0.0

東山神社  (ひがしやまじんじゃ)


和歌山県東牟婁郡古座川町大桑78番地

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 和歌山県東牟婁郡古座川町大桑78番地
五畿八道
令制国
南海道 紀伊
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0735-72-0589(古座神社)
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 天照大神 應神天皇 早玉男命 天兒屋根命 家都御子神
創建・建立
旧社格
由来 應永四(一三九七)年九月創立当社の社伝によると、 應永二年亥九月伊豆の国より伊東祐益、紀伊国熊野神社に詣で、それより溪山を閲歴し、海濱を巡視し、此の地に来り遂に閑居す。同年十一月五日住所を決し茅屋を構へ、田圃を開拓し桑の大樹ありたるにより地名を大桑と附し、同四年九月創立す。来着の日なる十一月五日を以て祭典日と定め例祭を行ふとある。 江戸時代天保年間に編纂された紀伊続風土記によると、 應永年間伊藤左衛門といふもの當地に来り居住す其人の法号大桑浄圓といひしに因りて大桑を訓に呼びて大桑と名つけしとぞとある。この伊藤左衛門が社伝でいう伊東祐益であろう。地名の大桑については、社伝とはちがっているが、法号に大桑と名付けているところから、その居住するところに桑の大樹があり大桑の左衛門と呼ばれていたとも思われ、これが地名になったとも考えられる。 同じ紀伊続風土記に、村中にある寺院・福昌寺について 旧は福昌菴といひしに後寺号となる。古き位牌あり、表に當寺開基福昌院大桑淨圓大居士、背に宝徳三(一四五一)年末七月九日俗名左衛門、是村民嘉左衛門の先祖にして應永年中當所に来るといひ傳ふれとも其系図等絶にて詳にするに由なしとあり、伊藤左衛門は、大桑村の福昌寺を創建している。 また、紀伊続風土記に大桑村の氏神社として、「春日社」を記しており、「村端にあり一村の産土神なり社三杜あり旧は五社ありしといふ」とある。この春日社も社伝により、伊藤左衛門が創建したものである。東牟婁郡誌所収の明治元年調神社の内に、大桑村の神社がしるされており杜名は「東山社」とある。明治になって社名が春日社より東山社と変更になったものと思われる。 大桑は、古座川支流小川中流の山間部に位置し、地名は前述の通り、江戸期明治二十二年の間は、大桑村と称し、続風土記によれば、田畑高三五石余、家数一二軒、人数五二人とある。谷間にわずかに水田はあるが、専ら木材・薪炭の生産・搬出に依拠してきた山村。明治六年に戸数一三、人数六三人、明治二十二年に小川村の大字となる。昭和三十一年から古座川町の大字となり、昭和三十年には世帯数一三、人数七四人と人口は少しづつ増加していたが、過疎化が進み、耕地はすべて山林にもどり、昭和六十年には二世帯、人口三名のみとなる。
神社・お寺情報
例祭日 11月5日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2013/02/01 00:00:00
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大欠観音社  老犬神社  須恵山王宮  三社神社  関西出雲久多美神社  関西出雲久多美神社  伊豆神社  龍淵寺  龍淵寺  住吉神社(恩湯)  竹原八幡神社  不動明王社  正一位稲荷大明神  住吉神社  長門豊川稲荷  金峯山寺 聖仏舎利宝殿  金峯山寺 不動堂  法遍寺  稲荷大明神  下飯田稲荷神社  舟戸神社  矢合観音  松園観音  天満宮(厳島神社境内)  巌龍山永昌寺  中爪観音堂  三角堂  越畑観音堂  志賀観音堂  御堂山観音堂  地蔵尊  お宮さん(屋敷神・・・稲荷社か?)  蓮華庵  浄雲寺  地蔵堂  天福寺(十一面観音堂)  神社  鷲神社  御嶽神社  愛宕神社  鳥見神社  舟入南部秋葉神社  恋路稲荷神社  稲荷神社  秋葉神社(大塚八幡神社境内)  神明神社(大塚八幡神社境内)  大塚八幡神社  堀之内愛宕神社  天野三社  御祖神社  若宮八幡宮  別所日枝神社  豊受宮  警固神社元宮  弥永 春日神社  今光春日神社  後野天神社  道善天神社  榮山寺 鐘楼  榮山寺 八角円堂  榮山寺 塔ノ堂  金剛寺 観音堂  市神社  大楠天満宮  野間八幡宮  向野地禄神社  花見塚神社  金森稲荷神社  貴船神社  五穀神社  真定院  赤岩大神  亀石大明神(御辰稲荷神社境内社)  初辰大明神(御辰稲荷神社境内社)  福石大明神(御辰稲荷神社境内社)  八坂神社  和出神社  稲荷神社(猪方稲荷塚古墳)  白川神社  都々古和気神社  長福寺  富士浅間大神(吾妻神社境内社)  箒根神社  箒根神社  御嶽神社(鷲宮神社境内社)  闇龗神社(鷲宮神社境内社)  魁稲荷神社  青井大神宮 内宮・外宮(青井阿蘇神社境内)  恋一路 恋治療神社(小一領神社境内社)  稲荷大明神  大瀬大明神  大善神  稲荷神社  大豆田湯泉神社  宝性寺 越谷別院  天満宮(上高野神社境内)  稲荷社(上高野神社境内)  今宮大杉神社(神明神社境内)  猿田彦大神(天神神社境内)  大杉神社(幸宮神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)