町鮎原南谷562
五畿八道
令制国
南海道 淡路
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0799-32-0683(河上神社)
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 高�盗_  タカオカミノカミ
創建・建立
旧社格
由来  延喜式神名帳に「淡路国津名郡河上神社」とある。  往古は祈念国幣に預り給ひ皇室の御尊崇をかがふりし神社たること明らかである。  社伝によりと、「菅公大宰府に謫せられ給う時、北風に逢い都志浦に船を泊めて都に志すという。郷の名我意を得たり。今遠き筑紫に左遷さるとも、身罪なきを知ろしめし給いて、再び朝廷に帰ることを得まほしとの給う。夫より都志河上に沂り、鮎原の里に遊覧し給う。」  淡路常盤草に天神は地祇に対する也。世俗に天神といへば多くは菅神のこととのみ覚えて、当社をも天満天神と称すること久し。式内の河上神社必ずこの霊地をいう。
神社・お寺情報
例祭日 4月25日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】かけみず
【 最終 更新日時】2018/09/30 16:31:33
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

十握社(松姤社境内末社)  富丘八幡神社  真名井社(玉置神社 境内)  夫婦杉(玉置神社 境内)  神代杉(玉置神社 境内)  乾徳山 汾陽寺  御神木 青龍木(田無神社)  御神木 赤龍木(田無神社)  御神木 白龍木(田無神社)  御神木 黒龍木(田無神社)  神社  正一位稲荷神社  福一満星辻神社  正一位福榮稲荷神社  正一位満光稲荷神社  勇島神社  神武社(玉置神社 境内)  若宮社(玉置神社 境内)  諏訪社  八坂社 諏訪社 合殿  神明宮  手水舎 白龍の水(田無神社)  御奉納 九頭龍(田無神社 参集殿)  道祖神(田無神社境内)  白龍神(田無神社)  赤龍神(田無神社)  諏訪社  赤沼唐松神社  宮比神社(太平山三吉神社境内社)  高龗神社  鹿嶋神社  馬口労町稲荷神社  正一位藤稲荷神社  金刀比羅神社  荒神社(山家神社境内社)  箱岡穴稲荷  鹿島明神社  稲荷神社  下米町稲荷神社  豊受神社  上亀ノ町稲荷神社  日乃庭縁起神社  両岐王宮  鈴鹿オートバイ神社  聖徳太子  大野諏訪神社  諏訪神社  鐘木神社  諏訪宮  小次郎屋敷八幡宮  粟島神社  日影稲荷神社(土崎神明社)  番匠神社(土崎神明社)  江崎神社  豊栄神社  龍神社  三元神社  平木神社  白龍神社  三吉神社  新城町稲荷神社  禊之宮  子安延命地蔵尊  普門寺  大黒殿(五社稲荷社境内社)  弁財天  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  淡嶋神社  豊田稲荷大神  羽黒大権現  中宮大神  大國魂神社  水神  天満宮社  八坂神社  白糸の滝(多摩川浅間神社 境内)  廣旗八幡宮  清涼寺 枯山水庭園  仁王門  阿弥陀堂  鐘楼  狂言堂  西院の河原  龍王堂  大師堂  毘沙門堂  五大堂  神護寺 金堂  多宝塔  明王堂  聖天堂  表門  開山堂  石水院  春日明神社  高山寺 金堂  五社稲荷大明神(祐天寺境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)