埼玉県深谷市樫合181-2 吉祥山毘沙門院最勝寺の写真1
 3.0

吉祥山毘沙門院最勝寺


埼玉県深谷市樫合181-2

みんなの御朱印

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(thonglor17さん)
おすすめ度: ★★★
0 1 参拝日:2024年8月24日 06:27

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県深谷市樫合181-2
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR高崎線深谷 徒歩33分
御朱印授与時間
電話番号 0485712158
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派 真言宗豊山派
創建・建立
由来 境内碑
改築之碑
当山の往昔を尋ぬるに人見に近く現在元寺と称する地に建立されたり伝へ明和四年(一七六七)八世亮海和尚当地に建立するを以て中興開山とす代々良く宝塔を護持するも年経るにつれ伽藍荒れ堂屋損傷甚だしく住職檀徒の心痛久しかりき時に昭和三十一年(一九五六)新春檀徒発心相計り住職檀徒総代の名に於て檀徒総会を召集衆議忽ち一決最勝寺改築委員会の結成六ヶ年に亘る本堂改築計画を樹立せり爾来委員長委員檀徒一丸となり準備金調達の難事を進め昭和三十六年二月業者との工事契約を終へ同年八月十八日広汎に亘る本堂改築工事の起工を観たり次で昭和三十六年十二月二十二日上棟の式典を挙げ越えて昭和三十七年四月総工費弐百拾余万円を以て本堂改築及び庫裡修覆をも併せ完全に竣工せり斯くの如く終始委員会を中心とする檀徒の団結と惜しみなき奉仕は真に崇高なる敬霊崇祖の誠心の現れにして世に誇るに足る
 茲に改築の大事業を記念し是を後世に伝ふ
 昭和三十七年十一月二十八日 吉祥山最勝寺十三世 宥英代

境内碑
山門再建之碑
 当山は真言宗豊山派奈良県大和国長谷寺を総本山とし吉祥山毘沙門院最勝寺と号し大聖不動明王を本尊とし應安年代一三六八年祐覺大和尚の開山にして代々宝燈を護持す。
方八世中興開山亮海に依り明和四年一七六七年本堂と共に再建され襷造りにして建立されたるも其の後何度か修理を重ねるも永年の風雨に依り破損がひどく、昭和五十八年新春檀徒役員会を開催し種々協議の結果三ヶ年の計画を以って修理を行う事で決定し基金の募集に奉志する。しかしながら破損の度合増々ひどく危険なる状態となり、故に再度協議の結果工事関係者と共に再調査せしところ修理不能との結論に達する。思考して昭和六十年三月再建の議に変更し山門の桁材二丁を再使用する事として一決する。同年四月一日解体工事に着手、同五日再建祈願を厳修し工事の無事を祈る。同月二十二日晴天の内に檀徒役員立合いの基、上棟の式典を上げ越えて六月十五日喜びの内に無摩再建される。檀徒一同の奉志は誠に厚く寺を中心とした熱意に依り総工貴五百九十五万円を以って完全に竣エせり。茲に與教大師八百五十年御遠忌を迎えるにあたり山門再建を記念し役員一同の志に依り碑を建立し永世に伝う。
 平成三年春彼岸
  吉祥山最勝寺方十五世
          宥英代
神社・お寺情報 新編武藏風土記稿
榛澤郡樫合村
最勝寺 新義眞言宗針ヶ谷村弘光寺ノ末 吉祥山毘沙門院ト號ス 本尊不動 藥師堂
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/08/24 19:10:41
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

湯本山神社  大慈山十輪寺  瑠璃山長寿院  薬師堂  赤観音  宮嶽山陵神社  左多六  称名寺 仁王門  称名寺 鐘楼  称名寺 釈迦堂  大山神社(雪が谷八幡神社)  猿田彦神社(雪が谷八幡神社)  水神社(雪が谷大八幡神社)  四連末社(雪が谷八幡神社)  三宮神社  浅草寺 伝法院鎮護堂  浅草寺 伝法院  波切不動尊(金乗院)  分福観音(鑁阿寺)  雛鶴神社  平田院  長島神社  城山稲荷神社  拝殿(建部大社境内)  相槌稲荷神社  日吉神社  恐山菩提寺  徳玉稲荷大明神(双葉氷川神社境内社)  三千束神社  久我山東原赤稲荷社  久我山東原道標付庚申塔  庚申様御祭神・猿田彦大神(久我山稲荷神社境内社)  天満天神(久我山稲荷神社境内社)  八雲大神(久我山稲荷神社境内社)  毘沙門堂  日吉神社  こんぴらさま(御手洗神社境内)  磐津地神社  瀬古集会所  龍王宮神社  諏訪神社(山口神社境内社)  金佐神社(山口神社境内社)  稲荷神社(山口神社境内社)  諏訪神社(埼田神社境内社)  天満宮(埼田神社境内社)  木華佐久比咩神社  潮見龍宮社  瀬田谷不動尊  鹽竈神社 分霊  白髭神社  第六天神社  磐椅神社  豊岡稲荷神社  御神馬社(熊野神社境内)  金比羅社・神明社(熊野神社境内)  足尾神社(黒磯神社)  光玉稲荷神社(黒磯神社)  覚知山本種寺永楽院  聖徳太子像(大田原神社境内)  乃木別邸(乃木神社境内)  薩埵山錫杖院忠栄寺  北谷山瑠璃光院薬師堂  春日高台神社  和光神社  池袋氷川神社境内社  人形殿(熊野町熊野神社)  聖徳太子堂  三寶大荒神  愛宕神社(宮守観音)  牛頭天王(府中神社境内)  聖徳太子神社(留辺蘂神社境内社)  餘慶寺薬師堂  鼻黒稲荷大明神  稲荷神社  臍の王神社  山王神社・天神社・忠魂社(笈神社境内社)  天神宮(熊野神社境内社)  大元神社遥拝所(宇佐神宮)  稲荷宮  須賀神社(須佐神社境外摂社)  早辻神社(香椎宮境内社)  三郎神社  皇産霊神社  熱田神社  八幡宮  下田原天満宮  鵠沼和貴水(鵠沼伏見稲荷境内社)  祖霊社(鵠沼伏見稲荷境内社)  中野田不動堂  轟妙山龍音寺  昇龍の松・勝運の松(玉村八幡宮境内)  淡島神社・猿田彦神社(玉村八幡宮境内)  八坂神社(玉村八幡宮境内)  古峯神社(玉村八幡宮境内)  国魂神社(玉村八幡宮末社)  水神社  慈照寺  祝谷神社(田村神社境内)  吉崎稲荷社(田村神社境内)  水神社(芦屋神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)